SCQ's Blog

7L4SCQのお手軽移動運用と気まぐれ日誌

群馬県前橋市移動

2009-09-22 | 移動運用
桐生市でHFの運用を終えてから、お昼を食べて、赤城山の中腹に上がりました。

430MHz10エレシングルを、2mくらい上げて、東京方面に向けてQSOしました。
電池しか持って行かなかったので、0.1W運用です。
都内や埼玉のレピータが開いたので、そこでビームは固定しました。
CQを出してもなかなかQSOできず、強力な局に声をかけました。
一番遠くは、千葉県鴨川市、相手方には、53で拾っていただけました。鴨川局が24エレ2本を使っていたのと、双方の標高が高いことが良かったのでしょう。
戸田市荒川土手移動局には51でした。これなら0.1WでもCQ出して呼ばれるかと、CQCQ…
お蔭様で、本庄市局とラグチューをできました。
各局弱い信号を拾っていただき、ありがとうございました。

この連休、山岳移動局の皆さんとQSOしましたが、結構、FT-817を使っている方、多いんですね。バンドもモードも豊富なので、いろいろな楽しみ方があるみたいですね。
帰りに、無線屋さんによって、値段だけ確認してきました。欲しくなってきました。。。

群馬県桐生市移動

2009-09-22 | 移動運用
シルバーウィークは、子供と21日の夕方に家を出て、車中泊で桐生市と前橋市の移動運用をしてきました。
できれば、21日に3.5MHzを運用したかったのですが、ワイヤーのときに使っている、静電容量接地用のアルミ板を忘れてきたので諦めていました。
途中、羽生のイオンのショッピングセンターに寄り、食料を買い込みました。100円ショップに行ったら、台所のレンジで、油跳ねの汚れを防ぐ、使い捨てのアルミ箔があったので、購入しました。
これで3.5MHzも運用をできるのですが、ショッピングセンターを出たのが7時過ぎ。子供もいたので諦めました。
黒保根の道の駅に着き、万が一車を走らせることも考え、ノンアルコールビールを飲んで寝ました。バイクの走行音がうるさく、なかなか寝付けませんでした。

朝起きて、子供とラジオ体操をしました。ラジオ体操第二を覚えていると思っていましたが、ず~っとやらないと、忘れるものですね。
ラジオ体操の後、お湯を沸かして、カップスープを飲みながら朝食を食べました。

一息ついてから、標高が高くて、DPを張れるところを探しました。
結局、桐生市(旧黒保根村)で、DPを張り、7MHzと10MHzを運用しました。
7MHzでぽろぽろ呼ばれましたが、すぐに途切れてしまい、10MHzにあがりました。
10MHzも、数局QSOしたあとは空振りが多く、14MHz18MHzとQSYしましたが、まったくQSOできませんでした。
改めて7MHzに戻ると、コンディションが変わっていて、各局が聞こえなくなっていました。。。。
帰宅してクラスタを見たら、7MHzの運用をUPしていただけていたのですが、QSYが早かった見たいです。
もっと粘るんだったなぁ~ 残念です。。。