
6月某日、美術館で刀の拵(こしらえ)を撮影。
作者は高山一之氏。有名な方らしい。
美「あのー、日本刀のコシラエを撮っていただきたいのですが」
私「はぁー?」「なんですか?それ?…」
美「持つとことか、サヤとかの装飾です。」
私「光るトコとかありますかぁ?」
美「サヤがクロの漆塗りです…」
以前日本刀は撮影したことがあった。
細長いヒカリモノで苦労した。
漆もクロとなるとほとんどヒカリモノ。しかもホコリが目立ったりして厄介。
ポジで撮ってほしいと言うからなおさら気を遣う。

↑ライティングを試行錯誤中。
サヤの光らせ方が難しく手間取ってしまった。
しかし、世の中には色々な作家さんがいるものだ。
「ワタクシ、コシラエをコシラエてます」とでもあいさつするのだろうか。
日本刀の拵は現在「星と森の詩美術館」で展示中です。
人気blogランキングへGO!!
ブログ村新潟情報へGO!!
作者は高山一之氏。有名な方らしい。
美「あのー、日本刀のコシラエを撮っていただきたいのですが」
私「はぁー?」「なんですか?それ?…」
美「持つとことか、サヤとかの装飾です。」
私「光るトコとかありますかぁ?」
美「サヤがクロの漆塗りです…」
以前日本刀は撮影したことがあった。
細長いヒカリモノで苦労した。
漆もクロとなるとほとんどヒカリモノ。しかもホコリが目立ったりして厄介。
ポジで撮ってほしいと言うからなおさら気を遣う。

↑ライティングを試行錯誤中。
サヤの光らせ方が難しく手間取ってしまった。
しかし、世の中には色々な作家さんがいるものだ。
「ワタクシ、コシラエをコシラエてます」とでもあいさつするのだろうか。
日本刀の拵は現在「星と森の詩美術館」で展示中です。
人気blogランキングへGO!!

ブログ村新潟情報へGO!!

以前…金属製食器の撮影を請け負って、撮り直しまくったコトがあります。
あ。ところで、一方的にリンクしちゃいました(^-^)
迷惑だったら、連絡ください(_ _)