Learning Tomato (旧「eラーニングかもしれないBlog」)

大学教育を中心に不定期に書いています。

vol.495:新年早々で申し訳ございませんが、、、休刊予告です

2014年01月06日 | オープニング
【本記事は2014年1月5日発行のメールマガジンのバックナンバーです】


新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。

コガは年末から、ひどい肩こりに悩まされていました。年が明けると背中の
筋肉までバリバリに痛くなってきたので、昨日整形外科に行ってきました。
すると「頸椎症」と診断されました。

頸椎症とは「頸椎の椎体骨(ついたいこつ)の骨棘(こっきょく)(とげ状の突
起)形成、椎間板(ついかんばん)(椎体と椎体の間にあってクッションの役
割をしている)の後方突出、靭帯(じんたい)の石灰化、骨化などによって、
脊髄(せきずい)から出て肩や腕に行く神経(神経根)または脊髄自身が圧
迫・刺激を受ける病気」(goo ヘルスケアより)
とのことです。要するに首近辺の神経を首の骨や軟骨が刺激し、それによっ
て肩こりや背中痛が発症するという病気らしいです。

特に激しい運動をした訳ではないのですが、日頃ロードバイクに乗っている
ため、首に無理な力が加わって徐々に病気が進行したのかも知れません。あ
るいは単に年を取ったせいかも知れません。本人的にはかなり辛いのですが、
まだ症状は軽いようなので、快方に向うことをと願いつつ、首の牽引等の理
学療法を続けております。まあ、幸先のよい年明けでないことは確かなよう
です。

さて本メルマガもあと5号で500号を迎えます。
予定では3月16日発行のメルマガが500号となります。

本メルマガをスタートしたのは1998年のことでした。当時、コガは産業能率
大学の事業企画室というところに所属しており、eラーニングビジネスの立
ち上げを検討しておりました。まだ市場にeラーニング自体がほとんど普及
していなかったので、eラーニングコンテンツやシステムといった売り物だ
けでなく、その活用方法や効果、導入事例等をまとめ情報発信することで
市場自体をつくっていく必要がありました。

そこで「メールマガジン」を用いてeラーニングに関する情報発信を開始し
ました。その後、インターネットの世界も進化し、Blog、Twitter、facebook
など様々な情報配信の手段が現れたのは説明するまでもありませんね。本
メルマガもバックナンバーの保存にBlogやfacebookを活用しておりますが、
創業以来の「メールマガジン」という情報配信方法にこだわり続けて参りま
した。

時代が進むにつれ、「eラーニングで」学ぶ大学や、「eラーニングを」学ぶ
大学院も登場するなど、eラーニングに関する情報は巷にあふれるようにな
ってきました。さらにコガ自身eラーニングを担当する仕事から教員に転身
することになり、本メルマガも「Sanno e-Learning Mail Magazine」という
名称から「Sanno Learning Magazine」に変更し、内容も、教育全般、ビジ
ネス全般、キャリア相談とかなり緩いものに変わっていきました。

なぜ冒頭から本メルマの経緯を書き連ねているかと申しますと、「Sanno
Learning Magazine」をキリのよい500号で休刊しようと決めたためです。
長年ご愛読いただいている読者の皆様には誠に申し訳ございませんが、
そろそろゴールとさせていただいと思います。
今までご購読いただき本当にありがとうございました。

なお次号からは特別企画として、メルマガ執筆陣によるリレーエッセイ
「Sanno Learning Magazine休刊に寄せて」を5週連続でお送りします。
あわせて読者の皆様からの休刊に関してのメッセージを掲載したいと考え
ております。1行でも1000字でも構いません。もちろん匿名でもOKです。
下記メールアドレスまでメッセージをお寄せいただければ幸いです。

宛先:kogaa アットマーク mi.sanno.ac.jp
件名:Sanno Learning Magazine休刊へのメッセージ
<文責 コガ>

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お大事に (絹川直良)
2014-01-07 00:22:02
お大事になさってください。

明日は我が身です。
返信する
Unknown (こが@さんのう)
2014-01-07 08:43:11
絹川さん
コメントありがとうございます。
肩と背中の筋肉が鉄板に変わったような感じです。
返信する

コメントを投稿