goo blog サービス終了のお知らせ 

OMOI-KOMI - 我流の作法 -

For Ordinary Business People

〔映画〕パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々/魔の海

2024-11-16 10:06:39 | 映画

 
 2013年に公開されたアメリカ映画です。
 
 ちょっと前に「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」を観たのですが、本作はその “続編” です。
 前作との連続性が強いので、この作品単独では登場人物の位置づけがわからず、楽しみが半減してしまいそうです。
 
 まあ、エンターテインメントとしての “ファンタジー”性は前作の方が秀でているので、いずれにしても物足りなさが残る作品でした。
 
 さらなる続編を予見させるようなラストですが、現在まで制作されていないところをみると、シリーズ化するまでには至らなかったということですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔映画〕コロンビアーナ

2024-11-15 11:09:56 | 映画

 
 2011年に公開されたフランス・アメリカ合作映画です。
 
 “復讐モノ” のサクション作品ですが、ストーリーよりも特異なキャラクタの主人公を女性に置いた設定と、リュック・ベッソン製作・脚本という点がウリでしょう。
 
 そしてそれを実際の映像として魅せたのが ゾーイ・サルダナということです。
 
 この作品、批評家の評価は今一つのようですが、シンプルなエンターテインメント作品としては無邪気に楽しめましたね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔映画〕ハート・ロッカー

2024-11-14 19:31:23 | 映画

 
 2008年に公開されたアメリカ映画です。
 
 爆弾テロが頻発する中東を舞台とした“戦争モノ”で、第82回アカデミー賞では6部門で受賞しました。
 
 結末に向かって様々なエピソードが配置されたストーリーが展開していくようなエンタメ大作ではなく、爆弾処理班の日々の活動が訥々と描かれた地味な作品です。
 
  ジェレミー・レナーとアンソニー・マッキーが、対照的なキャラクターを演じていて、その絡みが見どころのひとつですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔映画〕コールド・ウォー 香港警察 二つの正義

2024-11-13 12:04:18 | 映画

 
 2012年に公開された香港映画です。
 
 一昔前の刑事ドラマをちょっと力をいれて作ってみたといった感じの作品です。
 
 警察を舞台にしていますが、モチーフにリアリティはまったくありませんし、ストーリーも不自然で今ひとつ感満載ですね。
 
 不自然さといえば、西欧風の名前。香港では普通なのかもしれませんが、どうにもしっくりきません。
 さらに、ラストの “次へ続く” といった演出も完全に逆効果でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔映画〕猿の惑星:新世紀(ライジング)

2024-11-12 21:00:05 | 映画

 

 2014年に公開されたアメリカ映画です。

 2011年にリスタートした新たな“猿の惑星シリーズ”の第二作目の作品です。前作の完全な続編という位置付けですが、三部作の予定であることから言えば、物語としては“繋ぎ”のパートでもあります。

 それだけに単独作品としての評価は難しいところでしょう。私の正直な印象は、至って平凡だったという感じです。

 猿の世界と人間の世界とを“相似形”と規定してストーリーを組み立てているのですが、それ故に、物語の展開が予想でき、作品としても小ぢんまりとまとまり過ぎたように思います。

 まあ、取り敢えず第三作目もトライしてみますが、さて、いい意味で予想を裏切ってくれるでしょうか?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔映画〕パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々

2024-11-10 12:51:20 | 映画

 
 2010年に公開されたアメリカ映画です。
 
 ショーン・ビーンやピアース・ブロスナンが出演しているわりには、想像していたものよりもずっと子供向けのファンタジーでした。
 
 基本的なつくりは、仲間が力を合わせてステージをクリアしていくというゲーム感覚の“トレジャーハンティング”ものですね。
 これといって尖った特徴はなく、まあ“可もなく不可もなし”といった印象です。
 
 今一つの作品ですが、シリーズ続編も作られているようなので一応はトライしてみましょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔映画〕ロード・トゥ・パーディション

2024-11-09 18:54:34 | 映画

 
 2002年に公開されたアメリカ映画です。
 
 大恐慌時代のシカゴ、マフィアの世界を舞台にした作品ですが、単なるドンパチシーンはほとんどない重厚な作りでした。
 「子連れ狼」をモチーフにしているとのこと、言われてみれば首肯できるところがありますね。
 
 あと特筆すべきはキャスティングです。トム・ハンクス、ポール・ニューマンにジュード・ロウ、さらにはダニエル・クレイグと並ぶ面々には驚かされます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔映画〕シャーロックホームズの殺しのドレス

2024-11-08 09:04:31 | 映画

 
 1946年に制作されたアメリカ映画です。
 
 “シャーロックホームズ” と銘打たれていますが、コナン・ドイルの手にによる個別の作品が原作ではなく、彼の短編小説をもとにしたオリジナルストーリーとのことです。
 
 オルゴール制作の意図も不明ですし、犯人たちがその秘密を知った経緯も描かれていないので、ミステリーとしてはまったく成立しえないレベルでしょう。
 
 “1946年の映画”という時代感を楽しむ作品ということです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔映画〕猿の惑星:創世記

2024-11-07 08:37:37 | 映画

 
 2011年に公開されたアメリカ映画です。
 
 「猿の惑星」といえば1968年公開の名作を思い浮かべますが、本作は“優れた知能を持つ猿”というモチーフのみを活かした“全く別物の物語”です。
 
 本作をリスタートとしてこの後「続編」が作られているので、少なくとも次の作品まで観て、新たなシリーズの設定やストーリーの好悪を推し測ることにしましょう。
 
 正直な感想を言えば、本作品だけだと、とても中途半端な出来栄えと言わざる得ませんね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔映画〕名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊

2024-11-06 10:20:50 | 映画

 

 2023年に公開されたアメリカ映画です。

 アガサ・クリスティによるミステリー小説が原作のエルキュール・ポアロものですが、ケネス・ブラナー監督・主演のシリーズとしては第3作目となります。

 前2作に比較すると、舞台も地味、ストーリーも抑圧された感じで、エンターテインメントとしては今一つといった印象です。
 原作の小説とはかなり登場人物も物語も変更されているようで、ラストのサプライズもそれほど効果的だとは思えません。

 期待が大きかったせいもあり、ちょっと残念でしたね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔映画〕PLANET OF THE APES/猿の惑星

2024-11-04 10:35:58 | 映画

 
 2001年に公開されたアメリカ映画です。
 
 1968年公開の名作「猿の惑星」と全く同じ原題の作品ですが、“猿が人間を支配する構図”以外は全く別のストーリーです。
 
 1968年の作品ではラストシーンのサプライズが超弩級だったことから当然本作でも注目されたのでしょうが、こちらのインパクトは今一つでしたね。
 まあ、超名作をモチーフにしたリスクとも言えますが、太刀打ちするには相手が悪過ぎたようです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔映画〕ゆとりですがなにか インターナショナル

2024-11-03 09:10:54 | 映画

 
 2023年に公開された日本映画です。
 
 2016年に「ゆとりですがなにか」というタイトルで放送されたテレビドラマの映画版です。
 
 宮藤官九郎さんのオリジナル脚本作品なので、テイストは彼らしいコメディなのでしょう。
 ただ、テレビドラマの事前知識がないと、そもそもの登場人物のキャラクタや相互の人間関係が不案内のまま物語がどんどん進んでいくので、正直あまり楽しめませんでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔映画〕モンスターズ/地球外生命体

2024-11-02 09:34:07 | 映画

 
 2010年に公開されたイギリス映画です。
 
 エイリアンの侵略をテーマにしたSF作品ですが、エイリアン自体はH.G.ウェルズの小説で描かれた火星人のような“タコ型”という貧弱な造形ですし、画面にもほとんど登場しません。
 
 かなりの低予算での制作だったようで映像効果でみせる類ではなく地味なストーリー展開がじわっと効いてくるようなテイストです。
 
 その点では、ちょっと面白い出来栄えでしたね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔映画〕スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼

2024-11-01 21:07:59 | 映画

 
 2020年に公開された日本映画です。
 
 「スマホを落としただけなのに」の主人公を替えての続編ですが、その主人公のキャラクタにかなり無理がありますね。それに合わせて何人かの登場人物も擾乱要因でしかない雑な設定で、物語自体を台無しにしてしまいました。
 
 “スマホを落としただけなのに”というシチュエーションづくりも、いかにもわざとらしくていただけません。
 
 千葉雄大さんも白石麻衣さんも、映画のなかで存在感を発揮するのはなかなか厳しそうですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔ドラマ〕松本清張ドラマスペシャル 疑惑

2024-10-31 12:56:35 | 映画
 
 2019年に放送された日本の長編ドラマです。
 
 松本清張さんの小説が原作ですが、これまでにも、1982年に映画化され、本作も含め5回テレビドラマ化されているとのことです。
 
 本作はその中でも最も最近に作られたものですが、どの作品も等しく球磨子の悪女ぶりが見どころとなっています。
 
 映画版では桃井かおりさん、テレビドラマでは、いしだあゆみさん、余貴美子さん、沢口靖子さん、尾野真千子さん、そして黒木華さんと並びます。
 
 球磨子役だけなら今回の黒木華さんもなかなかの存在感でしたが、弁護士とセットだとやはり映画版の岩下志麻さん、桃井かおりさんに及ぶペアはないでしょう。

 

 松本清張ドラマスペシャル 疑惑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする