Learning Tomato (旧「eラーニングかもしれないBlog」)

大学教育を中心に不定期に書いています。

VOL148:クイズ「組織主導による通信研修実態調査」1

2005年04月13日 | 調査・アンケート
一昨年「クイズ~セルフラーニング実態調査」
http://www.hj.sanno.ac.jp/ltec/vol_1-109.htm
というかたちで皆様にお伝えした調査の結果をクイズで当てよう企画の第二弾です。
 
 今回の調査で言う「組織主導による通信研修」とは、「企業や組織が通信研修などの手段を人事制度と連動させるなどして経営戦略実現のために意図的・計画的に人材開発を行う」活用方法を指しています。

 2004年10月~11月に3883社の人事および人材開発担当責任者に調査票を送付し、438社の方にご回答いただきました(回答率11.3%)。お忙しい中、調査にご協力いただいた皆様にはこの場をお借りして御礼申し上げます。また、より詳しい報告書をご覧になりたい場合は、本学総合研究所マーケティングセンターまでご連絡のほどお願い申し上げます。(電話話:03-5758-5117)

調査のフレーム
 調査の設問は15問で下記の8つのテーマについて質問しております。
1)通信教育を中心とした組織主導による学習の実施形態
2)組織主導による通信研修の目的(現状と今後)
3)組織主導による通信研修の導入形態(人事諸制度との連動)
4)組織主導による通信研修の運用状況(費用・就業時間の学習)
5)組織主導による通信研修の課題
6)人事制度について(導入状況と課題)
7)教育研修全般の取組みについて
8)組織主導による通信研修の導入形態別の効果性

通信教育を中心とした組織主導による学習の実施形態
今回のクイズは、この部分からの出題です。集合研修、社外セミナー、eラーニング、通信研修、等様々な学習形態がありますが、組織主導による学習での実施率を聞いた設問です。皆さんには「質問君」というWEB無料レンタルアンケートシステムで「予想」してもらいます。予想してもらうのは

・eラーニング
・通信研修
・eラーニング+集合研修(いわゆるブレンディング)
・通信研修+集合研修(いわゆるブレンディング)

の4つの学習形態の実施状況についてです。
正解は次号にて発表します。
「質問君」へはこちらをクリック↓
http://www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=383240984&P=406592116

最新の画像もっと見る

コメントを投稿