ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

ソーイング本

2012年04月28日 08時58分05秒 | 本棚
イメージ 1
 
○HKの『すてきにハンドメイド』って番組で、リサイクルでワイシャツかっぽう着ってのが有ったと聞きまして、それならテキスト本買ってこようか?と本屋に行ってきました。
 
でも、それが載ってたテキスト本は4月号だったらしく、店頭に並んでいる5月号には載っていませんでした・・・
 
どっかで売っていないべか?
 
ネット検索したら中古本で倍の値段に成っていました・・・
 
 
倍の値段じゃいりません(ノ`´)ノミ┻┻うりゃ!
 
 
せっかく行ったのだから・・・
 
ミシン屋ですから、多少は縫物も出来るように成ろうと、↑の2冊買って来ました。
 
ま、本買っただけで縫物は出来るように成りませんが・・・
 
持ってるだけで上達したような気がします┐( ̄ー ̄)┌
 
 
カーテン縫ったり、ワイシャツリサイクルやって見たり、バイアスを仕付したり待ち針刺したり・・・
 
 
やっては見るのですが・・・
 
何かねー
 
 
指先が・・・
 
「私に縫物は向いていない!!!」
 
って、言うのです(笑)
 
 
私のごっとハンドは(笑)
 
ミシン修理の為に有る!
 
 
ま、でも、何事も勉強ですから・・・
 
少しずつ縫物の練習もしようかと思います。

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お土産ばなし | トップ | ガテン仕事 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わたしも見ました。 (クレマチス)
2012-04-28 09:49:00
せしおさん、前に洋服カバーを作ったの
思い出しました。
この番組の方は、ジーンズでもエプロンを
つくっていましたよ。
返信する
あら~、すてきにハンドメイドは毎号買ってますよ! (×点)
2012-04-28 10:33:00
見てるだけで作品にならないんだけど。
ちょっと見てみます~~(笑)
返信する
アイデア次第でいろいろできるんだけど、それ専用の時間も欲しい❤ (おやつや)
2012-04-28 15:48:00
宝の持ち腐れにならないようにしようね、お互いに~~~♪
返信する
古本屋さんとかにあるかもしれないですね~。 (さえ)
2012-04-28 15:57:00
うちはミシンがないからこういう作り物ってしないですが、趣味にできたら楽しそう♪
そういえばネットって意外と高いんですよね・・・過去に古本屋で探しても見つからなかったマンガの最終巻、ネットで送料込みで倍でした(;´∀`)
返信する
あれ? (笹丸)
2012-04-28 17:31:00
前に出てた本、今月号で注文して買えるんじゃなかったっけ?
ま、ばってんさんからの連絡を待て(笑)
返信する
NHKのすてきにハンドメイドサイトに行くとバックナンバーも買えますよ。 (☆ かりん ☆)
2012-04-28 17:38:00
在庫あればだと思うけど四月号ならあると思いますけど。
うちの方本屋さんは前月号と今月号と二ヶ月分置いてます、売り切れなければ。
こういう本を見せられると「縫いたいな~」って思います。刺激されます(笑)
返信する
私もお裁縫苦手。キライです(笑)( ̄▽ ̄) (ピッグ)
2012-04-28 21:12:00
出来ればやりたくないといつも。ぐ~たらやっちゃいます(笑)( ̄▽ ̄)ミシンも持ってるのに、殆ど使ってません。勿体無いです。ミシンやさんなんですね~。本ってそんなに高いもんなんですね。二倍もするなら…えっ…て感じですよね
返信する
Unknown (はなまき)
2012-04-28 21:17:00
大好きなブランドのエプロンに似たエプロンを作りたくて、本屋さんで選んでいたのですが、勿体無い気がして型紙を暗記して帰ろうと思いましたが。。。もう忘れちゃいました。(笑)
ああ、ジャカジャカがしたい!(^m^)
返信する
クレマチスさん。見たかったなー再放送のチェックしなくっちゃ。 (せしお)
2012-04-29 18:53:00
ジーンズのエプロンも興味あるな。
返信する

コメントを投稿