気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

10月の仕事

2018年10月31日 | エブリィ
今月の勤務、夜勤が多いなぁ~って思っていたら
今朝終わった夜勤で17日、ついに全部夜勤の月になってしまいました。

今は月に15日勤務のアルバイト契約で
社会的な事を考えて正社員との報酬差を3/4程度で抑えるため
その契約日数になっているみたいだけど

ここ最近のドライバー不足で会社側も、そうも言ってられないらしく
昨日の勤務前に「違う勤務形態が出来たらやってくれませんか?」と・・・
もちろん報酬も、その分増えるらしい

ちゃんと機能している労働組合との話し合いが付いた後らしいけど
組合の人が言うには 報酬が上がる方向なので、問題ないでしょうとの事

今より極端に辛くならなければ 会社の要求を受けるつもりなんだけどさ


でもね、お金が欲しい人はいっぱいいるのに
自分はそこまでも希望しないのに何故かそうなってきているんですよね
不思議な感じです。

今までの人生において感じた事だけど
お金に異常なまでの執着心がある人って、お金の縁が遠ざかって
逆にそういう気が無い人には 近づいてきているのかな~ ってね

この先 どうなるか判らないけど
「あいつは がめつい!」って思われないように生きていこうと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘッドハンティング

2018年10月25日 | 日記
4~5日前、女房の職場に仰々しい派手な封筒が届いたと見せてくれました
誰かの結婚式の招待状?って感じの封筒で

2日ほど開封されないで家にあったのですが
女房が開封してみると、ヘッドハンティングのお誘いの手紙だったそう


差出元もヘッドハンティングの仲介会社で、調べると全然怪しくないとの事
相手の会社は女房を名指しで指名してきたそうで
「連絡ください」って書いてあったので
「勤務地と条件を教えてください」とメールを送ったそうです。

条件というと、職務内容と報酬額ということになり

報酬額については
現在の職場で定年まで勤めた場合は ある程度の役職になると想定して
相手の都合で転職するわけだから、
その役職になった場合の給料と退職金の合計額の20%UPは当然として
それから今の時点で早期退職して貰える退職金の予想額を引いた額が
要求する最低限の額になる訳ですが

簡単に計算しただけで、かなりの額になるわけで・・・
当然、勤務する年数に関係なくその額は保障して貰わなければ
女房の方に転職するメリットはありません

一応話は聞くみたいですが、
かなり常識を外れた要求額になるので「多分転職しない」と言ってます。

我が家の女房、普通のおばさんですが
仕事関係の学会で発表したり、専門書を共著したりと結構有名な人なので
彼女の能力を欲しがる所があっても不思議はないわけです。
今までにも大学の講師を含め 転職の話が2回ほどあったそうですが
相手が提示した報酬額が少なかったので もちろん断ったそう

はっきり言って、この先頂ける生涯年収と同じ額を提示されても
転職するメリットは全く無いというのが私共夫婦の考え

だから、このまま二人で働いて
長崎での老後に備えるという計画には変更なさそうです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ70整備(延命措置の続き)

2018年10月22日 | カブ
土曜日にやったカブ70の整備
リアタイヤはエアー調整だけでしたが 乗ってみると思い切り違和感あり

帰ってチェックすると

思い切りエアー圧が下がっています
それ以前に、こんなヒビ割れじゃ駄目なので交換することにしますが
一応エアー漏れの原因をチェックしておきます。

完全にエアーが抜けているのではないので
エアーを規定圧まで入れて10分ほど置いて測ると 圧力が下がります

タイヤ表面をぐるっと1周チェックすると

スローパンクチャーの原因はこれみたいです。

今日は夜勤なので午後は仮眠するとして、午前中にさっさと交換することにします。


私のカブのリアホイールは

純正が旧型(右)のブレーキパネルのモデル
現在は後期型(左)用のホイールが付いていたわけですが
ホイールとブレーキパネルのセットであれば、どちらのホイールも使用出来ます。

取り付ける前にブレーキパネルのチェック
ブレーキカム軸の動きは問題ありませんでしたが

ブレーキカムとブレーキシューの当たり面は油切れしています。

当たり面に

少しモリブデングリースを塗布して滑りを良くしておきます。

リアタイヤを交換するのに必要な工具は

これだけで大丈夫

ブレーキのトルクロッドを外しブレーキロッドを抜き
リアアクスルシャフトを抜いた状態で

リアタイヤを外し易くする裏ワザをやります。

まず

フロントブレーキレバーをウエスで縛り、ブレーキが効いた状態にして

メインスタンド、フロントタイヤ、パワースタンドの3点で支えると



リアタイヤを浮かした状態で立てることが出来ます。

リアホイールを外すには、後下に引く必要があるので
この状態だと 簡単に取り外すことが出来

新しいホイールも

比較的楽に組み込むことが出来ます。

タイヤがパンクするのはほとんどリアなので
ツーリングに行ったとき、簡単にリアホイールが外れると有難いんです。

新しいタイヤが組まれたリアホイールを組み付け各部のネジを元に戻すと

リアタイヤ交換は完了ですが

せっかく工具やグリースを出したのでついでにチェーンの整備をやっておきます

チェーンカバーの下半分を外すと 結構デロデロに伸びたチェーンが現れました
片伸びも結構進んでいます。

今回までギリギリチェーン調整で済むような感じですが
あと5000kmも走れば、スプロット&チェーン一式交換でしょう。

チェーン調整はスイングアームに固定されたハブを引くので

ハブの固定ナットを緩めるために、23mmのレンチを使用

ハブの固定ナットとリアアクスルボルトのナットを

1/4回転ほど緩め、チェーン引きのナットで、チェーンを張っていきますが
片伸びしている場合は、いちばん張りが強い部分を基準に調整します。

張りの調整をしたあとで

チェーンにこびりついている古い油分を拭き取り
グリースをチェーンの内側に乗せて指で馴染ませればチェーンの調整も完了

前回スピードメーターケーブル、今回ブレーキにモリブデングリースを使ったので
チェーンにもモリブデングリースを使いました。

基本的に チェーンに使うのはリチウムグリースですが
カブのノンシールチェーンだとモリブデングリースを使っても大丈夫です。

前後共タイヤ交換したので いきなり通勤に使わないで
少し近所を走ってみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の朝 富士山が綺麗

2018年10月22日 | 日記
先週は 天気がいまいちの日が続いていて
西の空にも雲がかかっていて 富士山が見えませんでした。

日曜日の朝、8時半から開いているスーパーに買い物に行く途中
久しぶりに綺麗な姿が見えたので いつもの絶景スポットに寄ってみます。

2週間くらい前は真っ黒だったのが

今朝は「絵に描いたような姿」になっていました。

そろそろ 年賀状用の写真を撮りにいきましょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ70整備(延命措置?)

2018年10月20日 | カブ
通勤に使っているカブ70の走行距離はもうすぐ10万キロ

10万キロに達した時点で少し手を入れる予定なので
それまで走れるよう、延命治療的な整備を行います。

まずはフロントタイヤ

左側が車体に着いている状態のタイヤですが
これでは危険だと思われるので、手持ちのホイールから
何とかまだ使えるタイヤを履いたもの(右側)を選んで交換します。

フロントタイヤ交換は

この3か所のネジを外すだけです

使う工具も

これで充分

ちなみに、17mmのメガネレンチは

片側を平らに削って、タイヤレバーとして使えるように加工しています。

ツーリングの時、私は「必要な工具以外は持たない」という考えです
バイク用品店に行けば同じような工具が売っていますが
でも、お値段がねぇ・・・

リサイクルショップで買った日本製のメガネレンチを加工すれば
同じようなものが かなりお安い値段で作れる訳です。

フロントホイールを外すときは

スピードメーターケーブルを外すので

この機会でスピードメーターケーブルをメンテナンスしておきます

まずインナーケーブルをアウタ部から引き出し

完全に取り出します

これにグリースを塗布してアウター部分に戻す訳ですが

インナーケーブルとアウターケーブルのインナー部分は共にスチール製なので

金属接触部分に耐摩耗効果が高いモリブデングリースを使います。

やり方は簡単

インナーケーブル全体にモリブデングリースを塗布しながら
アウターケーブルに戻していくだけ

メーターケーブルが切断する原因は ケーブル内の油切れで錆が発生して
回転抵抗が増し、インナーケーブルがねじ切れる為なので

定期的にグリースアップすれば、半永久的(バイクの寿命が来るまで)に使えるはず。
駄目元でやって損は無いでしょう。

最後にタイヤのエアー調整

ホームセンターで売っている安物ですが
有ると無いでは雲泥の差 素人の私でも重宝するアイテムです。

前回のオイル交換から1000kmほど走っているので
150ccほどエンジンオイルを補給して

本日の整備は完了です。

錆だらけの汚いカブですが、私にとっては大事な1台です
いつでも安心して乗れるようにしておきます。

まだ気になる音が出てないので大丈夫でしょうが
前回のチェーン交換からそろそろ3万キロ 次はチェーンのメンテナンスです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎の工務店から画像が届きました

2018年10月19日 | エブリィ
今月初めに行った長崎旅行のいちばんの目的は
長崎に建てる予定の「終の住まい」の打ち合わせでした

地元の工務店に 私が描いた案を渡して待っていたら
今週の週明けに間取り図と外観図が届きました

届いた間取りは私が渡した案のとおりになっていました
つまり、建物の強度に直結する壁や柱の位置も含め
私の知識を基に考えて問題なかったということです

宅地がある住所を教えたので 早速測量に行ったんでしょう
私が伝えていない地面の寸法が記入されていましたから。


まだ住居部分のみの打ち合わせ中なので
この先は住居に隣接して建てるガレージ部分の打ち合わせに移り
住居部分についても少し詰める部分が残っています

外観は

とってもシンプル
窓の位置や広さなども もう少し詰めていく必要がありますが

まだ第一段階の打ち合わせです、この先少しずつ希望に近付けていきます。


1階に和室がある6LDK+2階の中心にサブリビング付き
広めの洗面スペースに介護用のトイレを設置して 全部で3か所
建物の大きさは延床面積150㎡+クルマ3台が入る40㎡のガレージを付けて・・・
普段使う駐車場は 普通車1台+軽自動車2台分
応急的に使える駐車スペースを普通車3台分くらい確保する予定なので
来客が来ても大丈夫でしょう。

それだけの面積を確保して 自由に使える南側の地面(いわゆる庭)は
200㎡くらいは残したいな~ なんて、とっても贅沢なんだけど

せっかくの注文住宅だし、私にとっても終の住まいになる予定の家なので
安易な妥協はしたくないというのが今の考えです。


まだしばらく時間があるので
横浜の家を含め、限られた予算の中で最善の方法を探していきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊東まで 温泉&お魚 ドライブ

2018年10月17日 | クルマ
今日は女房もお休み
せっかくの平日休みなのでクルマでドライブとします。

今回はロードスター
このクルマは女房用に持っているので 私が乗るのは数カ月ぶり
NBの最終形で2004年製なんですが 走行距離は3万6千キロくらい
年間の平均走行距離は2500kmくらいと
コンディションを維持するにはちょうど良いくらい?

この調子で走行が10万キロ超えるのは25年後かな
多分、ずっと我が家にあると思います。

平日の空いた道を走って 12時ちょっと前

本日のランチ予定の 伊東市内にある海鮮のお店「魚河岸」に到着

駐車場の一番手前が空いています

隣は色違いのNBロードスターでした。

ランチメニューは

この6種類

海鮮丼が有名ですが、結構な量があるので いつも他のものを頼みます

女房は魚フライ定食
大き目のアジフライ2匹にイカフライ、エビフライが付いています。

私は金目煮魚定食



中くらいの金目鯛がまる1匹です

このくらいの金目鯛を横浜あたりで買うと1匹1000円を超えるので
値段と手間を考えると、とてもお得に思えます。

この前行ったときは土日だったと思うんだけど
平日の方が全体の量が多いような気がします。


ごはんの後は温泉

いつもの鎌田湯は午後2時からなので
近くのホームセンターで買い物して、5分前に着くように行きました。

開湯時間いちばんに入ると、待ってた近所の高齢者がいっぱい
入れないほど人が多い訳じゃ無いんですが
30分くらい経つと ほぼガラガラになるので
ゆっくり入りたいなら それくらいの時間が良いかもしれません。

帰りの通勤ラッシュが始まる午後5時には自宅に到着
午前中から丸1日楽しめた1日でした。

走行距離:183km
燃費:14km/L
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省3日目~横浜まで・・・

2018年10月10日 | エブリィ
日曜日が 今回の長崎最終日
台風の影響で開催が危ぶまれていた「長崎くんち」
予定通り開催されるということで、朝7時からのテレビ中継を見て
お昼ごはんを食べてから 出発

帰りは佐賀県を横断して福岡県まで下道を使い
久留米市内で早めの晩ごはんとして「久留米ラーメン」を食べてから
高速に乗って横浜に向かうことにします。

久留米でラーメンといえばここ 丸星食堂

国道3線を北上して、久留米市街地を抜けたところにあります

メニューの写真はありません
だって、メニューは「ラーメン」と「おでん」だけだから

久留米ラーメンを堪能したところで 鳥栖ICから九州自動車道に乗り
新名神「土山SA」手前で夜明けを迎え
朝焼けの雲を見ながら先に進みます。

仮眠を取りながら横浜の自宅には午前中に到着
行き帰り共、渋滞に遭わず快調なドライブでした

総走行距離 2680km
燃費
  80~90km/h走行の場合:13.6km/L
  95~100km/h走行の場合:11.5km/L

我が家のエブリィは軽自動車といえど、ターボ付・四駆・ATなので当然かな?
3ナンバーの4駆ワゴンよりは走るので まぁ良しとしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎帰省2日目

2018年10月09日 | エブリィ
長崎にいるのは金曜日の午前中から日曜日の午後まで
建物の打ち合わせは金曜日中に終わったので、土曜日は土地の確認と温泉
自宅予定地近所の環境を確認しに行くことにします。

心配された台風は 土曜日の未明に西の海上を北上したらしく
思っていたような直接的な影響はありませんでした。
まだ時々雨が少し降る状態ですが、天気は回復にむかっている様子
予定通り午前中から出かけます。

まずは土地

周りの家は既に完成しているので土地の広さが はっきり判ります
土地の奥にある黒い点が女房の頭、広いので人はこれくらいにしか写りません。

面積と、形状が長方形だとは判ってるので、土地の形を把握するため
前面に接する長さを測るのも今回の目的のひとつ
20mのメジャーを使って正確に測ることが出来ました。

この分譲地自体 土地の広さが1区画最低100坪を越えているので

周りは平屋建てが多く
我が家に接する3軒も 北側以外は平屋建てです。

土地を確認したら お昼ごはん

クルマで30分 雲仙温泉に登っていくと
まだ台風の影響で 観光客はほぼゼロ
温泉街にあった食堂で名物を頂くことにします。

古い温泉街なので 食堂もレトロ感たっぷり

赤っぽい光が落ち着いた雰囲気を出しています。

注文は

ちゃんぽんと

皿うどん

ちゃんぽんの発祥は長崎市内、新地と呼ばれる中華街ですが
私はこんな街の食堂の味が好きなんですよね。

お腹を満たしたところで 近くの
湯の里共同浴場で温泉を堪能することにします

この共同浴場は建て替えられているので

比較的綺麗
入浴料200円で 硫黄の臭いがする温泉を味わえます。
もちろん石鹸やシャンプーは無いので「お風呂セット」を持参して

食事、温泉を堪能した後は 遊び場所となる海の確認
ここは土地からクルマで20分ほどの場所にある小さな砂浜

前回、飛行機から見えた白い砂の浜は 台風の影響でゴミだらけ
でも 夏の海水浴シーズンを外せば充分楽しめそうです。

もう一か所 さらに10分ほどクルマで走った先にあるビーチ

ここは昔から有名な海水浴場ですが 今の時期に訪れる人はいません

北と南に2か所の砂浜があり

北側と

南側のビーチ

間にある堤防の先端と、砂浜からもそれなりの魚が釣れそうでした。

さらに、沖に小さな島が2つあるので 外海の波が直接砂浜まで来ることがなく
砂浜からシーカヤックを出すのも良さそうな環境です。
前から見たかった場所なので 実際に確認できて満足できました。

今回の帰省の目的は達成したので
日曜日は朝から「長崎くんち」のテレビ中継見て
お昼ごはん食べたら 午後から横浜に向けて走り出そうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎に帰省です

2018年10月08日 | エブリィ
10月の3連休に合わせて計画していた 長崎への帰省
4日の午後に出発して 5日の朝に到着する予定で走ります。
台風25号の接近が気になりますが 早めに着けば大丈夫かな
と、甘い考えで出発することにします。

4日の出発時には京滋バイパスが舗装工事で「通行止め」の表示
まぁ何とかなるだろう・・・ ということで予定通り出発
走っていると 京滋バイパス通行止の影響で名神高速が渋滞との表示
でも、亀山JCTから新名神に入って走っていると
どんどん渋滞が短くなっているとの表示に変わっていき

給油するために入った「土山SA」で情報を確認すると
京滋バイパスの通行止めは解除されているとの表示

渋滞は残っているものの、じきに無くなるだろうとの予想で
名神高速で京都付近を通過することにして・・・
実際にその部分に行くと 全く渋滞はありませんでした。

夜の山陽道を走って夜明けに下関あたり

関門海峡を越えるときに 女房に写真撮ってもらいました。
いつ走っても 九州に入るこの瞬間は思うところがあります。

アズキの散歩の時間を取って走るため 結構な時間がかかっています

予定より30分遅れで長崎県に突入

台風はまだ南の海上にあるらしく 晴れています。


実家に着いて 長崎の家を任せる第一候補の工務店に連絡すると
「打ち合わせなら台風が来る前の今日の午後では?」と
午後3時に行って、私が描いた間取り図と土地の資料を渡して希望を言うと
「この見取り図を見ると強度的にも問題ありませんね、頑張ります!」との答え

当初の予定より少し大きくなった建物と
自宅に隣接したクルマが3台が入るガレージが欲しいと言うと
「ビルトインガレージ付き という感じでよろしいんですか?」との答え
なかなか話が判る営業で、値段を含めてとりあえず私の希望を伝えて
連絡を待つということになりました。

そういえば 横浜の自宅を建て替える予定で横浜(平沼橋)の展示場に行って
話をしたハウスメーカー「ヤ○○・ウッドハウス」
私が作った間取り図を渡して「建築可能か、可能なら見積出して欲しい」と言ったのに
その後ぜんぜん連絡がありません。
自分達が優位に立った商売しかしない という意思表示なんでしょうか?

思い切り馬鹿にされたのかな~?と思える そんな対応をされて
もちろん、建築を発注する候補から完全に外れたのは言う間でもありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする