Learning Tomato (旧「eラーニングかもしれないBlog」)

大学教育を中心に不定期に書いています。

ハイブリッド教員のふぁかるてぃ相談室 第16回 「世界放浪の旅に出たい」

2015年08月11日 | ハイブリッド教員のふぁかるてぃ雑記帳

「OK! Travel★ タイが大好きなセレブ達 (2011年7月号特集)」より

Learning tomato(旧Sanno Learning Magazine) 読者の皆様
こんにちは。

前回発行したのが2014年の11月なので9か月ぶりのメルマガ発行となります。実は静かに廃刊と思っていたのですが、盟友のシバタ氏から「そろそろ夏休みに入って時間もありそうだから再開してみては?」というメールがありました。

そう夏休み。世間は夏休みですが、コガは普段以上に忙しい8月を過ごしております。ゼミで土日ごとに大学の地元のお祭り支援をやっており、平日はゼミ合宿や学会、さらには後学期からスタートする新規科目のコンテンツ作りと、現在16日連続勤務中です。本当は先週の土日もとある試験のため机にかじりついていたので、それを含めると23連勤ではないか・・・。一体いつになったら私の夏休みは訪れるのでしょうか?
そんな状況だったので、シバタ氏からのメールにものらりくらりと返事をしていたのですが、なぜかこのタイミングで大学生と思われる読者から「ハイブリッド教員のふぁかるてぃ相談室」に相談メールが届いたのです。早速相談内容をシバタ氏に送ったところ、なんと数時間で回答が戻ってきたではありませんか。こうなってくるとメルマガを配信せねばならない。

ということで「メルマガ再開」とまでは行きませんが、今回は夏の臨時号として、ハイブリッド教員のふぁかるてぃ相談室 第16回
「世界放浪の旅に出たい」をお届けいたします。

ご相談内容:「世界放浪の旅に出たい」
就活中の大学4年生です。就職活動が本格化する前に東南アジアに一人旅に出かけました。その時の感動が忘れられず、世界各国に放浪の旅に出たいと考えるようになり就活に身が入りません。
ゼミの先生からは「現実逃避」と言いわれ、親からは「大学まで出てまともな職につかないなんて」と嘆かれております。考えてみると、放浪の旅に出ようにも先立つお金もなく、働かねばならない事は重々承知しています。しかし、何というか本気になれないのです。
たとえ働くとしても、放浪の旅の資金稼ぎとしか考えていないので、3年もすれば退職してしまうと思います。そんな生半可な気持ちなので、志望理由なんて全く頭に浮かんできません。「世界を放浪」なんていう夢は諦めて、堅気にせっせと働く「大人」になる潮時なのでしょうか?それとも、そうした夢を持ちつつ、正社員として働いていくことは可能なのでしょうか?

ご回答:「就職こそ世界放浪」
私も仕事生活が嫌になって、夏休みの沖縄へ「ぷち放浪旅行」に出たことがあります。路地裏を歩いたり、相部屋のゲストハウスに泊まったり、地元の人しか行かないであろう商店や飲食店でおじいおばあと語らったりと、それなりの「ぷち放浪感」を自己演出しました。

しかしそれは同時に、シャワーのお湯は41℃に調整され、ウォシュレットはavailableで、喉が渇けばキンキンに冷えたキリンMETSがインフラ的にも経済的にも買える旅でした。おまけに旅の後半は、鍵のかかる那覇のビジネスホテルに大荷物を置き、小じゃれた服を探してバーゲンセールの国際通りを何往復も歩いていました。
 
私の放浪の旅はそんなものでしたが、あなたの求める放浪の旅とはどんなものなのか、東南アジアの旅の何に感動したのかが気になるところです。未知の文化との危うげな遭遇でしょうか、地図を頼りに目的地を目指すワクワク感でしょうか。あるいは初対面なのにかくも優しくしてくれる情け溢れる出会いなのでしょうか。

さて、これは経験則なれど確信をもって言えることですが、会社に入るとそれらのことに、かなり濃厚な形と高い確率で遭遇できます。もちろん、パワハラやそれによる抑うつや自殺などのリスクもあります。しかしそれはアジアのジャングルで毒蛇に噛まれても携帯など当然通じず、蛇の毒がゆっくりと回り徐々に死んでいくリスクがあるのと同様です。

洒落た表現でいえば、会社生活そのものが世界放浪であると言ってもいいでしょう。
ですので、ご相談への答えはYESです。世界放浪の夢を持ちつつ、正社員として働いていくことは可能です。

世界放浪のある確率の前提は、帰国、つまり旅の終わりがあることですね。嫌になったり、ムリになったら途中でもやめて帰ってくればいい。それは会社生活も同じで、嫌になったりムリになったら、辞めたり転職したりすればよいだけの話です。
 
いま、人生第2の放浪の旅を就職にし、嫌になったらその期間に貯めたお金で、異国の地への第3の放浪の旅へ出ればよいのです。その逆は成り立ちません。なぜなら、いくらサバイバル感あふれチープシックでも、学生でもないのに親の金で行く旅は、放浪ではなく放蕩でしかないからです。
 
あなたの目指す放浪は、「ジャングルの毒蛇」と「クレジットカード持って国際通り散策」の間のどのあたりでしょうか。いずれにしてもそれは、会社生活という放浪で実現できると確信します。そしてそれは、就職活動という「宿さがしの寄る辺ない旅」も同様です。(回答 シバタ)

では今回はこのへんで
次回は月末までにCIEC PCカンファレンス@富山大学の参加報告記を書きます(と宣言しておこう)。

vol.494:ハイブリッド教員のふぁかるてぃ相談室 第15回 「入りたい会社が見つからない」

2013年12月16日 | ハイブリッド教員のふぁかるてぃ雑記帳


那覇マラソンで2年連続ふくらはぎが破裂したシバタです。最近、某出版社
さんから「このシリーズを書籍化しないか」という甘いささやきをいただき
ました。著者買い取り1万冊で、みたいな話でないことを祈るばかりです。
では、年の瀬の季節感あふれる一発、参りましょう。

<ご相談> 入りたい会社が見つからない(21歳大学生)

真剣に悩んでいます。

何を今さらと言われるかもしれませんが、就職活動が本格的になる12月にな
っても、入りたい会社、働いてみたい仕事が見つからずに悩んでいます。
様々な業界研究本を読んでもどうもピンときません。職種から検討しても、
マイナス面(例えば営業や販売職はノルマが厳しく辛い等)ばかりが気にな
ってしまい、これだというものが見つかりません。

でも、ニートにはなりたくないし、仕事に就いて経済的に自立した人生を送
りたいと強く願っています。今は「早く内定が欲しい」という気持ちと「ど
の会社に入社すればよいのか分からない」という気持ちに挟まれて悶々と悩
むだけの日々を過ごしております。まずは行動を起こせと、大学のキャリア
センターのスタッフやゼミの先生からは耳にタコができるほど聞かされてい
るものの、動こうにもお目当ての業界や業種・会社が決まらないので最初の
一歩が踏み出せずにいます。

そんな私ですが、どのように気持ちを切り替え、入りたい会社を見つければ
よいのでしょうか?
よろしくご指導のほどお願いいたします。

<ご回答>
学生時代、某コピー機の老舗X社の社長さんの「3回転職しないと本当にや
りたい仕事には巡り合わない」という言葉を聞きました。新卒時、望まない
就職をした私は、その言葉をずっと頭の隅において働いていました。そして
それは、まだ転職2回の私の頭の中にひっそりと鎮座しています。

こう書くと、もう、論旨はおわかりでしょう。そう、この時点でやりたいこ
となどわからなくて普通なので、とりあえず入れてくれるところに入りなよ、
というのが結論です。しかも、最初の勤め先はなるべくひどい会社の方が、
社会人基礎体力がついてよい、というのも私の持論です。

ただ肝心なのは、そこでどうやって過ごすか、です。1つは職業観を磨くこ
とです。前職で、銅を伸ばす会社の人事の方と知り合いになりました。地方
の国立大の文系学部を出て、銅を伸ばす会社に入った彼に私は「銅を伸ばす
のが好きなんですか?」と聞いたことがありました。彼は「いや、特に好き
ではない」と答え、私は「ではなんで銅を伸ばす会社に入ったのですか?」
と重ねました。彼は「なんでなんだろうね」と虚空を見上げていました。と
はいうもののもしかすると彼の内実はものすごく豊かで、「導体の雄である
銅に限りない愛着と畏敬を感じる」という銅フェチだったのかもしれません
し、非鉄金属という国策に近い業種の人事という仕事に、国家を動かすダイ
ナミズムを感じていたのかもしれません。もちろん、大学に来ていた求人票
の「昼食費支給」にほだされたなんてことも否定できません。

いずれにしても、本意ではない仕事をさせられていると「こういうことは嫌
だ」、転じて「こういうことをしたい」ということを考えるもの。そこを雪
だるまを作るように徐々に大きくしていってください。ちなみに私は学生時
代のスーパーのアルバイトで「販売業だけはやめよう」、観光バスの添乗員
のバイトでは「旅行を仕事にすると旅行嫌いになる」と思い、それらを就職
先からいち早くはずしました。

職業観、つまりはやりたい仕事が見えたら、次はそこに行く準備です。とは
言え、最初の勤務先を3年は勤め上げることは転職の王道ですので、その準
備を強くお勧めします。準備には2種類あり新天地で即戦力になるような力
をつけておくこと、そして、コネクションを作ることです。例えばテレビ局
に勤めたければ、番組表と視聴率の動向をかっちり把握しつつ、週末は局内
のコンビニでこっそりバイトするなどが挙げられます。コネクション作りと
は、なんでもいいからその仕事・業界の渕にさわりつづけることです。

社会とのコネクション作りもその相似、なんでもいいから組織に入ってみる
ことです。<文責 シバタ>

vol.492:ハイブリッド教員のふぁかるてぃ相談室第14回「スタッフに腹が立つ」

2013年11月17日 | ハイブリッド教員のふぁかるてぃ雑記帳


10月初旬まで夏だった今年ですが、11月中旬で冬になってしまいました。
まるで私の人生のようです。
今回も早速参りましょう。

<ご相談> スタッフが、物事の本質がわからず腹が立つ。(広島 団体職員33歳)

子どもの頃、祖父の介護に接した経験から、新卒で介護用品メーカーに就職
しました。福祉関連とはいえ営利企業。やりがいと共にコストの厳しさも勉
強しました。で、10年勤続を契機に、地元の社会福祉系の公益法人に企画職
として転職しました。自治体からセミナー等の企画・運営をするのです。
「これでいくら儲かるんだ」といった目先の利益にとらわれず、予算の中で
精一杯本質に向かいあえる、私にとっては理想の転職と思っていました。

しかし、この団体の管理部門のスタッフがあかんのです。その一例を。
午後イチ開始の研究会で青森への出張申請時のこと。広島空港から青森まで
は直行便がなく、羽田乗り換えで申請を出しました。朝早いですが前泊不要、
早割で結構安く行けるのです。ところが、総務の旅費係から「内規で飛行機
は600km以上しか使えません。羽田から先はJRで青森に行ってください」
とビックリな返答が。私は「交通費だけで1万円近く高く、前泊も必要」
「人件費ロスは」と食い下がりましたが「規則ですので」と取りあってくれ
ません。「規則を曲げてなんかあったらどうする」と言うのです。「なんか
って何ですか?」と食い下がると「なんかはなんかです」と。いろいろ聞い
てみると、その御仁、腰は低いが無茶苦茶頑固で評判で、規則とやらも「法
人内のルールで課長クラスの裁量範囲」だそうです。
この仕事の本質がわからないバカ者に腹が立ってしかたがありません。どう
したらいいでしょうか。

<ご回答>「過去と他人は変えられない。変えられるのは今の自分」

なるほど。旅費係が「効果・効率的な事業支援」というミッション・価値を
考えず、目の前のたかだか内規に拘泥する、いわば価値前提ではなく事実前
提で仕事をするというおバカな典型例ですね。

この種の憤りを乗り越えるひとつの伝統的なパターンが、捉え方、つまり認
知を変えるという方法です。「これは成長への試練であり、神の国に近づく
チャンスである」的なアレですね。コツとしては、そのおバカさんにおバカ
な対応をされた時「このクソバカ野郎」ではなく「オレ、よかったじゃん」
から思考を始めるのです。するとよくしたもので「よかった理由」はその後
浮かんでくるもの。例えば「そのおバカエピソードを書きためて、出版し、
ひと山当ててやる」とか。おバカ対応が増えるほどネタ提供ありがたや、と
いうわけです。いわゆる昇華ですね。

しかし、それは崇高で強靭な意思が必要となるしんどい精神的営みです。
「そんなこたあしたくねー」場合の定番は「下方比較」です。相手を蔑み、
自分の安定を図るという方略。W大の男子がP女子大の女子に振られた時に
「どうせあの女は社学の合格ライン、センター3科目79点もとれなかった人
生の敗北者なんだ。所詮馬場に届かず目白まで。あー、別れてよかった」と
涙目で言うアレです。
少し話を戻すと、あなたの場合、その旅費係の職務および人となりを蔑むと
いうのがそれにあたります。「企画のひとつもできねーくせにこっちの仕事
の邪魔だけが存在意義だというさもしい人生。一生、駅すぱあとのバージョ
ンアップしてろ」的な感じですね。

これらは「過去と他人は変えられない。変えられるのは今の自分」という24
文字の交流分析の掟に立脚します。先日この掟を卒業生のNせんせーが「バ
カに切れても響かない」とわずか11文字に結晶化してくれました。そう、い
くら怒ってもバカには届かない、ましてや「自分が間違っていた、直そう」
などとは決して思わないという定理です。

また、組織によっては何気ない担当職務が出世の登竜門ということがありま
す。その人物を敵に回すとあなた将来はありません。もちろんどこにも明記
されていない不文律です。あなたの組織では、その地雷が旅費係だったりす
るかもしれません。

以上全てを総括すると「金持ち喧嘩せず」の7文字に収斂されます。

ご相談をお待ちしております。<文責 シバタ>

vol.490:頑固な上司に「クリエイティブ・オフィス」の導入を持ちかけるには?

2013年10月20日 | ハイブリッド教員のふぁかるてぃ雑記帳

上記写真は株式会社サイバーエージェント様のクリエイティブなオフィス風景

シバタです。先月赴任地福岡の家で寝たのは6日のみ。旅好きなれど毎朝
「ここはどこ?」状態が悩みか喜びかが悩みの日々です。今回も参りましょう。

【ご相談】
頑固な上司に「クリエイティブ・オフィス」の導入を持ちかけるには?
(32歳 情報システム会社勤務)

基幹システム系の開発運用がメインのシステム会社に勤務しています。ここ
数年わが社は、新たな事業分野の探索と進出が毎年期初の目標として掲げら
れるのですが一向に進んでいません。日々お客様の基幹システムの保守に忙
殺され、殺伐としたオフィス空間で地味な仕事を続けております。

先日若手社員で飲んだ際、わが社もグーグルさんやサイバーエージェントさ
んのようなクリエイティブなオフィスに変えれば、社員の意識も変わり、き
っと創造的な新規事業のアイデアも浮かぶのではという意見が出ました。
「まずは形から」という訳です。若手社員の熱意と酒の勢いに押され、つい
「よし、今度俺が事業部長に掛け合ってやるよ」と返事をしてしまいました。
しかし、うちの事業部長は頑固一徹。こんな話を持ちかけたら「会社は遊ぶ
ところじゃない!下らんことを考えてないで仕事しろ」と一蹴されるのは目
に見えています。

どんな風に持ちかけていったらよいでしょうか。それともうちのような会社
ではそもそもクリエイティブなオフィスなんて無理なのでしょうか?ご指導
のほどお願い申し上げます。

参考;先端IT企業のクリエイティブなオフィス
グーグル株式会社

株式会社サイバーエージェント

【ご回答】
社員のモチベーションを視座にオフィスデザイン会社を経営する知人から
「社員の職場環境に比べ重役室が豪華すぎると(社員の)恨みになる。毎日
目にするから、恨みは日々蓄積していく」と言う話を聞いたことがあります。
ことほど左様に、オフィスのありようは-直行直帰ばかりでも-大変重要です。

実は私も10年ほど前、かつての職場で「イケてるオフィス経験」がありま
す。目標大幅達成に気を良くした当時のボスが大枚はたき、フリーアドレス
オフィス(個々の荷物や物品は壁のmyロッカーに収納し、椅子・机は共用)
に大改装。フロアには境目が曲線のジグソーパズルみたいに机が並びました。
これは当時のその種のデザイン雑誌でも紹介されました。
しかし、その最先端コンセプトもふた月も経つと元の木阿弥。メンバーは暗
黙裡にmy机へと占有を始め、半年も経つ頃には机上は個々のモノが常置され
完全に先祖返り。自ずと「(曲線ゆえ)物が落ちやすく、引き出しもないウ
ゼー机」と散々な評価になり下がります。

ではそれは無駄な投資だったのでしょうか。私は、ボスは確信犯だったと今
も思っています。なぜならそれは、祭だからです。栗本慎一郎風にいえば、
これは過剰(予算大幅達成)に対する蕩尽(無駄遣い)であって、それは次
なる過剰への源泉となります。この構造はそのさらに十年前の、例のバブル
の蕩尽と相似ですね。

断言しましょう。あなたの部長殿は四半世紀前、会社の金をドンペリや四社
タクシーや、あるいはかなり高額な「石鹸」に替えていたはずです。いわば
消えモノ、縁日でいえば冷やしパインやら見世物小屋です。翌朝にすら何も
残りません。一方、今あなたが望んでいるのは、仮に半年後には飽き飽きす
るとしても、仕事のための直接ツール、縁日で言えば「伸びるボールペン」
です。冷やしパインよりはるかに事業成果への期待が持てますね。

G社やS社を引き合いに出しても「ウチはウチ」と中川家のコントみたいな
反応しか期待できません。どうぞ明晩、メンバーで部長をイケてない飲み屋
に誘いだし、バブル時代の夜の武勇伝を聞きだしましょう。必ず「当時はこ
んなシケた店で飲んだことなかった」「領収書でガンガン落とせた」という
自慢が顔を出しますので、一気に「だったらオフィスへの投資くらい、安い
もんですよねー」とクロージングをかけるのです。難色を示したら下から目
を覗き上げ、低く「倍返し、してくださいよ」とオヤクソクセリフで退路を
断つもよし。

もちろん、そっち系の素養とシャレ気ある同僚女子によるワンレン・ボディ
コン仕込みもお忘れなく。
ご相談をお待ちしております。
<文責 シバタ>

vol.488:ハイブリッド教員のふぁかるてぃ相談室 第12回 意識が高すぎる若者にどう対処すればよいか?

2013年09月22日 | ハイブリッド教員のふぁかるてぃ雑記帳


こんにちは、秋深く、思慮浅いシバタです。今回も悩み深きご相談、参りま
しょう!

■【ご相談】意識が高すぎる若者にどう対処すればよいか?
(東京 商社勤務 男性36歳)

私は、某商社で長年営業として働いているものですが、昨年から新入社員の
OJTを拝命しています。実はこの新入社員が、意識が高すぎて困っている
のです。
比較的小さめの仕事を割り当てると、「これは自分の能力開発につながらな
い」とかいって拒否しますし、仕事のやり方を教えようとしても、「そんな
んじゃ生産性が上がらない」とかいって、本人がいうところのマッキンゼー
流のやり方を押し通そうとします。
「お前はどんだけ上から目線なんじゃ!」と叫びたいところをグッとこらえ
ているので、最近では、私のストレスレベルも酒量も上がりっぱなし、です。
このように実績もないのに意識だけ高い新入社員には、どう対処すればよい
のでしょうか。

■【ご回答】達成基準を明らかにした上で「まとまり仕事」を好きにやらせる
「最近の若者はなっとらん」という常套句は、中学校の国語教科書収載の秀
作「シャンポリオンの苦心」に出てくるあのロゼッタストーンの記述が起源
であるとされていました。紀元前3世紀の話です。ところがそれは誤りで、
トルコのアナトリア博物館に収められている紀元前30世紀粘土板にその手の
ことが刻まれているなどという話もあります。Googleさまさまです。
いずれにせよ、その折々の若者をこき下ろすのは世の倣い。この戦後日本に
あっても「シラケ世代(50代後半)」→「現代っ子(50段前半)」→「新人
類(40代後半)」、、、と、隙間なく悪しざまな呼称は連綿と続きます。そ
してかつてボロカスに言われた「新人類」世代は20余年の時を超え、管理職
世代になり、今日の新人をボロカスにこき下ろし、嘆くという輪廻ですね。

さて、意識が高すぎる若者。お察しします。厄介なのは、大筋で新入社員の
役員講話あたりに出てくる薫陶に準じていることです。曰く、「問題意識を
持て」「君たちが次代を担う」「情報のアンテナを高く」「エンプロイアビ
リティを自己責任で」、、、。もともとの自己愛パーソナリティがそういっ
た強化を得て「何が悪い?」とご相談のような体になっていくのですね。
この問題に常見陽平氏は著書「『意識高い系』という病」で、その種の若者
を「意識の高い人(笑)」と表現し、「意識の高い人」とはっきり区別して
います。その詳細は他稿に委ねるとして、その概念化はきわめてこの問題を
扱う枠組みをクリアにしてくれます。
例えば、街なかで百万円を拾ったら即刻警察に届けるのは「正しい人」です
が、あなたが町はずれの路上で1円玉を拾ったからと言って、アポイントを
投げ打って10km離れた交番に届けるとそれは「正しい人(笑)」になるとい
う具合です。

では、どうしたらよいか。答えは簡単で、「まとまり仕事を好きにやらせる」
です。ここで大切なのは、その際の達成基準を明らかにすることです。
「ほー、ユニークな着想だね。1週間後の内部会議で、我々の第一顧客とも
言えるウチの部長の賛同を得られるように。コストは70万円未満で。頑張っ
て!」とQCD(品質・コスト・納期)を指定します。彼らの欲求は注目と
賞賛ですので、眼の色を変えて取り組むでしょう。コツとしては、密かにリ
カバリー時間のバッファをとって納期設定することです。

もちろん現実はそう甘くはありません。まあ多くの場合、100枚くらいのppt
作ってきて、得々としたプレゼンの28枚目くらいのところで部長から、「兄
ちゃん、顔洗って出直せや」となりましょう。会議のあと、兄ちゃんはあな
たに「あのジジイ、俺様のコンセプトがわからん能なしだ」と息巻くことで
しょう。そしたらあなたは、「お前は、クライアントに能なしだと言うのか。
その能なしの首を縦に振らせるのが仕事だ。お前はそれができなかった。そ
れだけだ。どうする、このあと始末」と完膚なきまでにご指導申し上げまし
ょう。きっと密かにとっておいたバッファ時間であなたの指示通りに粛々と
進めるはずです。

万一彼がイケてる案を作ってきたら、それはそれで、ラッキーではないです
か。次回以降もあなたは「達成基準」を示せばよいのです。五巡もすれば、
きっと兄ちゃんの「(笑)」もとれることでしょう。

ご相談をお待ちしております。
<文責:シバタ>

vol.486:「あいつみんなが言うほど悪い奴じゃないよ」と言われてしまう私

2013年08月25日 | ハイブリッド教員のふぁかるてぃ雑記帳


暑くて眠れないシバタです。カフカの変身ではないですが、過負荷で掃除を
怠りすぎ、ある朝目が覚めたら虫さされだらけになっていました。
さて、今週も土踏まずを蚊に刺されたようなご相談に参りましょう。

>■<ご相談>風評被害に困っている(長野県 男性 35歳 会社員)
当方30代半ばの男性です。最近、他部署の課長が
「あいつ(=私のこと)みんなが言うほど悪い奴じゃないよ」
と自分のことを評しているのを人伝えに聞きました。私はその言葉に深く感
謝するわけもなく、「みんなって誰だよ!」と気になって仕方ありません。
自分ではそれなりに職場の人間関係を築いてきたつもりでしたが、それも独
りよがりな思い込みだったのかもしれません。最近では『会社人生は「評
判」で決まる』なんて題名の本がそれこそ評判になっているようで、私もま
だまだ先の長い自分のキャリアが心配になってきました。当方、仕事そのも
のは真面目に取り組んでいるつもりですので、悪評を覆すためのアドバイス
をお願いいたします。

なお、当方は関西育ちなもので、小学生の頃からダウンタウンをはじめとす
る吉本芸人のトークを浴びるように聞いて育ってきました。特に松本人志の
「痛烈な一言でその場の笑いをとる」ことがコミュニケーションの作法とし
て染み付いており、あるいはそれが原因かもしれないと思っています。

>■<ご回答>
あなたはいつの間にか職場の鼻つまみ者になっていたらしい、とのこと。
「みんなが」という農耕社会型加害者モデルも厄介ですね。ここで大事なの
は、この風評の構造です。ご相談の冒頭2行には、何気に重要な3層の人物が
登場しています。
 1)(あなたを「悪い奴」と言っている)「みんな」
 2)(それをかばうような)他部署の課長
 3)それをあなたの耳に入れた人
3),2),1)の順にあなたとの距離が近いですね。
1)の特定はまあ無理でしょう。

一番素直な解釈は、あなたは職場で嫌われていて、それを数少ないあなたの
味方である2)が擁護してくれ、「2)みたいな人もいるんだ」と3)に忠
告と激励を受けた、という構造です。この場合の対策ですが、殊勝に朝早く
来たり、明るく挨拶したりというような健気な努力が却って逆効果となるこ
とは、この20年間のイジメの歴史が証明しています。あなたは悪評など何の
その、ド派手な功績を社内外で出すしかありません。メジャーデビューした
途端、疎遠だった面々から「オレ、お前と仲良かったよなあ」という電話が
鳴りやまない、あの状態を目指すのです。

さて、もう1つの解釈があります。3)がウソをついている場合です。それ
は典型的な対人操作が疑われます。あなたの関心が3)だけに向くようにあ
なたが他者と仲良くしない状況を巧みに作りだす。もしくはあなたを孤立さ
せること自体が目的かもしれません。この場合タチが悪いのが、悪評を伝え
ているのが3)自身でも2)でもない、霧の中の霧、という3重構造である
点です。

この2つの解釈のどちらが正しいかをじくじく悩むより、この風評に関して
腹を割って話せる人に率直に聞いてみることをお勧めします。もしその歳に
なってもそういう人がいないのであれば、ちょいと要注意かもしれません。

シバタは20代半ばの頃、同僚のK君とともに職場のレク係に尋常ならぬ情熱
をかけていました。毎回、「○○マネジャーの、靴下のあの透き通った化繊
感がどうにもいただけない」といった微妙な日常をクイズにしていく体です。
僕ら2人の表向きのスローガンは「10人にウケるためには、1人の友人を失く
しても構わない」というものでしたが、少なくとも私が知る限り、2人が職
場で重宝がられ続けていたのは、職制の上下左右関係なく、そして、ネタに
した本人からも「面白かった」と必ず言われるよう、極限の配慮をしていた
からなのだろうと、あらためて思います。

毒舌で売る有吉は、番組でこき下ろす相手に対し、平素本当に礼儀正しく気
を使っているそうです。関西生まれのあなたは、「痛烈な一言で笑いをと
る」ことを真骨頂としていたとのことですが、もしそれで嫌われていたので
あれば、関西人のやはり真骨頂である「ケア」に重大な手抜かりがあったの
でしょう。それは、「彼女を迎えには行くが、送って行かない」ことに相似
します。
ご相談をお待ちしております<文責 シバタ>。

vol.484:ハイブリッド教員のふぁかるてぃ相談室  第10回「異動希望を出そうか悩んでいる」

2013年07月29日 | ハイブリッド教員のふぁかるてぃ雑記帳
こんにちは。暑苦しい回答者シバタです。いよいよ真夏になってきました。
「暑いときには熱いものを食べる」という養生訓に倣い、トロトロにあつい
ご相談、行ってみましょう。

【ご相談】「自己申告書で異動希望を出そうかどうか迷っている」
(神奈川県 29歳男 食品メーカー営業)


私は新卒入社以来5年間、食品メーカーの営業をやってきました。問屋さん
や小売店に足繁く通い精一杯頑張った結果、お客さんからのウケもよく、成
績は上の中です。

私は、入社前からプロモーションに興味がありましたが、このコーナーの以
前のアドバイスにもあったように「まずはしっかり営業」と自分に言い聞か
せ、営業マンとしての実績を作ってきました。その中で宣材(ポスターやノ
ベルティなど)に対するお客様からの声などもたっぷり聴いてきました。そ
れもふまえそろそろ異動希望を出そうかと思っています。

わが社は、毎年自己申告書を書くことになっており、その中に「異動希望」
欄があります。しかし、私の上司A課長は部下の働きがいやチームの結束に
情熱を燃やす一方で非常に嫉妬深く、私が異動希望を出した、しかも仲の悪
い販促のB課長の元への希望であると知るや、どんな報復を受けるかわかり
ません。仮に希望が通らずもう1年、A課長の下で働くことを想像すると異
動希望の申告も鈍ります。どうしたらいいでしょうか。

【回答】行けヤマトよイスカンダルへ!


ご相談、拝読しました。なるほど。あなたの実績と29歳という年齢を考える
と、このタイミングでの異動に賛成です。あなたはもう少しすると初級管理
職の年齢になりますね。実務経験のない部門で管理職になるより、ヒラとし
て実務を積んでから管理職になったほうがよいのは世の常です。

そこに立ちはだかる嫉妬深い現上司。あなたが販促部門に行っても社内的に
は上席者ですからそうそう後ろ足で砂かけるようなことはできませんね。そ
う、レ・ミゼラブルで言うと、あなたがジャン・バルジャンだとすれば、A
課長はジャベールさんのようなもの。彼の元から脱出した後も、事あるごと
にねちねちあなたを追い詰めるのです。ましてや脱出に失敗した日には、と
いうあなたの想像は実に深刻ですね。

ご相談文を読むと、このA課長の「身内には親身」キャラにヒントがありそ
うです。想像するに、見捨てられ不安の強い方のようですから、その逆を行
けばよいのです。つまり、「A課長のためにひとたび旅に出る」という物語
を描くのです。まさに地球を救うためにイスカンダルに旅立つ宇宙戦艦ヤマ
トですね。A課長と、ライバル(かどうかわかりませんが)B課長が共通に
目指す共通のモノはおそらく事業本部長の椅子でしょうから、A課長に「敵
情視察と、販促ノウハウ獲得し、再度A課長の元に戻ってきます」「そして
私のそのお土産を糧に、本部長になってください。B課長のスキャンダルの
1つや2つというデザート付ですわよ」といった文脈です。

企業内の異動の鉄則は、送り出す部門と迎え入れる部門の合意ですので、こ
れでまずは前者の関門をクリアできます。あとはB課長にあなたのプレゼン
スをどう示すか、です。「営業現場で培った云々」というアピールはデフォ
ルトとして、それに何を足すか。販促部門の第一顧客は自社の営業ですので、
「販促部門が厄介と思っている営業部門の管理職を手なずける役を請け負
う」くらいのブラフを張ってもいいかもしれません。それには当然A課長を
含むことを、B課長の目を見つめ黙って頷き伝えることをお勧めします。
熱いご相談をお待ちしております。<文責 シバタ>

vol.482:ハイブリッド教員のふぁかるてぃ相談室 第9回

2013年07月01日 | ハイブリッド教員のふぁかるてぃ雑記帳
こんにちは。シバタです。
乱高下の気温や気分が続きますが、今週も粋なご相談をいただいております。
早速行ってみましょう!



<ご相談>
辞めた会社に戻りたい(31歳 群馬県 男性 広告代理店勤務)

私は3年前、5年間勤務した食品卸売企業から地方都市の中堅広告代理店に
転職しました。小売店からの注文を倉庫から営業車に積み込み納品するとい
う変化のない仕事に嫌気がさしたのです。トップはマーケティングだのなん
だのと言っていましたが、それを真に受けて会議で企画提案などをしようも
のなら、上司や先輩から「余計なことを考えずに、ひと箱でも多く商品段
ボール箱担げるようになれ」と揶揄される日々でした。

そこで郷里の広告代理店の営業職に転職。企画やらプロモーションやらで刺
激的な日々でしたが、ある日ふと、効果があるかどうかもわからない数枚の
広告企画で何十万円もせしめるこの浮ついた虚業が文字通り虚しくなったの
です。今では、あの「缶詰が24個詰まったこの段ボールを1箱運べば粗利
益270円」という実存感が懐かしくてたまらず、転職を後悔する日々です。
そんな中、前職の会社が中途入社の求人広告を出しているのを目にし、頭を
下げて再入社を願おうか迷っています。どうしたらよいでしょうか。

<ご回答>
小さな芸能事務所を主宰している知人が、「舞台の本番が近づき演出や照明
のプランに煮詰まってくると、無性にDMの袋詰めや切手貼りがしたくな
る」と言っていました。演出家ピーターブルックの「演劇は風に記された文
字である」という言葉にもあるように、演技とか照明という舞台に載せられ
た瞬間に消えていく寄る辺なき仕事に対して、DMという形のある物への発
作的な憧憬が伝わってくるエピソードです。

さて、ご相談のあなたは、その広告営業という「無から有を生むかどうかも
わからない」仕事が、刺激から虚無感になったとのこと。よくわかります。
これは、私が長いことやってきたマネジメント教育とかコンサルティングと
かリサーチといった鼻もちならない仕事にも通ずることです。「『営業は結
果を出してナンボだ!』と豪語する営業教育の講師が、その受講者が数字を
上げられなくて講師料を返納した」という話はつとに聞きません。まさに虚
業です。それとあなたの悩みは相似形と言えるでしょう。

では視点を変えて、その講師が実業足り得るのは「必ず営業数字を上げさせ
る」「上がらなければ金を返す」という自己規定ですね。あなたが前職で
「缶詰を24個運べば270円で、運ばなければ0円」ということです。
では、あなたの現職を実業にするにはどうしたらよいでしょう。そう、あな
たの企画した広告でクライアントの売上げが上がらなければ自腹で広告費を
返せばいいのです。「印刷代などの実費を除いて」などと勘違いしてはいけ
ません。売上げが上がらない広告は紙もインクもクライアントにとっては無
価値であり、あなたの会社のコストなどどうでもいいことなのです。価値の
ないことに金をもらうことが虚業の本質なのですから。

あなたのあなたによる身銭を切った自己規定の変更があなたを救い、育て、
そしてやがて群馬の広告王と呼ばれるのです。

古巣に戻るのはそれからでも遅くはありません。

ご相談をお待ちしております。
<文責 シバタ>

vol.480:ハイブリッド教員のふぁかるてぃ相談室 第8回

2013年06月02日 | ハイブリッド教員のふぁかるてぃ雑記帳
シバタです。前回の第7回を9回と間違えまして、今回は第8回です。まあ、
回答も真実に照らしそのくらいの誤差があるんだなと思ってください。では
今回も参りましょう。

<ご相談>マンネリな日々から抜け出したい。
(松戸市 食品メーカー 35歳 男)

30代半ばの事務系正社員です。8年前に中途採用で入社してからずっと同じ
職場に勤務しております。
8年も同じ職場におりますと大抵の事情には通じるようになり、さらに生来
の従順な性格も加わりまして周囲からは使いやすい存在だと思われているよ
うです。私自身も職場の人間関係に特に不満はありませんが、いかんせん8
年もいるとマンネリは否めません。同期入社の仲間は異動したり、転職した
りして、新たな環境で頑張っております。私ももう30代半ばです。新しい環
境に移りたいのですが、少なくともあと1年は異動の可能性はありません。
今の職場が嫌で嫌でたまらないと言う人からすると贅沢な悩みかもしれませ
んが、このマンネリ感を打破するにはどうしたら良いでしょうか?何卒アド
バイスをお願いいたします。

<ご回答>
閑職をいいことに人生を謳歌する典型作の1つに渡辺淳一の「失楽園」があ
ります。敏腕編集者が左遷され、ヒマなのをいいことに黒木瞳(映画編)や
川島なお美(TV編)とイイこといっぱいしちゃう、というお話です。です
ので、「ここはひとつあなたも」というご相談ではないのですよね。ヒマと
いうわけではないのですから。

マンネリ打破の王道は「1post 1work」、つまり1つの職場で自分ならでは
の足跡を1つ作りなさい、という指南が王道ですね。ではあなたの「1wor
k」を何にするかがポイントになります。通常ですと「発注システムの△△
を○○に変えた」とか、「取引先の正味を□□下げた」みたいなことになり
がちですが、それでは何かが足りません。

私のお勧めは「裏マニュアル作り」です。折角8年もいるわけですから、職
場や業務内容には誰よりも詳しいはずです。それを究めて我が身の糧にしま
しょう。

最初は業務の裏技集あたりから着手します。通常通りにやると4日かかる納
品がこの手を使うと1日早くなるとか、出張旅費の2割が手元に入ってくる
などのアレです。しかし、それは早晩飽きますので、すぐさま次を目指しま
しょう。次は裏人脈マップ作りです。誰と誰は子供同士が部活で先輩後輩だ
の、実は2人前の不倫相手だっただの、7年前の人事評価で禍根を残しただの
と、微妙な意思決定の源泉を集めていくのです。

極めつけは裏ポートフォリオです。社会人をやれば多くの人はイケナイこと
に手を染めるもの。それを密かに粛々と記録していきましょう。例えば、終
業後賭け麻雀に行ったとか、経費で旧友と飲み食いしたとか、その程度でい
いのです。それらは、カイシャルールでは微罪ですが、世に出すべくして出
せば立派な刑法犯。営業数字が行ったの行かないのより、よほど致命的な足
跡になります。

そう。この3種の裏マニュアルを駆使すれば、もういともたやすくトップに
登りつめ、否応なく変化溢れる日々を送れることになります。それまで温和
で従順だと思われていたあなたが、ある日突然豹変し、その眼前に皆がひれ
伏すのです。今のうちにこの退屈な日々を楽しんでおくことをお勧めします。
もちろん、あなたがそのマニュアルを作っていることをこっそり記録される
ことなど、ゆめゆめなきよう。

ではご相談をお待ちしております<文責 シバタ>。

vol.478:ハイブリッド教員のふぁかるてぃ相談室 第9回「聞き分けの良い上司?」

2013年05月06日 | ハイブリッド教員のふぁかるてぃ雑記帳
こんにちはシバタです。ナント、ご相談が溜まり始めておりまして、嬉しい
やら申し訳ないやら!
9回目のご相談はこれまたじめっとした懊悩が伝わってきます。さあ、参り
ましょう!!

<相談>「課長が、聞き分けが良い振りをしていて困る」
-小平市 卸売会社社員(男、29歳)-


我が課長は、「これからは若い人が会社を支える」「君らのような若手がど
んどんと意見を」と言ってくれます。最初はなんて大きな器の課長なのだと
思っていました。しかし、実際に意見を出してみると、初めは「なるほど。
面白いじゃないか。それで行こう」とか言っているのですが、知らず知らず
のうちに、「これもつけて見るとよいのでは?」とか「こっちの方が良くな
るのでは?」と色々と「ご意見」を付けてくださり、フタを開けてみると、
いかんともしがたいものができあがってしまうのです。

体裁としては私の提案になっていますし、周りは「意見を聞いてもらった結
果、提案させてもらっている」という認識ですので、途中でイヤになったと
も言えず、モチベーションはがた落ちなのですが最後までやるしかないとい
う形になります。
振り返ってみると、初めから課長自身がやりたい事を体よく押しつけられた
気もしますし、一方、純粋に意見を下さったような気もします。何とかした
いのですが、どうすれば良いのでしょうか?

<回答>
人の創作に(善し悪し含め)コメントをつけることをダメだしといいますね。
「小説の初稿に編集者がダメだしをする」「助手のプレゼン資料に教授がダ
メだしをする」という具合です。論文の査読もこれにあたるでしょう。

ここで最も肝心なことは、「出されたダメだしをどう扱うか」という両者の
合意です。これはたいてい明言化されないので厄介です。例えば査読などは
事実上絶対服従ですね。巨匠の舞台演出などもそうかもしれません。一方で、
ゆるい雑誌の寄稿など「参考意見にすぎないので、聞いても聞かなくてもよ
い」という取り決めもあります。もう少しユニークなものでは「俺のダメだ
し通りにするな」という場合もあります。かつて私が文筆の指導を受けた演
出家・森田雄三氏がこのパターンでした。ダメだしに則って原稿を書き直し
ていくと
「なんで俺の言う通りに書くの。俺の言うこと信じちゃダメだって」
という「ダメだしのダメだし」をもらい大変困惑したものです。が、振り返
ってみると「創作なんて寄る辺ないものなんだから、良いと思ったことを疑っ
てかかりなさいな」というメッセージだったのでしょう。

さて、ご相談に戻りましょう。あなたは課長のダメだしにそのまま服従して
いたようですが、その枠組みの切り替えを試みてはいかがでしょうか。文面
からするに、件の課長さんは良い人のフリをするわアイデアは陳腐だわとろ
くな者ではなさそうですが、そういう人に限って妙なコンプレックスがある
場合が多いものです。もしダメだしをスルーすると思わぬ報復をうけること
にもなりかねません。そこで、その課長の創造性的自負心を最大限讃えなが
ら自分のアイデアを上乗せしていく作戦をおススメします。例えば

「課長からいただいたアイデアのおかげで、こんな形に至ることができまし
た!」と。これに、「田辺次長が通りがかりに私のパソコンを覗き込み、
『課長からいい助言もらったねー』と言われました」という風に、課長が一
目置いている人の抱き込みを加えると盤石です。

ただ上記は、「あなたの企画のセンスがイケている」という仮説に立って書
いています。ご相談文では、邪悪な課長の王道である「手柄乗っ取り」がな
い点が気になります。ですので、課長の力量をあえてフラットで見てみる。
有り体にいえば、「どうしようもなかったあなたのアイデアを水際でしかも
傷つけず救ってくれた」という、もう一方の仮説をあえて立ててみるのです。
具体的には、自分案・課長案・改訂案を、ターゲットに近い人少なくとも10
名にダメだししてもらいましょう。あなたが知らなかった身の毛もよだつ何
かが見えてくるかもしれません。

ご相談をお待ちしています。<文責 シバタ>