A・R・F・Aブログ

網走関連のラグビー情報をお届けします。
合宿からタグラグビー、地元競技者などの情報が満載です!

新年度に向け

2014-03-31 19:34:54 | 日記
理事会

当協会の理事会が先日、市内の飲食店で開かれました。
平成26年度総会に向けて意見が交わされました。

■内容濃く
理事会には7人の理事と監査1人が出席。
事務局から今年度の活動報告を受け、
大場会長は「網走のいちスポーツ団体としては内容の濃い活動をしていると思います。
      今後も積極的に事業を展開したい」との考えを示していました。
今後は事務局で総会の開催日時などを具体化し、協会員に報告する考えです。

■ラグフェス
網走の夏の風物詩ともなった「網走ラグビーフェスティバル」。
例年は8月の第一週土曜日に開催していましたが、今夏は7月26日(土)にほぼ決まりのようです。
全国のラグビーファミリーの皆さん、今から来網のご準備を。
今夏もラグビーファミリーにとってはたまらないカード(3試合以上となることは確実)が組まれるはず。
もちろん観戦は無料。網走へのお越しを待ってます。

追伸=四国のI上さん。お元気ですか?
    夏の網走で待ってますよ!


次が…

2014-03-28 19:12:00 | 日記
残念、駒苫

センバツ甲子園に出場していた北海道代表の駒大苫小牧高は、
残念ながら2回戦で敗退しました。
一時はリードしていたものの、まさかのサヨナラ負け。
夏の甲子園に期待します。

■知人の
駒苫高野球部には昨季まで、網走出身のDくんがおりました。
ブログ管理人の先輩の息子さんで、小・中学時代は野球のほかアイスホッケーでも活躍しました。
駒苫時代は怪我に泣き、レギュラーにはなれませんでしたが、今春から駒澤大学に進学し野球に励んでおります。
ラグビーではないけれど、網走出身者がスポーツに励んでいると応援してしまいます。
頑張れ、網走出身のアスリートたちよ!

■なか卯
先日、仕事で網走市内の「なか卯」へ行きました。
カウンターに座っていた男性から「こんにちわ」と挨拶を受けました。
誰だろ?と振り向くと、東農大ラグビー部OBのY間さん。
管理人を無視することもできた状況で、声をかけてくれたことがすごく嬉しかったです。
「網走のラグビーファミリー」の絆が深まっていることを実感しました。

熱闘甲子園

2014-03-26 20:54:05 | 日記
頑張れ、駒苫!

春の甲子園が開幕し、我が北海道代表の駒大苫小牧は初戦を突破しました。
本日が2回戦の予定でしたが、雨で順延。
ラグビーも面白いが、高校野球も最高です。
駒苫の全国制覇を本気で信じております。

■風格
駒苫の甲子園はひさびさ。
ブログ管理人は、監督の佐々木氏が現役時代に甲子園優勝した時からの駒苫ファン。
あの時は仕事をさぼって、テレビ中継を熱心に観戦してたものです。
その佐々木氏が監督として指揮を執り、舞い戻ってきた甲子園。
1回戦を携帯ワンセグで仕事中にもかかわらず見ておりました(後輩には叱れらましたが…)。
甲子園球場に立つ駒苫ナインをテレビで見ていて感じたことは、王者の風格でした。

甲子園は遠ざかっていたものの、優勝した者のみぞがまとえる風格、そして伝統。
今の選手は当然、甲子園は経験していませんが「駒苫」の風格を身にまとっていると感じます。
伝統と風格―。
駒苫の甲子園での初勝利は当然だったのもしれませんね。
頑張れ、駒苫。目指せ全国制覇!

「じゃあね」

2014-03-24 17:51:49 | 日記
お別れの季節

春はお別れの季節。そして、出会いの季節でもあります。
当協会理事のS井さんは札幌に転勤が決まり、会員のTさんは仕事の都合で網走を離れます。
お二人とも協会創設時から関わって下さった貴重な人材。
お別れするのはとても寂しく、残念です。

■北海道のために
S井さんは道職員で主に畜産行政を担当しております。
生まれ・育ちは東京ですが、中学生の時に「将来は北海道で生活する」と決意。帯広畜産大に進学し、現在に至ります。
「ラガーマン」の見本のようなお方で、友人(後輩、先輩含め)との絆をとても、とても大事にする人です。
年齢は不惑を超えておりますが、いまだに現役選手として楕円球を追っております。
酔ったときの彼の名言を一つ。
「北海道の畜産業のため、どこでだって仕事をする。勤務する場所がどこかなんて、自分にとってあまり関係ない」
う~む、格好いい。格好良すぎる。
でも、「網走を離れるのはとても寂しい」と繰り返しておりました。

■ウェルカム
去る者がいれば、来る者がおり―。
当協会理事のI田さん。
大空町からの転勤が決まり、網走市へ。かなりの朗報です。
I田さんはタグラグビーに深い理解があり、今後の網走市において普及活動を展開する上で心強い味方になること間違いなし。
彼の来網が楽しみです。

お気をつけて

2014-03-21 12:21:09 | 日記
暴風雪

またまた雪です。
網走市には21日午前11時15分、暴風雪警報が発表されました。
予報では、本日夕方から明日にかけて荒れるらしい。
本日から3連休という人も多いはず。
暴風雪警報の時は無理な外出は控えたほうがよいでしょう。
どうしても外出せねばならぬ人は、くれぐれも慎重に。