A・R・F・Aブログ

網走関連のラグビー情報をお届けします。
合宿からタグラグビー、地元競技者などの情報が満載です!

楽しかった一日

2016-08-02 08:52:37 | 日記
オホーツクラグビーフェスティバルin網走

「網走ラグビーフェスティバル」を改めて新名称となった「オホーツクラグビーフェスティバルin網走」が7月30日、網走スポーツ・トレーニングフィールドで開かれました。
トップリーグ入りするチームを中心に5試合が行われました。
合宿チームの東芝、神戸製鋼による網走っ子を対象にしたタグラグビー教室も大好評でした。
例年以上の盛り上がりで、網走ラグフェスが定着したことを実感しました。



(タグラグビー教室)


初の試みとして、当協会企画の「エンジョイコーナー」を設置しました。
オピスベーカリーによる菓子パンコーナー、市民研究会による「網走ちゃんぽん」、そしてフェス記念Tシャツを販売。
また、網走ボート協会による練習器具「エルゴメーター」体験会(約70人参加)もあり、フェスティバル感がかなり演出されました。


(エンジョイコーナー)


(記念Tシャツ販売コーナー)


(エルゴメーター体験会)

エンジョイコーナーを踏まえ、協会メンバーから新たなアイデアが寄せられています。
前例のない挑戦を重ねることで、網走ならではのラグビーフェスティバルを創り上げられると思っています。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラグフェス大成功 (四国のI上です)
2016-08-03 11:59:43
 「網走」から「オホーツク」へと一回り大きくなったラグフェスが、心配された天候にも恵まれ、無事盛大に大成功で終わりましたことを心からお喜び申し上げます。Tシャツのデザインも大きく変わり、チャンポンの味もグンと上がり、パンの種類も増え、すべてが進化したラグフェスを企画、運営された貴協会の皆さまのご苦労は察して余りあるものだと思います。今回は、最後の試合まで拝見することができず、とても残念でしたが、来年にさらに期待を持てるものであり、やっぱり来年も網走に行きたいなと思わされております。次回、さらにレベルアップしたラグフェスを期待しております。日程等決まりましたら、真っ先にお知らせいただきたくお願いします。少しでも飛行機代を節約したいので、よろしくお願いします。

コメントを投稿