この間降った雪、少しだけ積もりました。
思わず記念写真。
このあと溶けて、また雪が降って、また溶けたんですがね。
長崎では雪慣れしていないので、こういう日は自動車事故が増えます。
(スタッドレスタイヤとか、チェーンとか使わないの?と聞いたら、
滅多に使わないものを備えておくわけがない、そうです)
長崎市内の坂の上のマンションに住んでいた時は、
雪が積もれば外出不可になっていたのでした。
(雪国の人には冗談かと思われそうですが、
あまりに急で狭い坂道のため、車が出せなかったのです。
コース次第でバスやタクシーが運休になることもありますよ)
今の家ではそれほど大変でもないですが、それでも運転は慎重に、慎重に。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
「最近(妻は)皮肉ばっかり。怒ってばかりだね」と、夫。
始終わたしの逆鱗に触れながら、
まったく気づいていない御方なのです。
本当に、夫のジャイアニズムにずっと苛々している日々。
こっちの部屋片付けたよ~と言うから見に行ったら、
机の上に段ボール箱があって、元々その場所に置いていた
わたしの編んだニットが全部床の上に落ちて(落とされて?)いたり。
休みの日の朝、うとうとする時間を楽しもうとしていたら、
寝室のストーブを自分の部屋(エアコンあるのに!)に運んじゃうし。
またまた家計から鯨を買いまくるし。
いら。
なんでこやつはいつもいつも自分のことしか考えてないのだろう。
でもね…。
わたしだってこんなに苛々して過ごすのは厭なので、
どこで折り合いをつけるか内心葛藤しているのです。
しかし空気を読まない夫が平気で横車を押して、結局思い通りにするもので、
どうにもストレスが溜まって、はけ口として嫌味を言ってしまうのです。
気分は、甘やかされて始末に終えなくなったネコ科の大型動物を、
(気まぐれ、わがまま、甘えん坊!)
いつのまにか押し付けられて、手を焼く飼育係、みたいな感じ。
どこかにまたたびないかしら。