goo blog サービス終了のお知らせ 

OMOI-KOMI - 我流の作法 -

For Ordinary Business People

黒の狩人 (大沢 在昌)

2025-04-08 13:20:28 | 本と雑誌

 このところ気分転換に読んでいるミステリー小説は、読破にチャレンジしている内田康夫さんの“浅見光彦シリーズ”に偏っているのですが、時折、以前よく読んでいた大沢在昌さんの作品の中から未読作にもトライしています。

 先日、“狩人シリーズ” の現時点での最新作「冬の狩人」を読んでみて結構面白かったので、今度はこのシリーズにも手を伸ばしてみようと思いました。
 というわけで、まずはシリーズ第1作目 “北の狩人” 、第2作目 “砂の狩人” を読み終わり、今度は第3作目の本作という次第です。

 エンターテインメント作品なのでネタバレになるとまずいでしょうから内容には触れませんが、この作品も十分楽しめました。

 物語の展開という点では、かなりの部分まで多くの登場人物が次々と起こるエピソードに絡んできて、正直 “ごちゃごちゃ”し過ぎている感じがしましたが、それらを一気に収束させた最後の見せ場の作り方は流石ですね。それも主人公のキャラクタ設定の秀逸さの賜物です。

 あとは、大沢さんお得意の物語のカギを握る “特別ゲスト” 。この作品でも面白い役柄設定が冴えていましたし、主人公との人間関係のあやも読みどころでしたね。まあ、ラストシーンについては、いろいろと評価がわかれるところかもしれませんが・・・。

 さて、本作で3作目、シリーズ化されているとそろそろマンネリ感が出t来てもおかしくないのですが、この調子なら、次の “雨の狩人” にも突入ですね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする