goo blog サービス終了のお知らせ 

自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

900円以下のUVライト

2020年12月08日 05時03分00秒 | DIY
先週末は天気が悪く室内で過ごす時間が多かった。
金曜日にポチったUVライトが日曜日には届いたので、早速レジン液やネイルアートに使う部材を100均へ!



孫達にキーホルダー作りのワークショップを行う。プラ板をトースターで焼いたり、お菓子のパッケージを素材にしたりして、思い思いのキーホルダーにしていった。


899円のUVライトは秀逸だ!


ブローチ台も2個100円だし、プラ板ならA4で100円で作り放題だ。


物作りの喜びを感じさせる事が出来たぞ!


孫1号コレクション!
段々上手になっていく!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南天のど飴作り

2020年12月04日 05時51分00秒 | 薬草


南天のど飴の試作は微妙!
まず南天実10gと黒豆10gを500mlの水から煮出した。








2/3くらいになったら蜂蜜を投入!
このままでも飲めるようだ。
更に半分位まで煮詰める。
ざらめ1カップを水1/2カップで煮詰め南天黒豆エキスを大さじ一杯加えて水分を飛ばす。


ほぼ水分が飛んだところで、クッキングペーパーに広げて冷ます。
べっこう飴みたいだ。
後は割って舐める。
とても甘い。独特の風味がある。まずは生体実験だ。
咳をしている人を探す!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南天実完成

2020年12月03日 06時59分00秒 | 薬草
豊栄のM氏の南天を2日かけて乾燥させ、南天実ができました。

完璧に乾燥しています。
枝についているので実をはずします。パラパラと簡単に取れます。生まの実を外すのは大変なので乾燥させてから外すのは正解でした。


綺麗な赤が残っています。
100gちょいの量です。

これから南天液を作りますが、黒豆と蜂蜜が必要なので後で作ります。

南天実5gと黒豆5gを500mlの水で弱火で半分位になるまで煮詰め、蜂蜜を加えて完成です。

これを飴玉の元にする予定です。週末が楽しみです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急いては事を仕損じる 竹炭作り失敗

2020年12月02日 06時43分00秒 | アウトドアー

土曜日に一斗缶で竹炭を作っていました。

 

いい感じで中の竹に火が付来ました。1時間後一斗缶に開けた空気口を塞ぐため砂を被せておきました。
今朝砂をどけて、中を確認しました。
 

まばらだ!
 

全く炭化していないものもある。
これは失敗以外の何物でもありません!
急いては事を仕損じる
残念!
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリン酒仕込み 指を切る

2020年12月01日 06時09分00秒 | スーパーカブ
2週間ほど前、朝市でカリンを3個100円で購入しました。カリンはカボチャより硬く切るのは出刃包丁でも大変だとネットに出ていた。
カリン酒は咳に効くとも書いていた。果実酒用の焼酎が1本あったので仕込む事にした。


刻んで焼酎と氷砂糖で漬けるだけだが、硬さがとんでもない。
硬いところを過ぎるとすー切れる。そのしゅんかん刃先が右人差し指に触れた。危うく切断するところだった。
爪が切れ血が吹き出してきたがすぐ止血して事なきを得た。


たかがカリン酒ごときにプチ怪我をしてしまった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする