民謡 2006.8月~総集編民謡ブログ

吉岡 都の民謡Weblog 「民謡は心のふるさとです。」

民謡 吉岡都

民謡日和 吉岡都の民謡Weblog(2006.8月~総集編民謡ブログ) 検索ワード「民謡ブログ」「民謡 吉岡都」「越中民謡」「富山断酒のぞみの会」

<お知らせ>

商店会寺子屋「茨木童子」10月7日(木) NHK総合テレビ「ニューステラス関西」(18時10分から) をご覧くださいね。ニュースにdaughterと私登場します。同日、読売新聞より同内容で取材されました。「10月25日放送 4:30 - 5:00 NHK総合 「NHKニュースおはよう日本」 (特集) 後継者不足などから商店街に増えてきた空き店舗を現代版の寺子屋にし、街全体を活性化させようという取り組みを、大阪府茨木市の商店街が行っている。1時間500円で、算数や国語の指導をしているという。」 ttp://datazoo.jp/w/%E5%90%89%E5%B2%A1%E9%83%BD/4565767  

インフルエンザで学級閉鎖

2011-01-26 | 備忘録

 

1月26日(水)、0年4組ではインフルエンザによる欠席者を含めて6名が欠席となっています。

学校医と協議し、学級閉鎖の措置を取ることにしました。
0の4は今日の給食終了後、13時40分頃に下校します。
学級閉鎖期間は1月26日(水)午後~1月30日(日)までとします。登校は1月31日(月)からです。

自宅で十分に休養をお願いします。

 




24日(月)、O年3組ではインフルエンザによる欠席者を含めて7名が欠席となっています。
学校医と協議し、学級閉鎖の措置を取ることにしました。
今日は4時間授業の日ですから、給食終了後、13時40分頃に下校します。
学級閉鎖期間は1月24日(月)午後~1月28日(金)までとします。登校は1月31日(月)からです。

自宅で十分に休養をお願いします。

 

 

 

 《インフルエンザ》
〔初発症状〕    悪寒 頭痛
〔主な症状〕    発熱 筋肉・関節痛
〔発熱症状〕    38~40度
〔倦怠感〕      高度
〔咽頭〕        充血及び扁桃腫脹
〔結膜〕        充血
〔合併症〕      気管支炎 インフルエンザ肺炎 細菌性肺炎 脳炎 脳症
 《風邪(普通感冒)》
〔初発症状〕    鼻咽頭の乾燥感 くしゃみ
〔主な症状〕    鼻汁 鼻閑
〔発熱症状〕    微熱  高熱
〔倦怠感〕      インフルエンザより軽度
〔咽頭〕       やや アデノ ではある
〔結膜〕      咽頭結膜熱では特にひどい
〔合併症〕      症状により検査を要す
   

結団式

2011-01-13 | 海外日記

 

 

 クリックで画像が拡大します。

富山市青年海外派遣結団式


 

 

 

 

伊丹からシンガポールエアラインでチャンギ国際空港へと向かいます。

こうして海外派遣団員は飛行機に27回搭乗する運命になりまする。

公務なので観光は期待しないのです、税金の無駄使いはいけませんね。