『ババヘラ』この不思議な言葉。
『ババ』は『ばあちゃん』、『へら』はそのまま『へら』(へら・しゃもじの篦)の意味..........と、言われてもなんのことやらさっぱりわかりません。
でも、最近TVなどにも露出しているんだそうですので、本当の意味を知っている人も少なくないのかもしれません。
秋田県の国道沿いの露店でおばちゃんが販売しているアイスクリームです。県民は誰でも知っているけど、それ以外の人は全くしらない謎のアイス。まるでジェラートのようにヘラで盛りつけるので、秋田ではいつの頃からか『ババヘラ』と言われるようになりましたとさ。
詳しくは以下をどうぞ。
WikiPedia記事
(有)進藤冷菓の「秋田名物 ババヘラ・アイス」のページ
AKITA STYLEの記事 意外と詳しく載ってます。
■ババヘラの思い出
夏休みになると、町内の子供会でバスを借りて海へ日帰りで行くイベントが毎年ありました。県内でも内陸の方だったので、奥の細道で有名(?)な象潟(きさかたと読む)や、男鹿(オガと読む)などの海水浴場に行きました。
その行き帰りのバスから、国道沿いにかならずババヘラのパラソルが見えたものです。そして大抵帰宅途中の休憩時に、ババヘラをみんなで買い求めたものでした。
乳脂肪分の少ないさっぱりした味のアイスだった記憶があります。大抵赤(ピンク)と黄色の二色でした。黄色いところはほんのりバナナ味だったような気がしますが、ピンクがナニ味だったのか思い出せません。
『ババ』は『ばあちゃん』、『へら』はそのまま『へら』(へら・しゃもじの篦)の意味..........と、言われてもなんのことやらさっぱりわかりません。
でも、最近TVなどにも露出しているんだそうですので、本当の意味を知っている人も少なくないのかもしれません。
秋田県の国道沿いの露店でおばちゃんが販売しているアイスクリームです。県民は誰でも知っているけど、それ以外の人は全くしらない謎のアイス。まるでジェラートのようにヘラで盛りつけるので、秋田ではいつの頃からか『ババヘラ』と言われるようになりましたとさ。
詳しくは以下をどうぞ。
WikiPedia記事
(有)進藤冷菓の「秋田名物 ババヘラ・アイス」のページ
AKITA STYLEの記事 意外と詳しく載ってます。
■ババヘラの思い出
夏休みになると、町内の子供会でバスを借りて海へ日帰りで行くイベントが毎年ありました。県内でも内陸の方だったので、奥の細道で有名(?)な象潟(きさかたと読む)や、男鹿(オガと読む)などの海水浴場に行きました。
その行き帰りのバスから、国道沿いにかならずババヘラのパラソルが見えたものです。そして大抵帰宅途中の休憩時に、ババヘラをみんなで買い求めたものでした。
乳脂肪分の少ないさっぱりした味のアイスだった記憶があります。大抵赤(ピンク)と黄色の二色でした。黄色いところはほんのりバナナ味だったような気がしますが、ピンクがナニ味だったのか思い出せません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます