SCQ's Blog

7L4SCQのお手軽移動運用と気まぐれ日誌

POTA:栃木県芳賀郡市貝町・茂木町・益子町、那須烏山市、下都賀郡壬生町、栃木市

2022-03-20 | 移動運用

ここのところ、実家に行ったりしていて、約1ヶ月 ゼロQSOでした。連休の初日に実家へ行けたので、気分転換をと思い、3月20日に移動運用をしてきました。深夜のうちに現地に向かい、道の駅でノンアルビールを飲みながら一眠りして、日が昇ってから移動運用しました。

なお、いずれもWhip系のアンテナで運用しました。


●栃木県芳賀郡市貝町:那珂川県立自然公園(JA-1130)
目星をつけていた場所は、パイロンが置かれており入れませんでした。近くで車を停められるスペースを見つけて運用することにしました。7時前から運用開始。7MHzで運用をしました。Russian、 DX Contestが行われていて、海外局も呼びに回っている日本の曲も聞こえています。であれば、国内もそこそこできるであろうと読みでした。出力を25Wに設定して運用開始。クラスタに早々に掲載していただけ、多くの方に呼んでいただけました。帰宅してログを入力しましたが、1stQSOの局が多かったのが驚きでした。ここでは、7MHzだけにして、車で5分くらいの次の場所へ移動しました。

  7MHzCW 35QSO


●栃木県那須烏山市:那珂川県立自然公園(JA-1130)
杉林の中からの運用でした。こんなに木がある中から飛ぶのだろうかと悩みましたが、他を探すのも大変なので、この地で運用することになりました。
久し振りに発電機を準備。ここのところ使っていないからか、セルをまわしてもなかなかかかりませんでしたが、10回強くらいまわして、ようやくかかりました。出力を40Wまで上げて運用します。まずは、移動局を呼びまわります。有名な移動局さんが出ていたので呼んでみます。そこそこパイルになっていて少し時間を要しましたが、どうにかQSOできました。待ちの間、オペレーションを聞いていましたが、パイルを一発でさばき、綺麗なオペレーションに憧れます。
ここでは、7MHzと10MHzの後、14MHzに行くも空振り。1キロも離れていない次の場所へ行くことにしました。

 7MHzCW 26QSO,  10MHzCW 12QSO


●栃木県芳賀郡茂木町:那珂川県立自然公園(JA-1130)
杉林を抜けて、ひなたに車を停めました。持って行っていた寝袋を干しながら運用することにしました。
ここでも、発電機を回して40W運用。10MHzから始めます。最初に呼びに回った後、CQを出そうとしたところで、ひなたでポカポカということもあり、不覚にも30分近く居眠りしてしまいました。目が覚めすっきりしたところでCQ開始。
10MHzのあと、14MHz,18MHz,21MHzと上がりました。18MHzではカナダから声をかけていただけました。ラストに7MHzへ行ってみましたがスキップ気味。先にやっておいた方が良かったのかも・・・ 寝てしまったので、後を考えて、早々に次へ行くことにしました。

 7MHzCW 1QSO,  10MHzCW 10QSO, 14MHzCW 1QSO, 18MHzCW 1QSO


●栃木県芳賀郡益子町:益子県立自然公園(JA-1131)
1時間くらい車を走らせて益子町へ。13時半を周っていたので、今度は10MHzからスタートでも大丈夫だろうと思い、10MHzからスタート。近場は残念ながら聞こえなく、20分近くで空振りが増えたので7MHzへQSY。茂木町のスキップ気味の状態から抜け出せていて、多くの方とQSOできました。ここからは発電機を使わず、25Wで運用しました。、

 7MHzCW 38QSO,  10MHzCW 9QSO


●栃木県下都賀郡壬生町:とちぎわんぱく公園 (JA-1144)
公園内の駐車場で、25Wで運用。18時30分に駐車場が閉まるので、時間を意識しながらの運用です。
16時30分くらいからの運用ですので7MHzから下りて行くことにしました。以前、壬生町で運用した時、ものすごいパイルで、一方私がヘボオペでキャリアをかけられて、QRTした記憶がよぎりました。前よりはましになっているとは思うのですが・・・ 7MHzは、何度か空振りになるところもあでQSOできました。3,5MHzは18時前からQSO開始。閉門の時間を意識して長くても20分のQSO。20分近くになって空振りをしたので、確認をした上でQRTしました。

 3.5MHzCW 15QSO, 7MHzCW 37QSO  


●栃木県栃木市:太平山県立自然公園(JA-1132)
帰りがけに、太平山の駐車場にあがることにしました。430MHzFMを聞いていても、よく移動運用局が出ているのでロケがいいのだろうと思って行ってみました。夜景がきれいに見えるところで、関東平野が見渡せます。死角もあるとは思いますが、これだけ開けていたら430FMは面白そうです。夜景を見に来ているペアもいれば、車大好きな人間の集まりもあり、発電機を回せるような雰囲気ではありません。まずは、25W運用で3.5MHzからスタートしました。HFでも高いところからの運用は、いいです3.5MHzのあと、短時間ながら、1.9MHzでログを重ねました。
そして最後は、430MHzFM。上に登ってくる道は、22時から4時まで自動車は通行禁止。22時まで下りるために21時30分にQRTすることを宣言しながら運用しました。FMは弱肉強食の世界なので、POTAのハンターさんをピックアップしてショートQSOで済ませることも意識していました。とはいえ、430FMだとついついのんびり話をしてしまいます。QRT前に地元のフレンド局と雑談してファイナルを送ると、私を呼ぶ声が。私のコールが妙に記憶に残っているが、なんでだかわからないとのこと。失礼ながら私も思い出せません。せっかっくなのでレポート交換とQTHと名前を確認して終えました。

 1.9MHzCW 3QSO,  3.5MHzCW 30QSO,  430MHzFM 9QSO

今回も、たくさんの方とQSOできました。気分転換にもなりました。皆様、ありがとうございました。

(記:2022-03-21)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿