花 「これ一枚」

時折一枚をあっぷしています。

ヘラオオバコ

2020-06-05 | Weblog

 

日本で昔からあるオオバコは

茎先の花穂の部分がもっと長くて

茎ももっと長かったように記憶している

子供の頃はこの茎を互いにからませて

両方で引っ張り合って勝ち負けを競う遊びをした

草相撲とかオオバコ相撲?などと言っていた


この花のように頭にヘラが付いているのは外来種

ヘラとは葉の形が細長く「ヘラ」に似ているかららしい

子供の頃にはそんな違いは知らなかった

よくみると「しべ」の形がおもしろい

雌しべだろうか、雄しべだろうか、宿題をもらった


祖母が時々茎の先端だけを集めて

てんぷらにして食べさせてくれていた

よもぎ、くさぎ、など 他にも沢山あったが

記憶が薄れている

 


最新の画像もっと見る