9月中に60歳の誕生日を迎えたので
早期退職せず前の会社にそのまま勤めていれば今日付けで定年退職
そのまま勤め続る意思があれば 明日からシニア契約社員となります。
会社内の嫌がらせ(ハラスメント)と、それに対して適切な対応をしない会社
さらに、製品の品質に対する姿勢と対応が納得できませんでした。
それが嫌で早期退職した訳だけど、結果的には良かったような気がします。
だって、シニア契約だと基本給は 地域最低賃金×実働時間になっちゃうし
仕事内容はほとんど変わらないのに あまりにも時間賃金が低いので
時間外勤務なんてアホらしくてやってられないそう・・・
そうなると 手取りの給料は正規雇用されていた現役のときの1/3
さらに 年2回のボーナス額もほぼ1/5
実質的な収入は激減してしまう上に 非労働組合員になってしまい
それでも色々な理由で働き続ける必要がある人もいるわけで
それを、
苦労せずに確保できる安価な労働力として考える会社の態度も疑問を感じます
定年退職まで同じ会社で働き続けるのもひとつの考え方だけど
そのまま働き続けるシニア契約の労働条件が極端に悪くなる場合
早期退職制度があって、退職金の額がさほど変わらなければ
まだ自分自身に 他の会社で求められる能力が残っているうち
少し早い時期に早期退職して、本来の定年退職後の収入を確保するのも
またひとつの生き方かもしれません。
私は自分自身が希望しない状況でそうなったんだけど
結果的には良い選択だった気がします。
私が働き続けようかな~?って思う時期までは
今の会社で、今の労働条件で雇ってもらえるみたいなので
無理しない範囲で働き続けようと思ってます。
早期退職せず前の会社にそのまま勤めていれば今日付けで定年退職
そのまま勤め続る意思があれば 明日からシニア契約社員となります。
会社内の嫌がらせ(ハラスメント)と、それに対して適切な対応をしない会社
さらに、製品の品質に対する姿勢と対応が納得できませんでした。
それが嫌で早期退職した訳だけど、結果的には良かったような気がします。
だって、シニア契約だと基本給は 地域最低賃金×実働時間になっちゃうし
仕事内容はほとんど変わらないのに あまりにも時間賃金が低いので
時間外勤務なんてアホらしくてやってられないそう・・・
そうなると 手取りの給料は正規雇用されていた現役のときの1/3
さらに 年2回のボーナス額もほぼ1/5
実質的な収入は激減してしまう上に 非労働組合員になってしまい
それでも色々な理由で働き続ける必要がある人もいるわけで
それを、
苦労せずに確保できる安価な労働力として考える会社の態度も疑問を感じます
定年退職まで同じ会社で働き続けるのもひとつの考え方だけど
そのまま働き続けるシニア契約の労働条件が極端に悪くなる場合
早期退職制度があって、退職金の額がさほど変わらなければ
まだ自分自身に 他の会社で求められる能力が残っているうち
少し早い時期に早期退職して、本来の定年退職後の収入を確保するのも
またひとつの生き方かもしれません。
私は自分自身が希望しない状況でそうなったんだけど
結果的には良い選択だった気がします。
私が働き続けようかな~?って思う時期までは
今の会社で、今の労働条件で雇ってもらえるみたいなので
無理しない範囲で働き続けようと思ってます。