気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

いつまで働く? 2

2023年04月26日 | 日記

ジジィのひとりごとです。

 

今日、夜勤明けで仕事の終了処理をしていたら

運行管理の責任者が

「○○さん、ちょっとお話があるんですが 少し時間よろしいですか?」と

何の事かな? 責められることした覚え無いけど・・・って思っていたら

いつまで働く予定か?というより、いきなり辞めてほしくないって事を

直接言いたかったみたい。

具体的には決まってないので「最低でも2年くらい先ですかね」と言ったら

「もし、具体的な時期が決まったら早めに教えてください」とのこと。

 

私が辞める前に、今やっている仕事を出来る人材を育てる必要があるそうで

まず人を募集して、私の代わりが出来るように教育して・・・だそうな

今現在、小さいのは1600ccの1トン積みの貨物車から

総重量25トンの大型トラックまで、会社の全部の運送便の仕事出来て

さらに、行った先で客先の社員との交渉までやれるの

社員を含めても実は私だけになっちゃったんですよね。

同じ立場の、もうひとり若いのがいるけど

彼も出来ない仕事があるって事で、この前教育受けてたし

 

季節ごとの繁忙期の長距離臨時便が発生したときも

最初の日は私かその彼、または二人で行って、

ルートや時間、無理なく停車出来て休憩出来る場所を実際に走って調べて

他の社員が問題無く遂行できるように簡単なマニュアル作って・・・

というのも私の仕事。

 

重宝してもらっているのはありがたいんですが、よく考えると

それって私、辞めるまでずっと今と同じ仕事続けるって事だよね。

他の皆さん、65歳過ぎたら大型トラックの運転から外れているけど

今のままってことは、ずっと大型トラックを運転するってことだし

前から薄々感じてたけど、やっぱり間違いないみたいです。

 

でもさ、この歳で雇ってくれる あまり頭使わないアルバイトで

平均すれば週休3日、そんな働き方では今の給料頂けないし。

 

前の会社でも 定年後の再雇用って形で残れたけど

「働きたいなら最低賃金で雇ってやる、どうせ他に働き口なんてないだろ?」

って感じが見え見えだから、始めっから嫌だったしね。

 

まぁ、会社規定の68歳までは仕事が出来るということがはっきりしたので

長崎の家の建築状況や体力、年金受給額、この先の遊びの予定を考え

自分自身の都合で いつまで働くか?決めなきゃ。

 

具体的には、当初の予定より1年伸ばして2025年の9月か

1年半伸ばして2026年の3月までってのが 今考えている予定

女房の扶養に入って 仕事辞めてから半年間、しばらくはバイクで遊んでから

68歳の誕生月以降に 繰り上げで少し割増しされた年金を受給するってのが

この先の年金生活考えたら いちばん良いのかも?って思ってます。

 

今までいっぱい年金納めたんだから、しっかり頂かなきゃ ね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍掘り

2023年04月18日 | グルメ

先週の日曜日、小田原まで行く用があったので

女房の実家の裏山にある竹林の様子を見に行ったら

まだ出始めでしょうが、なかなか良い筍が生えてます。

 

何本か泥棒に盗まれた跡もありましたが

残った中では こいつがいちばん大きいもので

一昨日芽を出したくらいでしょうか?

直径20cm、地面から出てる高さは1m50cmくらい

メンマに加工すれば、こんなんでも食べられない事は無いんですが

今年の泥棒は これより少し短いものを盗んでいったような跡だったので

日本人じゃないかもしれません。

 

30分ほどで

なかなかよろしい筍が10本ほど掘れました。

まだ生え始めなのでこれくらい

 

いちばん大きいものだと根元の直径20cm、長さ70cmくらい

重さは7~8kgってところでしょうか?

売っている筍しか見たこと無い人は「筍ってこんなに大きいの?」って驚きます

ご近所、お世話になっているバイク屋さんに届けて

中くらいのものを5本自宅に持って帰ってきて、皮を剥いて茹でたら

茹で上がった中身だけの状態で4kg超えてました。

 

会社の運行管理の社員が「欲しい」って言ってたので

夜勤の出勤のときに半分くらい持ってって・・・

 

我が家では

玉子とじ

鶏と筍の煮物、筍ご飯になりました。

 

実は今週末が 会社の仲間を誘って予定した筍掘り

日曜日の感じだと今週末が筍が生えてくるピークだと思うので

5~60本くらいは掘れると思うけど

 

商売じゃないので参加費を取る訳じゃないから誰が来ても構わないけど

世の中には常識無い人も存在するので

参加出来るのは私が認めた人だけ。

 

筍が終わったら、次は6月の初旬に「梅」の収穫です。

梅林と竹林があるのは小田原の東部、蘇我地域ですからね

神奈川県内ではブランド品の「蘇我の梅」が収穫できます。

竹林も梅林も 女房の実家が所有する土地にあるんだけど、

実家でずっと出来なかった管理を私が任され、実際にやっているし

女房に相続権があるのでどちらも「私の所有」ってことになってます。

 

梅も筍も、私が仲間に言う参加条件は

「いくら獲ってもいいけど、獲ったものは全部持って帰ること」

と、これだけ。 これじゃ、誤解する人も出そう

いきなり、軽トラックで乗り付けられても困っちゃうしね。

 

週末には休み入れたし、息子一家も孫連れて来るって言ってるし

とっても楽しみです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォーム完成 バイクガレージ

2023年04月13日 | バイク

自宅離れのリフォームが終わって

外観で変わったところは

リビングを2階に移動させたので 2階の○部分を増築したこと

あとは、屋根の葺き替え&外壁面塗装、寝室窓の外にベランダ設置くらい

 

で、今回の自宅リフォームでいちばん重視したのはバイク保管スペース

元々6畳+床の間、押し入れ付きの和室 

床を外して土間に改造した部屋だったのを 壁全面を構造用合板で補強

2階を支えるために太い梁を入れてもらい

 

物入れスペースを壁付けの稼働棚にして

バイク置ける床の面積を8畳間に広げたこと

この壁一面の棚設置で リンゴ箱45個が収納出来るスペースが出来ました

バイク関係部品を置く棚としては、これで充分でしょう。

 

駐輪スペースは中型車(400ccクラス)が5台+整備スペースが目標で

半分以下の面積で、トリッカー、SRX、バンディット、ツーリングカブ、ゴリラ

5台を置くことが出来ています。

ゴリラだけは極端に小さいので、あくまでも目安にしかなりませんが

 

これで確保出来た整備スペースは

総面積の半分以上あり、4畳分の広さを超えています。

実際に中型クラス5台置いたとしても4畳分(1.75m×3.5m)は確保出来

あくまで素人の趣味の整備スペースですから、これくらいあれば充分でしょう。

 

 

もちろん バイクをいじるための設備

コンプレッサー、溶接機 壁面に200Vコンセントも忘れてません。

 

あとは、空いている壁面にスキー&スノボを置ける棚を設置することですが

こんな感じにスキー板を収納するアタッチメントを壁面に設置してみました。

とにかく、床に極力物を置かないようなガレージにするのが目標ですからね

 

普通の壁だと、こんなふうに棚受け付けることが出来ないんですが

耐震も考えて、バイクガレージの壁全面を厚さ12mmの構造用合板で補強

家自体の耐震性能を上げつつ自由に使える壁としました。

 

さらに、家の全ての部屋

もちろん、バイクガレージにもエアコン付けました。

これで、天候や気温、時間に関係なく いつでもバイクいじれるという事です。

 

実はこのエアコン、正月の初売りセールの時に家電量販店に行って

エアコン売り場で、国内ブランドの安いやつが展示してあったので

「これ4台ください!」って言って、取り付けを3月末に設定して購入したもの

 

後でお店出る時「安いの買ったよね!」と、女房と2人でチラシ確認したら

じつはこれ 広告の目玉商品で「おひとり様1台限り」って書いてありました。

 

エアコン売れない時期だったし、いきなり「4台」って言ったので

すんなり対応してくれたみたい

実際、「1台だけです」って言われたら 買わなかったかもしれません。

 

今、我が家では女房と二人でリフォームした離れに転居の準備で大忙しです。

元々総床面積が20坪ほどの小さな家な上に、

バイク用の屋内ガレージスペースがあるので 生活出来る空間は2LDK

作りつけの収納がほとんど無い家なので衣類の収納を考えていて

それが ひととおり完了したら引っ越し開始の予定

残念ですが、引っ越し完了するまでバイク趣味は少し控えてます。

 

あとは長崎に 私用の終の住まいを新築すれば

住宅関係の老後準備は終わります。

長崎の家、元々は

居住スペース40坪の6LDK+ガレージ12坪の予定でしたが

予算の都合上無理そうなのが判明しました。

で、住居部分を必要最小限の広さに考え直し

居住スペース25~28坪の4LDK+ガレージ12坪になりそうです。

 

この家でも、いちばん大事なのはガレージなので

ガレージ内側の広さ(12坪=幅7.1m、奥行き5.3m)を確保

この広さがあれば、普通乗用車が3台並びます。

実際には、ガレージ外に普段乗るクルマを置くスペースを確保するので

ガレージにはロードスターとバイクを4台ほど置くだけで

広い整備スペースを確保する予定です。

 

遊ぶために生きている私としては

遊び道具を置いたり整備するためのスペースは妥協できませんからね。

 

事実上コロナも終息したみたいだし 長崎の家は、

今年の秋から計画再開、2年後の完成を目標に進めます。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度が始まり 携帯電話の契約がほぼ完了形になりました

2023年04月07日 | 日記

4月は新年度が始まる月、

今日は横浜市内の小学校の入学式だったらしく

新しいランドセル背負ったチビッ子がおめかしした両親に連れられた姿を

いたるところで見かけました。

 

4月から女房が 神奈川県西部から横浜市内の事業所に転勤になったので

通勤で使う電車、路線が3本 待ち時間を含めて1時間20分から

路線1本で乗車時間は8分と格段に短くなったそう

それだけの時間でも我が家では、二人での時間の使い方が変わってきます。

 

で、そういう事は、今まで女房が電車内で使っていたスマホデータが

ほとんど使わなくなるということも考えて

新年度に向けて準備したのは 携帯の契約を考え直すことです。

 

ガラケー+データ用スマホの携帯2台持ちから

通話用もスマホに変更して約2年

 

メインの回線はドコモ、キャリアメール使いたいのでしばらくこのまま。

通話+ライン+メール等の連絡用で ドコモの「はじめてスマホプラン」

月1Gのデータが付いて、月額使用料はひとり1628円(税込)

この契約は、ドコモのパンフレットでは「ず~っと」って書いてあるけど

実際はドコモで機種変更すると継続出来ないという「嘘っぱちプラン」

でも、機種変更という形をとらなければ契約が継続できるのは

ドコモの店員に確認済み、継続年数期限も今のとこ無いそう

端末を自分(ドコモ以外、中古や新古品を中古ショップ等)で入手して

自分で設定すれば「機種変更」に当たらないので

そうすればず~っと「はじめてスマホプラン」の契約が継続できるそうです。

 

そもそも、端末の設定を自分で出来るはずない爺さん婆さん向けの

「釣りプラン」なので仕方ないと言えば仕方ないんですが・・・

 

サブ回線は いろいろ契約して確かめて最終的に決定したのが

イオンモバイルのシェアプラン 使用する電波はAuとしました。

音声用シム1枚とデータ用シムが2枚付いて

データ量 月3Gの契約で 月額使用料は1408円(税込)

他のシム契約は解約します。

 

3枚のうち音声シムの1枚は妹が使い、私と女房はSMS付データシム

データの使用量は 私1G、女房1G、妹1Gで合計3Gで充分

私と女房は ドコモの契約でデータ1Gがプラスされるので

実際には私2G、女房2G,妹1Gとなります。

 

私と女房のイオンシムはデータ専用なので、緊急通話用にはAuのpovo

povoのシステム上、回線を維持するために必要な最低費用は年660円

つまり月55円でOK

povoとイオンのデータシムは デュアルシムのスマホで運用出来ます。

 

で、全部の月額使用料を合計すると

ドコモ1628円×2+イオンシェアシム1408円+povo55円×2で

月額使用料は 私と女房+妹の3人で合計4774円(税込)となります。

 

私と女房は、通話はドコモとAuの電話番号を持ち

どちらもキャリアの正規電波が使えて

さらにドコモのほうは1回5分までは通話料無料という契約

通信用に使える総データは私が2G、女房も2G

Auの回線はドコモが使えない時の緊急用なので 使うことは無いと思うし

家族や知り合いはライン電話使うので通話料は発生しません。

 

妹のスマホは、我が家とのメール&ラインでの連絡専用だし

忙しくて、ネット検索する時間も無いという事なので

緊急時の電話連絡用としては、イオンのAu電波使えれば良しという話。

 

女房と私がそれぞれドコモとAuのキャリア2回線、妹はイオンのAu回線

全部で5回線分の電話番号を持ち、

正規キャリアの通話品質と使用出来るデータ量を考慮したら

これで、3人で月額4774円(税込)って、多分最安じゃないのかな。

 

妹の分をAuシムで別に契約すると、データ量2Gで月額850円が最安

それを入れての月額4774円(税込)だからね

私と女房の2人での通信料、月5500円(税込)が目標だったので

それも考えても 目標を軽くクリア

キャリアメールが必要なくなったらドコモの回線自体が必要無くなるので

ドコモ電波使う格安シムにすればさらに通信料節約出来る訳で・・・

この先始まる年金生活に向けて、節約目標がひとつ達成出来ました。

 

これからも 節約できることを洗い出して少しづつ

年金生活に向けた「お金を無駄に使わない生活」の準備を進めていきます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする