goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

2024年4月血圧基準変更されました。

2024年05月21日 19時04分27秒 | 日記

私は血圧高いです。

高いので弱めの降圧剤を処方されていましたが、薬で下げることに疑問を感じて8年前に医師に「薬飲むの止めます。」と宣言して以来飲んでいません。

一応毎朝血圧を測ってスマホのアプリに記録しています。

 

先日何とは無しにYouTubeを観ておりましたら、今年4月から高血圧の基準が変更されたそうです。

今度は上が120の下が60とかいうのか?と思ったら、上160で下100!に変更になったそうです

それなら私は血圧正常です!

2024年4月血圧基準変更されました。

 

最初に見たのはもっと長い動画で、なんか嘘っぽい(笑)動画でしたので「本当かい?」って思ったのですが検索すると正しい情報の様です。

そういえば「130超えたら高血圧!」って飲み物のCMやっていませんね(笑)

血圧の基準を低くしていたらそれだけ高血圧の患者が増える訳で、お医者さんとか薬局とか医療関係は儲かっていたのでしょうが、健康保険税の財源が足らなく成って来たって事も有るのでは?

難しい事は分かりませんが、私は元々昔から言われていた年齢+90で良いと思っていましたから、なんか血圧高い人から外れたのがなんか嬉しいです!(^^)!

 

おまけ

我が家のほったらかしのバラが見頃です。

かみさんが植えたっきりほったらかしなのですが、私は手入れも解らんけど、雪が降る前に余計そうな枝を切って置いたのが良かったのですかな?

 

 


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アオイレバーヲアゲテクダサイ | トップ | キャロの床屋さん »
最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
とみのんさん (せしお)
2024-07-12 21:42:35
>tictac-music さんへ
>あ、標準だ…... への返信
胡麻麦茶のCMも継続していたし、先日のNHKでも140/90って言ってた。
本当はどうなっているんだろう?
返信する
Unknown (tictac-music)
2024-07-12 16:47:34
あ、標準だ…

血圧だけ一般市民😅
返信する
さくらもちさん (せしお)
2024-05-29 08:26:19
飲まない方が良いに決まっていますね。
薬は結局石油で作った毒ですからね。
返信する
Unknown (さくらもち)
2024-05-28 09:04:45
薬は飲まない方がよろしいですよ。ご参考まで⇓
https://blog.goo.ne.jp/sakuranbo-doghotel/e/84f8e4bf208354edda79669fb7d66e8e
返信する
アメリカン・ブルーさん (せしお)
2024-05-25 21:43:46
年齢+90よりも緩和されたような数値でびっくりです。
90歳とか100歳くらいの人は血圧が200くらいの方がみんな元気なんだそうです。
返信する
たからひかりさん (せしお)
2024-05-25 21:40:03
薬はみんな石油から作った毒ですから、飲まなくて良いものは飲まない方が絶対身体に良い。
なので私は「降圧剤止めます宣言」をお医者さんにしました。
飲んだ方が良いかな?って思う事もありましたけど、やっぱりなるべく薬は飲みたくないです。
返信する
korekaranowatasiさん (せしお)
2024-05-25 21:35:08
今までの130超えたら高血圧って基準が異常だったんだと思いますよ。
返信する
モコさん (せしお)
2024-05-25 21:31:35
朝高くて夕方低いのはすごく正常なんだと思いますよ。
返信する
みゆきんさん (せしお)
2024-05-25 21:29:10
血圧以外に原因有りませんか?
大丈夫?
返信する
yamaguti2520さん (せしお)
2024-05-25 21:27:45
なるべく薬は飲みたくないですからね。
お医者に相談してください。
返信する
めめさん (せしお)
2024-05-25 21:26:42
でも、一応お医者さんに相談してくださいね。
私は責任取れませんから(笑)
返信する
中山ミシンさん (せしお)
2024-05-25 21:25:33
そもそも患者が増えますし、医者の領収書には処方箋代っても有りますよ。
返信する
Unknown (アメリカン・ブルー)
2024-05-22 16:35:09
えっ?
私は境界線でしたが、それなら完全に正常値になりますね。
ホッとする情報、ありがとう~(*´▽`*)
返信する
Unknown (たからひかり)
2024-05-22 14:48:50
せしおさん、凄い勉強になりました( ..)φメモメモ
夫も降圧剤飲んでいるのですが、これは少し考えなくてはです。
お庭の薔薇がとても美しいですね✨
きっと剪定の仕方が良かったのだと思います。
返信する
夫も・・ (korekaranowatasi)
2024-05-22 13:16:33
血圧が高いということで40代から薬を飲んでいました
基準変更で上が160下が100だったら
夫は正常範囲内です
それにしても随分と値が変更になったんですね
返信する
血圧 (asateru0628(モコ))
2024-05-22 04:33:25
そうなんですか?・・・・
なら心配ない部類に入ります。
私は130超えて病院に行ったrら、薬は要らないと言われました。
今は血圧計を家に置いて計測しています。
昨日は朝160超えてビックリしました。
しかし夕方計測したら120に下がっていました。
朝と夕方の血圧の差が大きいです。
今の話なら私は正常ですね、
因みに前は血圧は低い方でした
上が100位もでした。
返信する
Unknown (こんにちは凸凸\(^o^)/)
2024-05-21 21:55:43
えーっ
160?
でも140超えると頭が痛くなる
だから薬飲んでます
何だか悩むな〜
返信する
オジンも血圧の薬飲んでいるのですが (yamaguti2520 )
2024-05-21 20:28:15
本当ですか!これは朗報です。もしかしてオジンも飲まなくてもよいかも~死ぬまで飲むのかなと思っていました。薬代もバカにならないからな~
返信する
Unknown (めめ)
2024-05-21 20:08:13
えっまじですか
そしたら私も正常血圧だー!
やったあ
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2024-05-21 19:46:43
お薬処方してもお医者さんは一銭も儲かって無いそうですよ~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。