民謡 2006.8月~総集編民謡ブログ

吉岡 都の民謡Weblog 「民謡は心のふるさとです。」

民謡 吉岡都

民謡日和 吉岡都の民謡Weblog(2006.8月~総集編民謡ブログ) 検索ワード「民謡ブログ」「民謡 吉岡都」「越中民謡」「富山断酒のぞみの会」

<お知らせ>

商店会寺子屋「茨木童子」10月7日(木) NHK総合テレビ「ニューステラス関西」(18時10分から) をご覧くださいね。ニュースにdaughterと私登場します。同日、読売新聞より同内容で取材されました。「10月25日放送 4:30 - 5:00 NHK総合 「NHKニュースおはよう日本」 (特集) 後継者不足などから商店街に増えてきた空き店舗を現代版の寺子屋にし、街全体を活性化させようという取り組みを、大阪府茨木市の商店街が行っている。1時間500円で、算数や国語の指導をしているという。」 ttp://datazoo.jp/w/%E5%90%89%E5%B2%A1%E9%83%BD/4565767  

民謡の軌跡 「富山から大阪、東京へ」

2010-12-22 | 吉岡 都の民謡日和

 

 

民謡の軌跡 富山から大阪、東京へ

 

 民謡日和 吉岡 都

 

 

 

  民謡のことよくわかんないけど、新川古代神が一番好きです あのテンポがいいね。

  幼少の頃、祭りの時、親戚のおじさんたちが酒のんで、よく歌っておられました

  あと、父親の車の中に全国の民謡のカセットがあってよく 聞いてました
  みやこさんの言うとおり、富山の民謡は一番いいって思った記憶があります

  おわら、こきりこのような哀愁ある曲よりも、新川古代神、麦屋節のようなテンポのよい民謡がすきだなあ

 

 

 

 

内容から同郷の友人とわかりますよね。

 民謡を知らなくてもこんな素晴らしい民謡論が書けるなんてすごい!

 

 

あたたかい文といっしょに
 私がかつて住んでいた所の写真が同封されてました。

 

 

友人の文面と写真から
 ふるさとの四季折々そのの風景が目に浮かんできました。

 

 

短い「佇まい」でしたが、

すっかり忘れていた思い出が蘇ってきました。

 

 

 

この住まいの後、父と私は母の明治鍼灸(大阪)に訪問し、

民謡内弟子修行のため東京へ。

新大阪駅から両親と上京しました。

 

今ある、現在の、我が家のプロローグと軌跡は、ここから始まっていたのですね。

 


民謡ライブラリー越中民謡 「しばんば(柴姥)」 

2010-12-07 | 民謡ライブラリー

 

民謡ライブラリー 「 しばんば(柴姥) 」

「しばんば」には笛や尺八が古くから伴奏楽器として用いられていたが、昭和25年頃から三味線も採り入れられた。「しばんば」と呼称される芝刈り作業唄は「新川木綿唄」とも言われていたが、いつ頃ともなく盆踊り唄になったという。男子は漁業に従事し、女子は家庭の仕事・炊事に専念するというバランスがうまく表現されている。


<歌詞>
エンヤー アー アー エーエーエ
わたしゃ生地の  (ヨーホイ ヨーイト)
荒磯育ち   (ハ ドッコイ ドッコイ)
女波男波にむれて   (ハ ドッコイ ドッコイ)
むれて咲く   (ヤー)

 

 

黒部の名水は(名水ロードも)おすすめです。

 

 

2008年12月22日に本館ブログで投稿した民謡ライブラリー記事を再UP


このブログの記事 宇奈月から黒部へ  の記事

にて書いてありますが、ちょっと変わった視点のコメントは
民謡的見地から浮き世離れしていてユニーク(笑)

コメント主は、ミネソタから最近ネバダに転勤した友人で民謡と関わりのない人生を送り“生まれてこの方”民謡を全く知らないまま日々過ごしています。

まあ・・・本来、普通の感性をお持ちで一般的なのかなあ。たぶんきっと。

 



越中の民謡は、どれをとっても素晴らしい。
殆どの民謡に伴奏に「胡弓」が入り、格調高く美しい崇高な旋律の民謡が多く

また、哀調帯びた民謡がとても多いです。

 

重厚かつ賑やかな「新川古代神」と

  新川古代神の舞台

この舞台で私たちはアトラクションで出演。 富山市の民謡「さんさい音頭(踊り」を唄いました。

 

しっとりとしたメロディーラインの「布施谷節 」(竹もの)も良いですね。

  富山県 「呉東」の越中民謡版


 

ふるさとの民謡は有形 無形の財産であり宝です。

民謡はもちろんのこと富山で生まれ、育ち、本当に誇りに思います。

 

 民謡日和 吉岡 都の民謡Weblog(2006.8月~総集編民謡ブログ)

The Beatles - Something - Subtitulado en Español

2010-12-06 | George Harrison&Eric Clapton

 

Something - The Beatles - sub español



 

ジョージの前の奥様、チャーミングな女性です。

 

 

エリック(クラプトン)。 まあ、一人の女性の存在が世界的に大ヒットし名曲として今も継がれ色褪せない楽曲、

「Something」と、エリックの「Wonderful Tonight」 「Layla」を、この世に出した功績と申しますか、

今更ながらもの凄いことだと思いますね。

(~私見(^^;)なので。)

 

  

George Harrison & Eric Clapton- While my guitar gently weeps (Live in Japan 1991)

 

 

ジョージとエリックは生涯、親友だったのは間違いなさそうです。 (ジョージとリンゴ・スターも。)

 

 

後書きになりますが、ジョージ・ハリスンは途上国の人々を愛していて、

難民救済コンサートを仲間に呼びかけ、米国でコンサートを成功させたそう。

後、その救済コンサートの演奏のアルバムはヒットし収益が援助に充てられました。

独立戦争に伴うバングラディッシュの難民の窮状を音楽の力で世界に伝えたとのこと。

 

ジョージはインドに傾倒し、ビートルズや自らの楽曲に「シタール」を取り入れていた事まで

は知っていましたが、バンド解散後のバングラ救済と、コンサートと・・・

・・・ジョージに何となく思いを巡らせてみたり、ふと。

  


血液型占い・・・

2010-12-03 | 閑話休題

 

意外でしょうが、占い(八卦)の類に興味が湧かない私。
若年時から、星占いや血液型占いの話しについていけず
懐疑的目線たっぷりで読んでいました。

A型とO型の両方を読み比べてみると、
「 そのようにいわれてみると誰にでも該当するのでは? 」
独りツッコミして夜が明けました(?)とさ。

 

 


友人の傑作コメント集

 

   なぜBが売上1位?  内藤祐輔   2009-07-16 09:49:15

去年のベストセラーですね。
でも不思議なことが、、、、

1)なぜ人口の2割しかいないB型の本が一番売れたのか?
原因として考えられるのは、

a)最初に出たから、

b)著者もB型らしいので力が入っていた、

c)B型のことを理解できないその他の8割の人が買ったから、など。


2)薄っぺらくて、かなり簡単に立ち読みできるのに、なぜ人々はわざわざ金を出して買ったのか?
原因として考えられるのは

a)(特にB型の)人に渡して、自分を顧みて反省を促すため、

b)この本を読んでいるところを見られるのが恥ずかしい、など。

 

ちなみに、私はB型で、立ち読みしました。

 




   知らなかった       和田雅弘    2009-07-17 02:46:19


昨年のデータ。以下引用

『B型自分の説明書』が6月6日出来の増刷分で累計100万部に到達する。

昨年9月に初版1000部の自費出版本として発売。

山形TENDO八文字屋の拡販から火がついた。

最近1カ月で50万部を発行と、5月期がもっともハイペースだった。

ーなるほど。へ"ぇ"~ーーですね。

 




   マイナーな憂鬱     北野バルザック    2009-07-17 20:15:26

同じマイナー人種でも、B型の人って、なんか開き直ってるようで、いいですね。

AB型の私は時に孤独になり、同じAB型の太宰の本など沈読してしまうのです。

富士には月見草がよく似合う。

 




   実話です。           内藤祐輔    2009-07-18 19:55:09

本を渡され、自分を顧みて反省を促されたのは私です。

 





   血液型でなく古本の話ですが   富樫春夫  2009-07-19 00:20:31


古本屋で真保裕一の覇王の番人という本を見つけて、読み始めました。

光秀と信長の話で、どうもプロットが、司馬遼太郎の国盗り物語に似ています。

つまり、光秀と秀吉は濃姫を挟んで三角関係だったというものです。

果たして、真保は司馬遼を超えられるか??? ・ ・ ・ だめだろうなぁ。

(以前に読んだ都さんの司馬遼太郎に関する記事が見つけられなかったので、ここに書き込みました)

 

 



 
   津島氏引退           北野バルザック   2009-07-25 16:48:29


太宰生誕100周年の今年、太宰の娘園子の夫である津島派会長の津島雄二氏が政界を引退するのは、感慨深いですね。

ちなみに、太宰治の戸籍上の名前は「津島修治」です。

 

 

 ----- ----- -----


 

 

私の祖父母 両親 伯父 伯母 叔父 叔母 全員が「O型」で、私は由緒ある、純粋な「O型」でございま~す。