夏の花の王者?とも言えそうなヒマワリ
8月も下旬、その勢いはそろそろなくなってきている頃では
向日葵とも書くが必ずしも太陽には向いていない
どうしてこんな字を当てたのだろう
葵科の花でもないのに「葵」が付いているし
この謎を解く説明はあるのだろうか
もう一つ「日輪草」とも言って
花びらがぐるりと囲んでる様子は車輪にも見える
花びらが萎れたヒマワリは見るには忍びない
そうそう、英語では「サンフラワー」とも言い
有名なカーフェリーのデザインにも採用されている
夏の花の王者?とも言えそうなヒマワリ
8月も下旬、その勢いはそろそろなくなってきている頃では
向日葵とも書くが必ずしも太陽には向いていない
どうしてこんな字を当てたのだろう
葵科の花でもないのに「葵」が付いているし
この謎を解く説明はあるのだろうか
もう一つ「日輪草」とも言って
花びらがぐるりと囲んでる様子は車輪にも見える
花びらが萎れたヒマワリは見るには忍びない
そうそう、英語では「サンフラワー」とも言い
有名なカーフェリーのデザインにも採用されている
フイルムのカメラでは花を撮るなんて思いもしなかったことで
デジカメを持ち始めた頃 初めて咲くやこの花館で
花ばかりを撮って回った、その時に一番印象的に思えたのが
このセイヨウオキナグサ(西洋翁草)
「翁」とは思えないほどとても可愛いく見えた
花全体を産毛のような白く細い毛がおおっていた
その時にすぐ傍で見たのが「ヒマラヤの青いケシ」
青いケシにも細い産毛が生えていたけど
オキナグサには撫でてみたくなるほど密集して生えていた
それからは行く度にこのオキナグサを撮って帰っている
行く度に違った表情で待ってくれている
多分いくつかの品種があって、その都度違っていると思われる
過日投稿の月下美人とご親戚で
本来は夜間に咲く花を暗室と人工照明を使って昼夜を逆転させて
入館者が昼の時間に見られるように開花を調節されている
京都府立植物園と違って明るい部屋で見ることが出来た
サボテンの花の後にできる実をドラゴンフルーツと言うらしい
フルーツだから実の方だけを言うのかと思ったら
花名もドラゴンフルーツとして流通しているのでややこしい
実の皮は分厚くて龍のウロコの様な模様に見えることから
このようないかめしい名前になっている
真夏の夜に咲く 夏の花だ
咲くやこの花館で臨時に開設されていた
ドラゴンフルーツコーナーにて
夏の花で忘れてはいけないのがサルスベリ
百日紅と書くように夏を挟んだ長い間にわたって咲いている
実際は小花の一つ一つは次々と咲き変わっているはず
サルスベリは幹の表面はツルツルとした感じで
木登りの得意な猿でも滑るのだろうか?
誰かが見ていたのだろうか? それで「猿滑り」と言ったのだろうか
猿が滑るところを見てみたいが
本当は滑らずに登ってゆくのではないだろうか
あのツルツルのサルスベリの木を見ると何時もそんなことを思う
あの鮮やかな朱色のノーゼンカズラよりは
小さくて弱々しく見える
細い茎と一緒になって揺れるとか弱さが増す
それが
この時期の暑さにも負けない強さを持っているようだ
人の世界でも細い人は丈夫とか言われたりするし
そんな感じではないだろうか
別名ではなく 歴とした名前も持っている、それは インカルビレア
外来種らしい名前だ
園芸品種としていろんな種類が売られている
朝の散歩は日の出前に歩き始めて
日の光が家々の屋根を超える頃には
歩き終えるようにしているからその頃には
アサガオが二輪、三輪と咲いているのを見ることが出来る
朝食を食べてから一息して出かけてみると
ヒルガオが草や柵に巻き付いてもう咲いていた
朝の8時ごろの出来事
咲き終えて萎れた花も写っているので
昨日の出来事ではと・・・思ったり
確かにアサガオでなくヒルガオなのだけど
考え始めると結論に困ってしまう
花径は4~5cmでアサガオよりずっと小さい
まだ寒い春の始めから秋も終わる頃の初冬までの長い期間
強い日差しの真夏でも元気に咲いている
大阪では街路樹として良く目にする花 アベリア
まれに淡いピンクのアベリアに出合うことがある
意地悪な言い方で「マ抜けのアベマリア」と言われたりしている
成長は旺盛で人の身の丈よりも大きく伸びる品種もある
伸び放題では歩道を狭くするので毎年剪定をしないといけない
梅雨明けと共に真夏の暑さや
予期せぬ用事もありこのブログも放置状態
そうしている内にも もうお盆になってしまった
時の流れは休む間もなく進んでゆく
夕涼み とか言う洒落た時を過ごした過去が夢のようで
この頃はエアコンの効いた部屋で過ごしている
ポケモンGOに夢中になっている人もいる
私も奮起して花追いを始めることにした
以前カーマインレッドのモミジアオイに出合ったことがあるが
今回は白花のモミジアオイ
真昼の37℃の中で元気に風に揺れていた
以前の赤いモミジアオイ
http://blog.goo.ne.jp/saqu8na/e/ae4473957b2349c3dd2500a8e9954982