goo blog サービス終了のお知らせ 

ばばちゃんの一日

今日一日あったことをお話します。

阿蘇 ・「そらふねの桟橋」

2021-07-08 15:45:42 | Weblog

熊本県 阿蘇市 田子山(たんごやま)

(阿蘇には、大昔、外輪山に囲まれた阿蘇谷が大きな湖だったという伝説が残っており、
 田子山は、船着き場と呼ばれていたことから桟橋をイメージして作られたそうです。)


桟橋が山の頂上から五岳に向かって突き出ています。
「空に浮かぶ桟橋」のようです。 この絶景を独り占め!

 

正面には阿蘇五岳の涅槃像(高岳・中岳・根子岳・烏帽子岳・杵島岳)も
眺められ最高のロケーション

どこから眺めても 360度大パノラマ。

 

とんでもない所にベンチが・・・・

 

とんでもない所にカフェが・・・・

 

とんでもない所に桟橋が・・・

久しぶりに見る「阿蘇」です。

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  「ピンク・サマースノー」薔薇 | トップ | 「夏」 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そらふねの桟橋 (どれみちゃん)
2021-07-08 21:57:39
「そらふねの桟橋」初めて知りました。
眺めが良いですね。
カフェも有るんですか?
いつか行ってみたいです。
九州人にとっては日本一の阿蘇ですよね。
返信する
素晴らしい (みちくさ)
2021-07-09 11:28:41
インターネットで見ましたがとても道が狭いですね    素敵な展望台ですね残念道が狭い❓私にはむりですね
返信する
”どれみちゃん”へ (そらふねの桟橋)
2021-07-14 11:26:47
コメントありがとうございます。眺めは最高!ですが・・・・
途中、道幅が狭く離合が難しかった?
阿蘇の新名所になりそうです。
返信する
”みちくささん”へ (そらふねの桟橋)
2021-07-14 11:32:20
コメントありがとうございます。暑い!
いい所です。この日は梅雨時期で視界が悪かったので澄み切った空の「秋」頃がいいでしょうね。
(まだまだ いいポイント場所がたくさ    んあります。
 (涼しくなったら行動しましょうね)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事