気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

スーパーカブ

2021年05月22日 | カブ

最近バイクに乗り出した会社の若い奴から

「スーパーカブが欲しいんです!」って言われて理由を聞くと

スーパーカブっていうアニメがあるそう。

 

調べると、

女子高生が国内生産型の古いスパーカブ(AA-01)に乗って

という内容らしい。

 

いやいや、困ったものです

アニメの題材になると それまで興味無かった人も興味を持って

登場するバイクの値段が高騰するっていうのが常

古い国内生産型、鉄製のカブは今の主流から少し外れているので

もうすぐ人気なくなって 静かに乗れるって期待していたけど

それは無くなったみたい。

 

スーパーカブが世間から注目される前から乗っている私としては

ちょっと考えものです。

我が家にあるスーパーカブは全部で5台

私と女房、二人の息子が普段からそれぞれ1台ずつ使っていて

あとは私が日本一周キャンプツーに使う予定のツーリングカブ。

 

人気が出ると パーツが入手しやすくなるメリットもあるので

悪い事ばかりじゃ無いんですが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう1本の鍵も 車体に登録しました

2021年05月22日 | エブリィ

機械的に使えるエブリィの鍵が2本になったんですが

キーレスエントリーで使えるキーは1本のまま

 

車体1つに3本まで登録出来るらしいので 試してみます

まずは、送信機の電池を新品に交換

ネットで登録のやり方を検索すると 見つかりました

 

ドアロックを解除してドアを開け、10秒以内に鍵を差し込み

 

ON⇒OFFして鍵を抜きます

 

20秒以内に

この ドアスイッチを3回押します。

 

10秒以内に 再び、鍵を挿しON⇒OFFして鍵を抜きます

ドアロックが閉⇒開に動いたら リモコンの登録モードに移行完了

 

20秒以内に 登録したいリモコンキーのボタン押すと

リモコンの基盤に不具合が無ければドアロックが閉⇒開と動きます。

これでリモコンの登録完了

 

これで、スズキマークの鍵とマツダマークの鍵

この2本が 機械的にも電気的にも使えるようになりました。

エブリィは女房と私 2人で乗るので1本ずつ持っておきます。

 

1台の車体にリモコンキー3本まで登録出来るらしいですが

もう1本分は、いざという時のために残しておきましょう。

 

せっかくのお休みですが 天気がいまいち

9月から年金が一部支給されるのでバリバリ働かなくても済みます

元々、女房に食わせて貰っている「ヒモ」状態なので

これからは本当に必要な分だけ働いて もう少し楽しむ時間を増やします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エブリィの鍵 もう1本手に入れました

2021年05月19日 | エブリィ

エブリィの純正鍵 ネットを検索していたら

スズキマークが付いた「ちょっと加工したら使える」キーを見つけて

今日、届きました。

 

「S」マークのカバーだけ取り替えればOKかな?って安易に考えていたけど

微妙に個体差があって それは無理って事が判ったので

今回手に入れた鍵を加工して 機械的に使えるようにして

中の送信機は元の鍵を使うことにします。

 

今回手に入れた鍵と マツダマークの鍵

マツダマークの物がオリジナルと同じ鍵山

 

今回手に入れたスズキマークの鍵は、先端部分から7ピン目まで同じで

それ以外は オリジナルより少し高い(削れる)状態です。

 

って事で オリジナルと同じにキーマシンで削った鍵

 

オリジナルと同じ形状に出来てます。

 

キーマシンを使ったんだけど

カッターは円形なので オリジナルとは微妙に違うようになる訳で・・・

 

削った鍵山を 手作業で修正して

問題無く使える鍵になりました。

 

中の送信機基盤を入れ替えて

今回の、エブリィの鍵修理は完了とします。

 

少しだけですが 鍵の知識があって助かりました。

今回、鍵2本を手に入れるために使ったお金は 合計1800円程度

お安くあがって 今回の鍵修理も「良し」でしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エブリィの鍵 修理完了

2021年05月16日 | エブリィ

この前壊れたエブリィの鍵

壊れた部分は 鍵部分を含め外側なので

全く同じ鍵山の中古品をネットで見つけて、今日届きました

 

エブリィの純正の鍵は もちろんスズキマーク入りですが

今回手に入れた鍵は マツダマーク付きOEM車両用でした。

 

肝心の鍵山は

全く同じです。

 

とは言っても車体で試さないと 使えるかどうかは判らないので

運転席のドアの鍵穴に挿して

 

廻してみると

廻ります→使えます。

 

あとは、キーレスエントリー用の基板を交換するだけですが

元々作ったメーカーが同じなので 問題無く交換出来

 

これで、普段使えるキーレスエントリーの鍵が復活しました

同じものがもう1本欲しいので、機会を見て手に入れようと思います。

 

キーシリンダーの構成上、数百万通りの組み合わせが可能なので

同じ鍵山の物を見つけるのは不可能だと思うのが普通だけど

 

先週、エブリィの鍵が壊れてから探し始めて 簡単に見つかるほど 

実際には思っているより鍵山の種類が存在していません。

それが判っただけでも 今回のチャレンジは良しとしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍者750 シート交換

2021年05月14日 | バイク

この前交換した忍者のシート

社外品の新品なんだけど 品質が思ってたより悪くて

代わりの物を手に入れました。

 

社外シート

 

全体のフォルムはなかなかなんですが

タンクとラインが合ってない上に タンクとの隙間が気になります。

 

今回手に入れた物はこれ

シートベースは純正品なので 社外品よりちゃんとしてるでしょう。

 

取りつけると

なかなかよろしい感じです

 

シート前部分とタンクのラインも

この形状なら問題ないでしょう。

 

タンクとの隙間も

社外品に比べれば 半分くらい

 

シート後ろのライン

カウルに沿った形状に中のスポンジを加工済みです。

 

シート部分から「ダサさ」が消えて まだ長く乗れそうです。

 

昨日ネット見てたら、Z2の次に人気出るのは忍者750だと

書いているバイク業者がいました。

生産年数が2年程で、極端に生産台数が少ないからだそう。

 

でも、実物持っている私が思うに

 

それは絶対ありませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エブリィの鍵が壊れました

2021年05月12日 | エブリィ

この前、仕事でエブリィを会社に乗って行った時

手の平からポロリと落ちた鍵を見たら

こんな状態になってました。

 

キーレスの送信機を入れて蓋をしようにも

キーリングを入れる部分が欠けている上に

蓋の固定ネジが キー本体に残ったまま

これでは元に戻せません。

 

どうしようか? と途方に暮れていたら

確か、社外品で 鍵山を切れば使えるモノがあるのを思い出し

ネットで検索すると メーカーロゴが無いブランクキーが

1000円前後で手に入れることが出来ることが判明

 

でも、そんな安易な方法で解決するのは面白くないので

 

この型のエブリィ、マツダと日産、三菱にもOEM供給しているので

かなりの数の車体が存在しているはず! ってことで検索すると

中古キーが リサイクル部品として流通していることが判りました。

キーシリンダーのピン数とピン高さから計算すると

数万通りの組み合わせが可能なんですが

調べると、実際は20~30種類くらいの鍵山しか存在してないみたい

 

だって2~3時間探しただけで我が家のエブリィと全く同じ鍵山のが2本

少し加工すれば使える鍵山のものが4本(全部同じ鍵山)見つかりました。

 

業者によって車体のメーカーも、提示しているお値段もいろいろなので

お値段と程度を考えて 手に入れるモノを決めようと思います。

 

リモコンキーとして、1台の車体に3本までは登録出来るらしいので

この際1本とは言わず 2~3本作ることも考慮しましょうかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山中湖~吉田のうどんつー

2021年05月12日 | NGC

今日は平日のお休み

 

実は、GW中に家族で「吉田のうどん」食べに出かけたんですが

 

ちょっとしたトラブルで断念

 

やっぱり食べたいので 今日はひとりで出掛けます。

行きは、新東名の厚木南ICで乗り、大井松田ICまで高速

R246→三国峠の絶景ルートで山中湖に到着しましたが

富士山が見えません 仕方なく山中湖をバックで1枚

 

今日の目的は「吉田のうどん」なので富士吉田に向かいますが

お店に入っていきなりトイレでは失礼なので

道の駅・富士吉田でひと休み

 

ここから約10分

いつもの「手打ちうどんムサシ」に到着

 

平日、12時前って事もあり まだお客さんはいません

私以外には 駐車場に爆音ハーレーが1台だけでした。

 

お店に入っても 私ひとり

いつもの「ムサシうどん」+ゆで玉子にしました

 

このあと、4組のお客さんが入ってきましたが

全員が店に入った途端「ムサシうどん」をオーダー

平日は 何回も来たことある人しか訪れないんでしょうね。

 

このお店

じつは 結構有名人も来ているんです

 

お金を出して取材してもらってるんじゃなく

この周辺のテレビ収録前に ホントにフラッと食べに来た人もいたそう

20年以上前から 食べに行っているんだけど

その当時は1枚もなかった色紙が 少しずつ増えてます。

 

食べ終わって 富士山に向かって走る国道に出ると

うっすらと 富士山の姿を望むことが出来ました。

 

帰りは山中湖湖畔の国道を迂回する 別荘地を走る道にしましたが

前に「黒いクラウン」が走ってます

この場所で「黒いクラウン」が走っている事自体怪しいので

スピードを落としてしばらく後ろを走って 様子を観察すると

 

ナンバーは希望ナンバーではありません

路肩に停まっていたトラックを抜く時に

ご丁寧に右ウインカーを出して、戻る時には左ウインカーを出して

とてもクラウン乗りとは思えない走り方してます

緩い左カーブで助手席側が見えたとき

サイドミラー上部に小さな補助ミラーが付いているのを確認

 

「覆面パトカーじゃん!」

って事で ゆっくり後ろを走っていたら

相手も 気付いた事を悟ったのか脇道にそれて行ったけど

 

その道って そのまま真っ直ぐ行った道と篭坂峠で合流するルート

また遭うのは嫌なので 次の交差点を左折したら

山中湖畔は 八重桜が満開でした。

 

帰りは須走まで降りて小山市街地を走る旧246を走り、松田までR246

国府津に出て橘ICから西湘バイパス走って帰ってきました。

 

ZRXの走行距離

3万キロを超えました。

我が家に来てもう15年経ちますが「やっと・・・」って感じです。

 

手放す理由が無いので まだしばらくは我が家にあると思います。

久しぶりの でかいバイクでのソロツー

山中湖あたりは少し寒かったけど 楽しめました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW終わりました

2021年05月10日 | 日記

東京オリンピック開会式までもう2カ月切りました

 

この状況で本当に開催するんでしょうか?

 

感染予防のために 選手村では自室での食事にするとか

表面上の体裁だけの措置が行われるそうですが

 

世界中の選手の性的交流を積極的に奨励するためでしょうか?

 

コンドーム10万個を 無料支給

 

するそうですね。

 

例えば 参加選手が1万人として

コンドームって1ペアでSEX1回で1個使うんだから

平均で オリンピック開催期間中ひとり20回SEX出来る分支給ってこと?

濃厚接触しないように・・・って理由で 飲食店の時短営業を強制して

オリンピック参加選手は野放し状態???って事ですよね

それって ちょっとおかしくない?

 

そんな お馬鹿な事のため

回りまわって我々の税金が使われるって事でしょ

 

私は このコロナ感染の状況以前から

 

オリンピック自体反対

 

です。

 

日本がオリンピック中止を決定したら

賠償金を支払義務が発生するので 言い出せないって事みたいだけど

来日する予定の「ぼったくり男爵」に

「この状況で開催国に中止の賠償金払わせたら、

この先オリンピックというイベントはどうなると思います?」

って はっきり言える関係者はいないんでしょうかね

 

賠償金は 国民の意思を全く伝えないマスコミ全体と

オリンピックで金儲けしようとしたスポンサーの企業資産

ニコニコして誘致した人達の個人資産で支払って欲しいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ ランドセル 6

2021年05月10日 | カブツー

カブに取りつけたランドセル

サイドバッグは普段使っていないんだけど

タンクバッグ代わりのフロント用は 毎日使ってます。

 

で、やっぱり気になった肩紐の部分

大手ランドセルメーカーの物は 小学生の身体にはぴったりでも

それ以外の使い方は想定されてないみたいなので

肩紐の部分にストレスがかかってボロボロです

 

そんな訳で、手持ちの中から

肩紐の上部の形状に自由度があるモデルに交換しました。

 

横から見ると

大手メーカー製は 肩紐上部取りつけの部品が曲がらない構造で

 

今回付けたモデルは

金具の上部分が前に向いて 肩紐にストレスがかからない構造です。

 

私のカブに取りつけるには この構造のほうが合っているので

この先は こっちの形状のランドセルを使うことにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月です

2021年05月01日 | 日記

今年も もう5月

4月になって女房と話していて、女房が定年退職するまであと6年

当初ではあと2年で早期退職→長崎での田舎暮らしの予定でしたが

女房が 今の年収を捨てて2年後に早期退職するより

今の二人の年収であと少し働いて さらに退職金を満額頂いて

その資金を老後に充てれば その後の生活に余裕が出るので

私→あと4年半、女房→あと6年、2人で働くことになりました。

私は先に年金が満額支給されるので 少し早くリタイヤします。

 

テレビで「人生の楽園」って 老後の生活を紹介する番組があります

数年前までは ただ漠然とその暮らしに憧れていただけだったんですが

完全リタイヤが目前に迫った今考えると

田舎に家を買って番組で紹介されているような「お気楽生活」をするには

それなりの資金(不労収入)も必要だと感じるようになりました。

 

移住する土地に収入が見込める基盤があれば大丈夫なんでしょうけど

私達夫婦のように離れた土地から移住するには 年金はもちろんとして

ある程度の不労収入を確保しなきゃ無理じゃないか?と思うんです。

 

私と女房は どちらの扶養にもならないで年金を納めたので

二人分の年金を合わせれば それなりの支給額が見込めます。

老後の生活を送るには年金だけで「なんとか大丈夫」って感じですが

現在でも 少ないけどいくらかの不動産資産があるので

不自由無い生活をするには今すぐリタイヤして移住しても大丈夫で

あと2年働けば、さらに少し余裕出来るかな?って状況です。

でも、それプラス4年多く働くことで 資金面でかなり余裕が生まれます。

 

自分達が使う家以外に 老後に賃貸収入が見込める不動産を持っていて

年金+賃貸収入で年収700万円以上ってのが 私の理想なんですよね。

それだけあれば、長崎と横浜との間を行き来しながら好きな事しても

充分お気楽生活出来ると思うし 余裕が出れば息子達に残せるしね。

 

 

もの心ついたときから母子家庭での貧しい生活で

その母とも13歳の時に死別

大学に行きたかったけど、貧乏な人生は送りたくなかったので

一生お金に困らない生活を目指して 大学に行く事は14歳の時に断念

息子達には奨学金という名の借金を押しつけることなく教育を与えたくて

その目標通り 二人とも国立の大学を卒業させることが出来ました。

 

あとは、息子達になるべく迷惑かけずに老後を送ることと

私は親から何も残してもらえなかったので 少しでも遺産を残すこと。

「父ちゃんの息子で良かった!」って思ってくれればそれで良いんです。

 

母子家庭で過ごして一度も会った事ないまま死んだ父親だったけど

ずっと長男で続いてきた家だったので 今ではその父方の家の当主です。

さらに祖母の実家は 由緒ある源氏の血を受け継ぐ武家の家柄なので

その血筋を次の世代に伝えることも 私に与えられた大切な役目です。

 

もう少し仕事頑張って 少しずつ前に進んで

私達夫婦なりの「人生の楽園」を過ごせたら良いかなって思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする