花 「これ一枚」

時折一枚をあっぷしています。

ヤマボウシ

2013-05-31 | Weblog

新しくできたビルで

屋上が一般に開放されるビルもある

そこは屋上庭園、花壇に樹木を配した癒しの空間

ヤマボウシがきれいに開花し訪れた人を和ませていた

アメリカから来たあのハナミズキと同じ仲間

日本に古くからある樹花でもある

 


カルミア

2013-05-30 | Weblog

花を見て美しいと思うのは私だけではないでしょう

初めて見る花に出合った時

神様の造り上げた自然の奥深さを感じ心が躍ります

花の種類があまりにも多すぎて

名前の分からない花のおおいいこと

何気なく撮った一枚の花

パソコンの中で何年も眠っていました

そしてカルミアと言う名前を見つけ 今日お出ましです

別名を西洋シャクナゲとか アメリカシャクナゲとか

ハナガサシャクナゲとか・・・花も嘆いているでしょう


チゴユリ

2013-05-29 | Weblog

山を歩いていて見つけたのは今回で2度目

やっぱり小さくて見落としそうだった

もう少し成長すると下向きになるらしいが

運よく横向きに出合えて正面から撮ることができた

6枚の花びらの形が特徴的で緑っぽい白も印象的

前回の”チゴユリ”はこちら


シライトソウ

2013-05-28 | Weblog

いま開花の準備をしているところで

傘をすぼめた状態

もう何日かすると花穂が放射状に広がり

棒状の白いブラシのようになる

その時にもう一度山へ行けば見られるのだが

その機会はもてない

花の一番きれいな開花の時に出合うのは

なかなかむずかしい


サラサドウダン

2013-05-27 | Weblog

数年前にけいはんな記念公園の水景園で

このつつじに初めて出合った

先端のピンクと何本もの紅い筋と

根元の白色が際立って

下向きに咲くチューリップのようで美しい

深山の岩陰に咲き 寒さには強い品種とか


ゴヨウツツジ

2013-05-26 | Weblog

ゴヨウツツジと聞いて

”五葉つつじ”らしいこといは想像がついた

葉の周囲は茶色っぽく彩られ

五枚の葉が寄り添っているさまは図案的で美しい

花は葉影に咲いて目立ちにくい

山に咲くつつじらしく清楚なおもむき

別名か本名かわからないが”シロヤシオ”とも


ゴテチャ

2013-05-25 | Weblog

花名にはとても似つかわしくない

この語感は外国語由来のものであろうか

でも 花はふんわりとした美しさ

赤色もいいけどピンクを投稿

この花も待宵草の仲間ではと思う

花弁の形がそう思わせている


昼咲き月見草

2013-05-24 | Weblog

富士山によく似合う月見草は

たしか 背丈の高い黄色の花だった?

朝も昼も・・一日中咲いているこの月見草は

地面を這うように咲いていた

どちらも待宵草の仲間には違いないのだろう

独特の花弁は昆虫を誘っているのか

人の目にも美しい


赤いスイートピー

2013-05-23 | Weblog

♪春色の汽車に乗って・・・

メロディーも聞こえて来そうな朝の散歩道

学校のグランドのネットをバックに咲いたスイートピー

淡色のピンクと共に紅いピンクも咲いていた

心の岸辺にも咲いて欲しい紅いスイートピー


アカツメクサ

2013-05-22 | Weblog

シロツメクサよりは一回り大きく

花弁の形も違うし濃い色の筋も入っている

コメツブツメクサよりはずっと大きい

毛馬の閘門近くの淀川の堤防には

この花が沢山咲いていた

淀川の水門をバックにした光景は

なかなかいい絵になっていた


コメツブツメクサ

2013-05-21 | Weblog

指の先ほどの大きさでとても小さい

色も春らしく かわいくて春によく似合う

地面に顔を近づけて見ないと見逃してしまう

這いつくばって新種?を探すのも楽しい


カラー

2013-05-20 | Weblog

朝の散歩コースの公園とマンションの間の抜け道

人目には見つかりにくい場所で30株ぐらいはあった

目に留まると癒される光景だ

先日見たハンカチの花を思い出した

どこかイメージが重なった


ユキノシタ

2013-05-19 | Weblog

もうずいぶん前に島根に行ったとき

旅館の庭にあったものを株分けしていただいて来た

鉢にも植えて、狭い裏庭にも地か植えしたが

日当たりの少ない裏庭では環境があったのか次々と増えて

ドクダミ草と競い合って繁殖をしている、適度な日陰がちょうどいいようだ

山野草らしい小さな花、

もうしばらくして 弱々しい花も団体で咲いてくれると存在感がでる


アヤメ

2013-05-17 | Weblog

何年か前のアヤメの季節に長居公園に行った

外国種も含めて何十種ものアヤメが咲き誇っていた

大きなアヤメ、小さなアヤメ、それぞれカタカナの長い名前がついていた

このアヤメもなにがしかの名前があるのかもわからないが

我がベランダでは アヤメとしかわからない

この数日の強い日差しを浴びても元気に咲いている


八重咲きオダマキ

2013-05-16 | Weblog

ベランダで栽培をはじめてから10年近く

水遣りぐらいは気を付けているが

たいした世話もしないのに毎年咲く

形も大きさも色合いも変わりなく

決められたDNAに従って

命のリレーが続いているのだなあと思う