滑津大滝
小原温泉から国道113号線を山形方面へむかう、 途中道の駅七ヶ宿ダム滑津大滝を眺め二井宿峠の手前から右折し県道へ干蒲宿~金山峠へ向う~冬季間閉鎖の道なのだが、入り口はゲートが開いていた、しかし写真を撮るのに止まっていたら追い越して行ったバンがバックで戻ってきた~!先が雪崩のため通行不能とのこと~!やむなく国道まで引き返し二井宿峠を越えて山形へ~高畠の手前で右折し~県道268
へ~柏木峠を越え楢下宿へ脇本陣滝沢屋・庄内屋・武田家・大黒家などが公開されていた。こんにゃく番所を横目で眺めて上山から国道13号で山寺へ雨模様の山寺はひとけがない~玉こんを食べながら今日は立石寺を下から見上げるだけ。
左から普通撮影 中12倍ズーム 右12倍ズームを8倍にトリミングしたもの
2週間遠出をしなかったので、岩出山いろは食堂に行って来ました、3回目です。10時に出発11時20分到着既に空き待ちの行列が15人程、(開店時間は何時なんだ?)30分程並んで店内に入れた。今日は途中、前二回同じ分岐点で間違ったところで初めて迷わず行けた、中新田が加美市になったから迷ったのか?帰りは中山平温泉を目指すも鳴子を過ぎた辺りから猛吹雪に逢い断念!引き換えし三本木の豆板温泉三峰閣により温泉に入る、施設も新しくそんなに混んでいないのがいい、男湯には入っている間3人だけ。露天風呂は冷たい風が強く気持ちがいい。日曜につき¥800平日だと4時間¥500らしい。帰ってから調べたら近くにまだ2つも温泉があった