satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

I沼でコアジサシ、カイツブリ

2021年06月11日 | 野鳥

今日も暑くなりそうだったので、昨日ゆきさんから「ハイアオイが盛りです。」と情報を頂いたので暑くなる前にI沼に

行きました。

ハイアオイ、前回はつぼみでしたが情報のお蔭で咲いてるところが見られました。

聞いてなければ見逃してしまうほど小さな花ですが葉も花もアオイの特徴が出ています。

沼ではカイツブリの子が親鳥について泳いでいる筈でしたが、今日は見つかりません。

 

蓮の中ほどで営巣中の親鳥もいました。

 

杭の上にはコアジサシが並んでいましたが、前回より数が少ないようです。

求愛カップルもいましたが、飛び回っている数は減っているので沢山いたコアジサイはどこかで営巣中のようです。

念願だったハイアオイの花が見られたので、早々と帰って来ました。

ゆきさん、有難うございました。

 


A公園とA田んぼ

2021年06月10日 | 埼玉県

 梅雨入りまじかの筈が雨は降らずに真夏日が続いています。

涼しいうちに昨日も今日も畑の草取りをしました。

初キュウリが3本採れました。鮮度は良くて甘くても苗から育てたキュウリは皮が固いです。

 

以前母の日のプレゼントに頂いたアジサイを地植えにしたら今年は良く咲いているので切り花にしました。

 

P森では今年もミドリシジミが見られるようになったので、今日はP森に行きました。

蝶を撮っていた方にお会いしたので様子をお聞きしたら「ミドリシジミは何頭もいましたが、時間的にもう木の上に上がっているかも?」

と仰られたのですが、いたと聞いたのでP森を2周廻ってやっと1頭見つけましたが、翅は開いてくれませんでした。

P森はドクダミの花が盛りです。見るだけなら白い花は綺麗です。

ノカンゾウの花も咲き出しました。

 

ミドリシジミは諦めてA田んぼに行きました。

P森でもお会いしたH氏に田んぼでも又お会いしたら「狸が田んぼにいました。」とお聞きしている間に

田んぼを走る狸を発見、カメラは間に合いませんでしたがH氏が撮ったのを見せて頂いたら子供を咥えています。

猫のように狸も子供を咥えて移動しています。

H氏はお帰りになられたので田圃を歩いていたら、また狸が子供を咥えて走っています。

3回は運んでいるのが確認出来ました。子育ては狸も大変そうです。

田んぼ一枚を渡って芦原から芦原に移動していました。

 

田んぼに来たのはセッカが撮りたくて来たのですが、お目当てのセッカは一枚だけでした。

今日は午前中で1万歩を超えて午後はあまりの暑さに出かける気にならずエアコンを入れてのんびりでした。

 


今日もシロエリオオハム

2021年06月08日 | 野鳥

 今日は朝から陽が射して久しぶりの青空です。

まだシロエリオオハムがいるので昨日は雨が止んだ午後から今日は朝からS湖に行きました。

昨日は午後に行ったら幼鳥だけでしたが、今日は親鳥2羽、離れて幼鳥も見られました。

同じような画像ですが晴れた日は目が写ると聞いていたように目が撮れました。

 

昨日撮った幼鳥です。

背中のや首の模様はありません。

親鳥2羽は並んだり離れたりしながらエサ取りをしていました。

 

いきなりパタパタ、後ろ向きでした。

正面顔は強面です。

晴れた日は水面も綺麗ですが、対岸近くなので遠かったです。

今日は水も草も色付きが撮れました。

 


シロエリオオハムの目

2021年06月05日 | 野鳥

 昨日は一日雨でした。

今朝は雲が多いながら雨は降らないので、S湖のシロエリオオハムを見に行きました。

駐車場は8時半からと書いてありましたが8時過ぎに着いたらもう門は開いていて、今日は公園でイベントも開かれていてにぎやかでした。

CMさんが湖岸で待機中なので様子をお聞きしたら「遠くを指してシロエリオオハムがいるのを教えてくれました。」

歩いて歩いてたどり着いたときは「先ほどまで3羽いた。」そうですが見つかりません。さらに歩いて見つけたのは1羽でした。

先日は初見で撮れただけで満足でしたが、達人や先輩のブログを拝見すればしっかり目が写っています。

今日は目を写したいのですが、やっぱり難しいです。

日が出ればもう少しは色が出そうですが、水の色も墨絵のようで赤い目は撮れませんでした。

 

探していたらパタパタが見えました。

でもこの後姿の一回だけでした。

赤い目には写りませんが、良く見れば目が写っています。

3羽のうちの1羽だけでも見られたので良かったのですが、見失ったので早目に帰って来ました。

今日も探して歩いて12000歩超えでした。

 

 


シロエリオオハム

2021年06月04日 | 野鳥

 昨日は午前中に青い蜂が撮れてお昼に帰ったらゆきさんからシロエリオオハムの情報を頂いて

午後はS湖に出かけました。

駐車場から土手を越えて湖を眺めましたが波立った湖面には鳥の姿が見えません。

集まっている筈のCMさんの姿も見えませんが、午前中にいたならどこかにいる筈なので探しながら湖岸を歩きました。

ちょっとだけ黒い水鳥の首が見えたのがシロエリオオハムでCMさんの姿も見えました。

月曜日にダム湖まで行って空振りだったシロエリオオハムがMFで会えるとは嬉しかったです。

情報を下さったゆきさんにもお会い出来て「姿が見えてもすぐに潜るので30mくらい移動して出て来ます。」と教えて頂き

潜るたびに移動して追いかけました。

1羽を追いかけていたら2羽が並びました。

潜る、潜る。追いかけて出てくるのを待ってピントを合わせているうちにまた潜ります。

パタパタを待ちましたが、撮れませんでした。

 

全く目が写らないシロエリオオハムでしたが初見が出来ました。

ゆきさん、ありがとうございました。

沢山歩いて疲れて万歩計を見れば16000歩、シロエリオオハムのお蔭で沢山歩けました。

 

 

 

 

 


幸せの青い蜂

2021年06月03日 | 昆虫

 いつもの公園はまだ駐車場が使えませんが、今年もオオセイボウの季節が来たと知り出かけました。

青い蜂を知ったのは3年前でしたが、昨年A公園でも見られる場所があると聞いたときは花が終わって青い蜂も来なくなってからでした。

それでもMH公園のハーブ園でミントの花に青い蜂が来ると聞いて初見が出来ました。

今年こそと待っていたシーズン到来です。

何度か飛んできたそうですが花に止まるのは一瞬です。

午前中は待つ覚悟でしたが15分待っていたら飛んできました。

待ち時間は退屈なので小さいコガネムシのような昆虫を撮っていたら青い蜂が飛んできましたが止まらずに消えました。

E氏がブローチのようなメタリックグリーンのコガネムシを持って来てくれました。

この際ですからベニシジミも撮りました。

その後15分今度は花から花へと飛びながら止まってくれました。

いつもはすぐに飛んでいなくなるそうですが、今日は止まっている時間が長くてラッキーでした。

 


ダム湖にてオオルリ

2021年06月01日 | 野鳥

 31日(月)1週間前から珍鳥情報を聞いていたので、休日を避けて月曜日に行って来ました。

CMさんも少ないです。お聞きしたら珍鳥も昨日でいなくなったと残念なお話でした。

久しぶりの新緑のダム湖は森林浴だけでも気持ち良く暫くは山の稜線を眺めていましたが

クマタカの出もないので、ツバメが忙しく湖面を飛んでいるのを眺めていたらオオルリの声が聞こえます。

かなり近くで聞こえるのですが姿は見えません。

やっと木の天辺に頭が現れました。

良く囀るオオルリでしたが姿が見えたら飛んで行きました。

オオルリが撮れて空振りは免れました。

 

草の中でバタバタしていた蝶?蛾?大きさはアサギマダラより少し小さい感じです。

名前の判る方、よろしくお願いいたします。

飴ちゃんから「シャクガ図鑑」を紹介して頂き名前が判明しました。

「オオゴマダラエダシャク」でした。有難うございます。

白い葉はマタタビ、猫が喜ぶ木です。

実がついています。

湖畔を歩いていたら見たことのない植物がありました。

何だろう?スマホで検索したら「イタチハギ」でした。

写すだけで名前が判るとは便利ですね。

葉っぱは萩と同じですが花は小さくて小豆色のつぼみが開くと紫色の花です。

 

今日の午前中はモロッコインゲンの種まきをしました。

絹さやの残骸が残っていたので今度のごみの日に出せるようにごみ袋に詰めました。

 

今年の夏野菜、茄子とシシトウを収穫して炒め煮にしました。

初ナスなので小さくても美味しかったです。