気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

カブ キャンプツー準備

2021年01月30日 | カブツー

冬が終わって少し温かくなったら ソロキャンプツーに行くと思い

少しずつ準備しています。

 

前の会社を辞めるとき 9~11月で日本一周ツーリングに行く予定で

ブログを更新する用に準備したパソコンを出してきて

今も使えるかどうか 確認してみます。

 

私、ずっとパソコン使って仕事してきたので

文字入力はキーボードが良くて スマホだとちょっと苦手です。

だから、少々古くても良いので コンパクトなパソコン買っていた訳です。

 

という事で 必要なソフトをインストールしてある

10インチ画面のノートパソコンを準備していたんですが

結局使わずじまい。

 

状態を確認してみると動作には問題ないんですが

結構古いモデルなので バッテリーが完全にアウト

AC電源に繋げばバッテリー無しでも起動出来たし 問題無く使えたんですが

バイクから離れた場所にしかテント張れない状況だったら 

山の中のキャンプ場でAC100Vに繋げられるとは限らないし

全く電源が取れない場所でも 少なくとも2時間は起動出来るよう考えます。

 

このモデル用の社外バッテリーをネットで探すと

約5時間駆動出来る 日本国内標準容量のものと

海外標準の 半分の容量のものがどちらも手に入りそうです。

 

あとは・・・

今持っている厚いほうの寝袋は 外気温5℃程度の場所で寝るのが限界

外気温が氷点下のところで寝ることは無いと思うけど

0℃程度の環境で快適に寝れる コンパクトな寝袋探してます。

 

気軽にキャンプ出来そうな場所も 半径150km圏内に3か所ほど見つけたし

「早く温かくならないかな~って」考えると ワクワクしてきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山 いつもの姿になりました

2021年01月30日 | 富士山

今朝、いつもの買い物に行く途中の道

家から歩いて2~3分のところから 綺麗な富士山の姿が拝めました。

 

今冬は 年明けても雪が少なかった富士山

地熱が上がっているの?なんて思っていたけど

ここ数日の雨で いつもの姿になって ひと安心。

 

いつも富士山を見れる環境の街に住むって やっぱり有難いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーリングカブ キャンプ道具考察

2021年01月28日 | カブツー

せっかくの平日休みなんですが 天気は下り坂

午後には雨も落ちてきました。

今の状況で出掛けるのはやめにして 自宅で出来る事やります。

 

今、私が自由に使えるカブは2台

70DXにリトルのホイールを付けたキャンプツーリング仕様と

毎日の通勤に使っている90DX

 

通勤用90は 横浜市内を片道20km走るのには充分な仕様

70DXのほうも たぶんキャンプツーリングに使えると思います。

 

前回、70DXのリアボックスを キャンプツーリングに使えるよう

大きなものに交換したついでに

シートとボックスの間にテント類を詰めるスペースを確保しました。

まず、積むスペースを確保して それからアイテムを選ばないと

いくら良いものを買っても持っていくのに苦労しますからね。

 

ここに、実際私が持っているキャンプ道具を積んでみます

まず、前回たまちゃんと一緒にキャンプ行ったときに持って行った椅子とテント

これプラス テーブルとロールマットまたはベッドがあればテント類はOK

 

もう1セットの組み合わせ

手前から椅子、コンパクトテント、タープの3つ

これも、ロールマットまたはベッドと テーブルがあれば寝るのはOK

 

で、これから買うのは ベッドと少し大き目のテーブルなんですが

ひとり用テントを検索していたら

ベッドが余裕で入る構造で、雨の日でも前室で火が使えそうな物を発見

さらに、収納サイズ&重量は前回キャンプに使ったテントとほぼ同じ

蚊の攻撃対策を別にやれば インナーテント無しでもいい訳で

大雨が降ったら・・・って考えても、そもそも大雨の時はキャンプしません。

 

その場合の重量は

椅子1.6kg、テント2.1kg、テーブル1.2kg、ベッド1.9kgで

合計6.8kg、テント&寝具類の合計重量は10kg以下と決めていたし

スペース的にも シート後ろのスペースに全部収まり

「重量物は車体中心近く、なるべく低い所に積む」という鉄則も守れるし

さらに うまくいけばシュラフもその上に積めそうです。

 

車体を見て

何を何処に積むか?を考えると 調理道具+工具=フロントのツールボックス

雨具類はランドセル、着替えはサイドバスケット、テント類はシート後ろ

と考えると、リアのボックスの中に自由度が出るので

パソコン等の通信機器や電源を積んで、1カ月以上のロングツーリングでも

ブログを更新しながらキャンプ出来そうです。

 

ソロ・キャンプと割り切れば土日に行く必要もないし、温かくなったら

気兼ねなくキャンプ出来るところを見つけて出かけましょうかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニカが車検から帰ってきました

2021年01月27日 | クルマ

先週末、車検に出した息子のミニカが夕べ帰ってきました。

いつもの通り 我が家のクルマは小平市にある「友好自動車」に出します

出すとは言っても、私の都合良い時間に引き取り、納車してくれるし

代車も置いていってくれるので ありがたいです。

 

このミニカ

結構なお年寄りなので 走行距離もこんな数字

でも、それなりに手を入れて、見栄を張らなければ問題無いので

まだしばらくは頑張ってもらいます。

 

年末にサイレンサーを修理

今回はエアコンスイッチのONのライトが点かないのと

ホーンが鳴りっぱなしになる事があるので その修理

こんなふうに修理しました と修理途中の写真もあります。

 

ホーン鳴りっぱなしは

別置きのホーンスイッチを取り付けて解消

エアコンスイッチはパネル部分をバラして 全部の電球を交換してくれました。

 

今まで、一緒の職場の人から「いい修理工場しらない?」って言われた事があり

そういう人が二言目に言うのは「安い?」って言葉

値段だけで物事を判断する人は 絶対紹介しません

安く車検取りたければ 何の整備もせずに車検通すだけの

街の車検屋やGSでやればよい訳で・・・

そういう場所で車検取っても、悪い所が判らないので永くは乗れないんだけど

それを判断するのはオーナー自身だしね クルマに何を求めるかの違いです。

 

車検ついでに 去年手に入れた

パジェロミニ用に買ったホイールに 乗用車用タイヤを組んでもらって

ホイールサイズは16インチ、タイヤサイズは185/60R16としました。

 

ホイールはもちろん中古品

ブリジストンが販売している物なので 品質も心配無いでしょう。

 

そうそう

週末に漬けた 紅芯大根の酢漬けも色鮮やかに出来上がりました。

このまま食べても良し、千切りにしてサラダに入れても良し

美味しく頂けそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布マスク 2

2021年01月25日 | 日記

昨日、女房と買い物に行って手に入れた 100均の布マスク

お休みだった私、今日はひとりで違うスーパーでの買い物に行って

スーパーと同じ建物に入っている100均に行ったら

同じ布マスクで 色違いのモノがありました。

 

今日見つけたのは 黄緑色と濃紺

洗い替えという事で 濃紺のマスクを2枚買ってきました。

 

去年 自分で作ったマスクは全部で5枚ですが

洗い換えを考えても充分な数が手に入ったので大丈夫でしょう。

 

で、実際に付けて写真撮ってみると

こんな感じです

顔出しは極力避けていたんですが ほとんど隠れているから良いかな?

還暦過ぎのジジィです、気分壊した方はごめんなさい。

 

電車通勤の女房に聞いたら 布マスクは細菌を防ぐ効果は無いと言って

ちゃんとした「サージカルマスク」使っています。

通勤環境も、職場環境も違うので感染防止に お互い最善の事やってます。

 

早く コロナウイルス感染が下火になれば良いんですが・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセス数

2021年01月25日 | 日記

今朝、ブログの管理者ページを確認したら

アクセス数がとんでもない事になってました。

 

どうしてこうなったのか判りません

悪意を持った奴が記事を検索しまくった跡とは思えないし・・・

閲覧者数が1万人を超えるとブログの順位が一桁になる事が判りました

約300万ある Gooブログ全体のうちの6位ですからね。

 

いやいや ありがたい事です

これからも よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中 キャンプブームらしいです

2021年01月25日 | カブツー

私がキャンプ始めたのはもう40年も前

その頃のキャンプ道具は 今と比べると比較にならない状態でした

でも、それなりに考えて活用していたんですが

 

例えば、食事を作るためのバーナー(コンロ)

ホワイトガソリンや灯油を使うバーナーが主流で

カセットコンロなんて存在していない時代でした。

 

そんな時代からキャンプしていた私としては

カセットコンロ用のボンベが使えるバーナーが発売された事って

画期的な事でした。

 

最初に北海道に行ったとき、当時付き合っていた女性と一緒だったので

さすがにキャンプ泊はしなかったけど

 

サロマ湖の近くでごはんを食べる時間になって

国道沿いにある水産加工場で 生きたホタテ貝とウニを調達して

コールマン製のガソリンバーナーでご飯を炊いて・・・

という時代でした

 

今だと、お湯で加熱しただけで食べられるご飯もあって

缶詰類も充実しているので とにかく火があればOKだと思うんです。

だから、余裕もあり「焚火」っていう楽しみも味わえるでしょうけど…

 

で、これからの カブでのキャンプツーを考えてみると

30年前のキャンプスタイルを引きずっていても仕方無いので

料理を作るのは カセットコンロ用のボンベを使えるバーナー

寝るときは 地面から離れた状態で寝れるベッド

暗くなったら ゆっくり焚火をして・・・というのが理想なんだけど

 

ひとりでのキャンプツーで ホントに焚火するか? ってこと

 

最近はキャンプ芸人ってのが それなりのキャンプスタイルで

テレビに登場しているけど

それって、あくまでも人に見せるための演出も含まれている訳で

ホントにひとりだったら これはやらないだろう?って事もあって

 

私なりに考えると 長期ツーリング途中のキャンプだと

焚火は無くても良いかな~?って事になりました。

 

テントは タイプ違いのひとり用を3つ持っているし

バーナーは イワタニ製のカセットコンロ用を使って

あと、欲しいのはキャンプ用ベッドだけかな

 

組み立てしやすそうなベッドを探して 発注しましょうかね。

 

考えるだけでワクワクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根

2021年01月24日 | グルメ

お正月用に買った大根類

三浦大根は全部食べきったんですが それ以外の大根類は残っています

 

今日は女房と一緒に家でのんびり

という訳で 大根のピクルス(酢漬け)作ります。

 

緑大根、紅大根、紅芯大根の3種類のうちから 今日は紅芯大根をチョイス

表面は薄い緑色ですが 中は紫色

 

漬けるためのバットに入れると

紅芯大根の断面はこんな色

 

出汁に三温糖を入れて 味を調え

溶かすために軽く加熱

それに、同量の米酢を入れて漬け汁を作って

 

大根を入れたバットに注ぎ

冷蔵庫でまる1日保存すれば完成です。

 

美味しくなってから いただきましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏モツの煮込み

2021年01月24日 | グルメ

前回、鶏の内子と鶏レバーの煮込みを作った訳ですが

レバーが嫌いな女房は「全体にレバーの風味がした」と言って

あまり良い顔をしてくれませんでした。

 

B級グルメ「甲府鶏モツ煮」も 鶏レバーみたいですが

今回はレバーの代わりに 鶏の親モツを使って作ってみます。

 

鶏の親モツだけでは 玉子の部分が少ないので

鶏の内子を少しプラス

市販の「昆布だし(めんつゆ)」を薄めて 甘味として三温糖を足して

七味唐辛子で味を調え 水分が飛ぶまで煮込みます。

 

素材に火が通って

充分に水分を飛ばすと こんな感じになります。

 

お皿に盛って

完成です、これだとレバー嫌いな女房も大丈夫でしょう。

甘辛い なかなかの味に仕上がりました。

 

非常事態宣言が出て、なるべく家から出ないようにしているので

その分、外食する機会も減ってます。

食べたいものがあったら、作れるものは自分で作ります。

 

次は・・・ 鶏ガラスープの「しょうゆラーメン」に挑戦してみたいなぁ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布マスク

2021年01月24日 | 日記

去年、紙マスクが街中から消えた時自分で布マスクを作って乗り切り

その布マスクが 全体的にそろそろボロになってきたので

普段使いの布マスクを100均で調達しました。

 

マスクが無くなったとき、そのうちに100均でも扱うだろうって思い

マメにチェックしていて 年明けに売っているのを見つけて

その時は白とピンクしかなかったんですが、今日はグレーがありました。

 

マスクとしての性能は?

もちろんウィルスを防ぐことはできません

これは、お高いメーカーロゴが入った布マスクも同じですからね

何処にお金をかけるかの違いだけです。

 

とりあえず「マスク付けてます感」が出てれば良いだけです。

中身はこんなふう

 

見た途端 女房が「クスっと」笑ったし

私も、「これ女性用の下着みたいな造り」っ言ったら

同じように思えたらしいです。

 

でも、顔に付ければそんな風には見えないので

これから普段使いのマスクとして活用します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする