ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

アスモのタント

2011年07月21日 08時52分06秒 | せしお食堂ラーメン館
土用の丑の日だというのに、今日は涼しいを通り越して寒いくらいのせしお地方です。
 
 
 
山形と新潟の県境に小国町と言う町が有ります。
 
米沢からは結構な距離が有りまして、大昔は山超え谷越え行くのも中々大変なところで文化的交流は、今でこそ県内4地方の置賜地方に入っていますが、米沢と小国の交流は少なかったと思います。
 
言葉が全然違いますから、お年寄りだと言葉が通じない事も・・・
 
語尾が「・・・の~」って成りますから、置賜弁と言うより庄内弁に近い?
 
昔々は米沢より新潟との交流の方が多かったか?
 
今でも買い物は米沢・山形に来るより新潟・村上に行くことの方が多いそうです。
 
夏の暑い時期や、冬の雪の時、小国に仕事に来たお昼は「アスモ」に車を止めてお昼取ることが多いです。
 
二階駐車場に成ってますので車は、夏は日よけ、冬は雪よけに成るので良いです。
 
 
一時期フードコートが閉鎖されてましたので、駐車場の車の中で弁当食ったり、280円の弁当買って休憩所で無料のお茶飲みながら食べたり、本屋で立ち読みして時間つぶしたりと何かと便利なところです。
 
イメージ 1

そこのフードコート「タント」のしょうゆラーメン500円が中々に美味いです。
 
茹で卵の黄身の塩梅も良い感じだし、チャーシューもふわふわトロトロで美味い。
 
 
ここ、フードコートなのですが・・・
 
イメージ 2
 
良く見ると・・・
 
イメージ 3
 
オカモチが置いて有ります。
 
フードコートなのに出前もしているようです。
 
色んなお店が入ってるし、3階には商工会議所も入ってますから、店舗内の出前してるのか?って思いましたが・・・
 
見てたらオカモチにラーメン入れて自動ドア開けて外に出掛けて行きました。
 
フードコートなのに、外にも出前してる?らしいです・・・
 
企業努力じゃなー
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする