台風22号からの雨風が強まる中88才になった母の付き添いで浦和福音自由教会まで同道する。この教会は7年前85才で亡くなった父が長く通った教会で私はクリスチャンではないがS牧師のお人柄や説教に触れて常々尊敬の念を感じている。今日のお話は「聖書の中の聖書」神に祝福された人々(ヨハネの福音書3章16節)、その中で丁度500年前1517年にドイツで起きたルターによる宗教改革、「聖書のみ」(聖書のみに忠実な教会)、「信仰のみ」(純粋な信仰のみによる内的救済)、「万人祭司」(神の前での平等)の主張は、宗教改革の3大原理として全てのプロテスタント教会に共通の理念である。このルターに回帰することが福音自由教会の福音であるとのこと。パイプオルガンの音色に心は優しさに包まれ父の気持ちも徐々に理解できるようになった自分を発見する。年1度の召天者記念礼拝、来年も出席したい。合流した弟と母と教会近くでランチして上野東京ラインにて藤沢まで帰る。
ライブカメラチェック、台風22号のうねりはまだ届いていないようでインサイドの膝腿ってとこのようだ。台風というのは南の洋上を東に西に移動してくれてうねりだけ日本に届いて本体は決して日本には近づかないのが好いと思うのだが・・・。平均化と言う大自然の営みなので仕方ないですね。まあ、のんびり台風一過に入りましょう。SNSでは初雪の便りもあってスキーのシーズンが近づいてきたが、以前のような人気活気がないようでスポーツ店にはスキー用品の売り場はまだ無い。今年はスキーブーツを新調したいのだがやや不安・・。4月から12月初旬はサーフィン、12月下旬から5月GWには数回スキーを楽しみたい。12/3の湘南国際マラソン10k、1/28の藤沢市民マラソン10マイルもあるしSFC市民講座も3日間ある、63才の秋は何やら気が急く展開で落ち着かないないない・・。今日はこれから自宅傍の図書館で借りた本:原田マハ著「アノニム」を返却して秩父宮体育館でジョグ筋トレストレッチをやっておこう。
朝の波チェックでは満潮906近くで割れにくいとのこと・・そこでやや遅らせて1125いつものゴッデスデッキ前から入海。天気最高、ロングジョンに長袖タッパーでも暑いくらい、南からの陽射し強く波待ちが眩しい、富士山も薄雲の中に見えている。波はフラットから膝、5分位偶毎に腰腹なセットが入る。この腹サイズがうねりから乗れて好い感じ~この波を待ち続けて10本ほどロングライド。気持ち良い波乗りに感謝。徐々に大きいのがなくなって1330フィニッシュする。干潮は1419だが小潮ということもあってかあんまり引かない感じ?潮回りについてはちょっと勉強が必要かな。ありがとう~。
Jerry Smithの湘南波情報動画によれば、「かなり強めのオフショアにヒザ~モモ、たまーに腰近い感じです。...」とのこと。何やらここんとこ連続して雨模様でとにかく寒い。これから台風21号のうねりも入ってくるだろうから今日あたりが自分には丁度良い波頃なんだが・・・・。こんな時は、来週の台風一過で晴れて波も落ち着いた頃まで待つ予定とする。今週は高校のクラス会に出席。懐かしい24人のメンバーと旧交を温める。65才まであと2年、自分はラフな格好で出席したが男性はまだ仕事してる感じのスーツにタイ、女性も皆さんまだまだ若々しく、亡くなった方は3名とか来年も元気で出席したいと思う。
1020いつものゴッデスデッキ前から入海。真夏のような快晴微オフショアという予報だが現場はちょっとオンショアも入り混じる。波は腿から腰でやや待つがセットは3本から4本入る。形も好くて自分向きな好い波だ。干潮に向かう引き潮だがアウトの待ちラインから腰サイズを待って軽いパドリングでテイクオフ、インサイドのショートボードを避けながら岸まで気持ちの好い波乗りだ。人多目で1150フィニッシュする。帰宅してボードの潮抜きしてテール近くのレールにブレイクを発見、これまで3年無傷できたが遂に傷物となる。形あるものは必ず何れ壊れる、仕方がない等と慰めるが無念・・。自分でサンドペーパー掛けてSolarez+日光で固める、明日ペーパー掛けて修理完了の予定。簡単な場所で好かった。