goo blog サービス終了のお知らせ 

ばばちゃんの一日

今日一日あったことをお話します。

五月晴れ

2025-05-31 15:22:53 | Weblog

「五月晴れ」は、もともとは「梅雨の晴れ間」のことだそうですね。
現在は「5月のすがすがしい晴れ」を
指す言葉としても使われているようです。

今日のバラ「アウグスタ・ルイーゼ」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本 春スイカ😁

2025-05-27 10:26:09 | Weblog

我が家から片道3時間とハードな道のりですが
大観峰~大草原~世界を誇るカルデラの中を走りぬける。
途中も楽しいドライブなんです。
(本日は雨でで阿蘇山は見えません)

道の駅メロンドームでお買い物
(メロンは高くて買えません)
代わりに大人気のメロンパンを一人2個×10人分を購入

5月が最盛期の「熊本春スイカ」
高校総体間近のバスケ女子へ
今年も「じぃじ ばぁば」からの差し入れです。

部員が40名近くいるそうで10キロスイカを3玉
足りるかなぁ?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨あがる

2025-05-24 17:04:43 | Weblog

昨日から降り続いた雨がやっと止みました。
バラたちの様子を見に庭へ~

強い雨に打たれ下向きになっていましたが
懸命に立ち上がろうと頑張っている姿が愛おしい。

今日のバラ 「クイーンエリダベス」


お天気の時の「クイーンエリダベス」

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のバラ

2025-05-19 09:38:17 | Weblog

そろそろ散り始めた我が家のバラ
美しい姿を写真に撮っておかなきゃ

花咲爺様は名札を付けるのが嫌い
携帯で調べたりで大変な私

「アンジェラ」

「アウスタ・ルイーゼ」

「ブルームーン」

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がり

2025-05-18 16:20:27 | Weblog

ぐずついたお天気が続いています。
そろそろ梅雨が始まるのかなぁ?

 

今日のバラ「ザ・レディ・オブ・ザ・レイク」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フラワームーン」

2025-05-16 15:28:08 | Weblog

5月13日深夜、別府湾に浮かぶ「フラワームーン」

5月の満月はフラワームーンと呼ばれているそうですね
5月は美しい花が沢山咲く季節なのでそうよばれているのだとか・・・

 

今日のバラ「シュラブ・ローズ」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「平野台高原展望所」別名:「恋人の聖地」

2025-05-14 16:23:36 | Weblog

熊本県阿蘇郡南小国町

恋人たちの丘と呼ばれている筑後川源流の碑があります。

阿蘇五岳を望む阿蘇の広大なパノラマが満喫できる
この展望台には鐘があります

ほぼ毎年訪れる場所です。
野焼の後の黒い大地からまっ黄色なキスミレを見るため。
ただそれだけの事です。

滑稽な夫婦です。(*^.^*)

 

今日のバラ「スワニールドゥドク-タ」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの花が咲き始めました。

2025-05-12 11:40:51 | Weblog

昨日の雨もすっかり上がり 
色々なバラがみずみじしく咲き誇っています

今朝のバラ  「ラブソング」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈多宮(なたぐう)

2025-05-06 16:13:27 | Weblog

大分県杵築市 奈多

隣町は母の生家であり、私の生誕地でもあります(国東市 安岐町)
久しぶりの故郷(6歳まで育った)です。 
子供の頃はよく泳ぎに行ったそうで・・・・。
ありがたいことに
現在でも母の生家は従妹たちが守ってくれています。

八幡奈多宮が海に向かって立っています
一の鳥居 二の鳥居 三の鳥居をくぐって「社殿」へ

そこから今、通った参道を振り返って見た景色は最高!
参道は海そのものです。

海に向かってたつ、大きな燈籠は海を行く人たちの灯台の役目も果たしていたそうです。

近くには大分空港があり滑走路が見えます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時々・・・「孫」

2025-05-01 11:09:21 | Weblog

高校バスケ女子の孫 県代表戦 優勝の瞬間
ばばちゃん歓喜の涙 涙 涙・・・
試合2日前まで ノロウイルスにかかり
体重が5キロダウンしたばかり
フラフラの体調で最後まで戦いました。

「アッパレ孫!」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする