焼肉 千山閣

特選和牛を使った本格朝鮮料理
ご家族で楽しめる焼肉屋です
鶴岡にお越しの際は、ぜひ一度「千山閣」へお越しください

★ Facebookページとホームページ ★

Facebookページに情報がいっぱい!☞ Facebookページ 焼肉 千山閣

千山閣のホームページはこちら! ☞ 焼肉 千山閣
ホームページにお得なサービスがいっぱい! 見てね!

2016年8月のお休み

8月の休み変則的なのでチェック!
4日(木)・9日(火)・ 赤川花火大会の為20日(土)・25日(木)
  土・日・祝日はお昼も営業。 おいやさ祭りで・山王店前でナイトバザールに出店します。
詳細決まり次第ブログでアップします。    
大小宴会承ります(お料理お1人様¥2,000)
★メニューなどの詳細はこちらをクリックしてください → こちら

生きる喜び

2012年10月02日 | ママのおしゃべり

          

終戦の年、昭和20年に私は満州で生まれました。

生まれて間もなく、ロシアの襲撃にあい、私の左の耳は、聞こえなくなり、ろくに言葉も話せない小学校時代でした。

「いじめ」られた経験もあり、貧乏な家に育った私は、3年間アルバイト2か所をかけもちで、高校を自力で卒業しました。

卒業して私にも夢を抱き、希望に胸を膨らませた時もありました。

その夢も22歳の時、中耳炎の手術の失敗で消えてしまいました。

左の耳と目と口の神経の束を切られてしまったのです。一瞬にして地獄に落とされた気持ちでした。

目は寝てても開けっ放し、耳は神経はないし、口はギュッと曲がりっぱなし、醜い顔でした。

人の前で食べても垂れるから恥ずかしくて、口を押えながら食べていました。

こんな顔でももらってくれたダンナを一生感謝しています。

お店をやりながらも、私に何ができるか、

気がついてみれば、登校拒否の高校生を何十人と、そしてシンナーを吸ってる高校生を何十人と育てたでしょう。

今は立派になり、多くの子が「ママー!お蔭でオレ子どももできたよ!」と正月、お盆と必ず店に来てくれます。

私が最高に幸せに感じるのはこの時です「アーよかった!みんな立派になって良かった!」 だから今も続けています。

今は、「うつ病」で悩んでいる人10人の方のお話を、4時間、5時間と涙を流しながら聞いています。

心の中のものを、全部はきだし、それを聞いてやる。それを続けて、相手は見る見るよくなっていきます。

先日は、高校生の登校拒否の男性です。4時間の話から、苦しんでいる彼、でも絶対大丈夫。

中学校から学校に行けない本人の心は、どんなに苦しかったでしょう。

今、手を貸さなきゃ彼がかわいそう。これからの人生に大きな影を残しちゃう。

親は「学校に行け!学校に行け!」と、強く言うだけ。

今の親は世間体を考え、今の教育は早くから小さく完成させようとしてます。

ひとつの型にはめようとすれば、いつかは無理が現れると思います。人生は長いのに。

むしろアルバイトでもいい、大樹と育つための根を張らせることが、大事だと思うんですけど。

一人一人と、大事にゆっくり時間をとって、いいほうに向かっていきます。それが私のしあわせに思う時間です。

 

わたしにも運が向いて、2年前、荘内病院の形成科の「工藤」先生と出会い、目を閉じる手術が成功して、

今は、45年ぶりに目を閉じて寝ることが出来ました。

口も3回手術の結果、元の位置にだいぶ戻りました。笑えば曲がるけど、このくらい平気です。

目を閉じて寝れること、人の前でこぼさないで食べれること。本当に幸せです。

苦労し頑張った分だけ、喜びも倍になりました。これを、これからも多くの人に「生きる喜び」を伝えていきたいと思います。

みんなが幸せになってもらいたい、そのことを強く思っています。