サンタの写真日記

田舎の広告写真屋、サンタの写真日記。

神宮球場と東京ドーム (神宮編)

2012年04月09日 05時44分40秒 | ファミリー

3/31土、家族5人で東京へ野球観戦。

もともとそんな予定はなかったけれど、読売関係の取引先の方から東京ドームバルコニー席のチケットを2枚いただいたので、

「じゃあ、思い切って行くか!!」ということになった。

ジャイアンツ開幕2戦目のヤクルト戦。

ちなみにウチは

長男が熱狂的な巨人ファン

次男→一応…中日ファン

三男→ヤクルトファンというか、メジャーに行っちゃった青木のファン

ワタシは約20年前まで昔ヤクルトファンでした。

 

この時期都内で5人一部屋で泊まれる部屋がなかなか見つからず、

結局、つくばエクスプレス八潮駅前の東横インにまあまあ条件に合った部屋があり予約。

大人2人+子供3人なんとか泊まれて1万円弱。

朝食無料、クルマも24時間以上駐車したけど500円でした。

 

早朝5時すぎに出発して9時頃ホテルに着き、クルマを置いて、電車で都内へ。

 

ヤクルトファンの三男が「神宮球場を見てみたい」というので、

ワタシと三男はふたりで、信濃町駅から神宮へ向かった。

ほかの3人はドーム直行。

 

↑信濃町の駅前にはバナーやのぼりが掲げられていた。

 

この日、東京は春の嵐で凄い風。

砂ぼこりをかぶりながら球場まで歩く。

 

↑球場外回廊の柱。選手一人ひとりのポスター。

↑スローガンは「戦え。ひとつになって。」

 

この日、神宮球場は試合もイベントもなく、とても静か。

球場も古く、地味。

当然あまりテンションが上がらない。

 

「せっかく来たんだから、記念写真撮ろうぜ!!」

と三男に話しかけても無反応…

 

ややムリヤリ立たせて撮影。

↑寂しい神宮球場をバックに苦笑気味の三男。

 

帰りは外苑前駅からドームへ。

↑球場前の通りのビルにはスワローズの選手たちが描かれていた。

↑これを見て、少しテンションUP

 

スワローズのグッズが外苑前駅のファミリーマートに売っているという情報を得ていたので

帰りに寄ってみたら「まだ神宮が開幕していないので、販売していません」とのこと。

ふたたびテンションDOWN。

 
ご機嫌とりにサブウェイでサンドイッチを食べて、ドームへ向かった。
 
 
つづく…
 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿