A・R・F・Aブログ

網走関連のラグビー情報をお届けします。
合宿からタグラグビー、地元競技者などの情報が満載です!

やったぜ!

2013-11-30 19:35:25 | 日記
エディーさんの会見

軽い脳梗塞で入院していた、我らがジャパンHCのエディー・ジョーンズ氏が29日、退院後初めての記者会見を開きました。
会見の様子を報じた全国紙などによると、エディーさんはしっかりとした口調で記者からの質問などに答えたようです。
とにかく、「退院おめでとうございます」と伝えたい(本人と話せるわけではないが…)。
本当に、心底、なまら(北海道弁で『very=とても』の意味)嬉しく、ほっとしました。
エディーさんと個人的に親しい、当協会の大場会長も記者会見の様子を踏まえ、安心しておりました。
頑張れ、ジャパン!
頑張れ、エディーさん!

また一人

2013-11-27 19:45:53 | 日記
ラグビーファンが増え

本日知り合った20代の女性。
数日前から急にラグビーファンになったそうです。
きっかけは…
NHKで放送された関東対抗、リーグ戦の試合を偶然見たこと。
「ハマってしまいました」と興奮気味に話しておりました。

■東海大
彼女がテレビ観戦した試合は、早稲田vs慶應、東海大vs流経大の2試合。
特に感動した試合は、網走合宿常連の東海大vs流経大戦らしい。
この試合、東海大が圧勝しました。
FW、BKともに素晴らしい出来栄えで、ブログ管理人も感動した試合でした。

ラグビー初心者の彼女。
本日お会いした途端、「FWとBKの役割は明確に分かれているのか」「ルールをより早く理解する方法は」など、質問攻めにあいました。

今、スポーツ専門チャンネルでは毎日、ラグビーの試合を見られます。
素晴らしい環境だと思います。
その一方で、彼女のようにそもそもラグビーにまったく興味のない人にとっては、たとえラグビー専門チャンネルが開設されようとも、まず見ることはないでしょう。

NHK地上波が放送したことによって、少なからずも彼女は間違いなくラグビーファンになった。
彼女との出会いは、網走においてのラグビーファン・愛好者拡大に向けた大きなヒントとなりました。



はっするはっする

2013-11-26 19:42:54 | 日記
サントリーカップ控え

12月15日に北見市で開かれる、タグラグビーの「サントリーカップ」北見支部予選大会。
網走市内からは3小学校がチームを編成して大会に臨むようです。
ほかのまちからはラグビー少年団を中心にしたチームが参戦するもよう。
網走っ子がどこまで頑張れるのか、とても楽しみです。

■オファー
先日、網走市内のA小学校教諭から当協会のタグラグ普及員に電話がありました。
「サントリーカップに向け指導してほしい」とのオファーです。
A小学校のタグラグ熱は高い。
これは教諭陣の熱心さと比例します。
現在、A小学校には花園経験者で北斗ラグビー部OBなどの教諭がいます。
こうした教諭らを中心にタグラグ熱は高まっております。

オファーを受け、当協会メンバーは可能な限りサポートする考えです。
当協会員でタグラグビー研究家でもあるK平くんは現在、教諭用の指導プランを作成中。
タグラグビーに関心のある学校には、様々な形で支援していきたいと思っております。

退院

2013-11-25 07:39:32 | 日記
エディーさん

軽い脳梗塞で入院中の、我らがジャパンHCのエディー・ジョーンズさんは29日に退院するそうです。
回復しての退院とみられ、記者会見を開くそうです。

■プラン
退院情報は、本日の読売朝刊に掲載されていました。
記事によると、29日に記者会見を開くらしい。
その場で自身の体調やジャパンの今後のプランなどを報告する予定とか。

エディーさんの元気な姿を早く見たいものです。

反応よろし

2013-11-21 19:54:13 | 日記
中央小っ子

網走市立中央小学校初のタグラグビー授業の講師として、当協会メンバーが招かれました。
関係者の方々はかなり不安だったらしいですが、子供たちの反応はよろし。ベリーグッド。
盛り上がりました。

■教育者
5年生の授業で、計3日間あります。
最終日は地域の方にも来校を呼びかけた参観日に重なります。

初日は基本ルールなどを学んだあと試合を楽しみました。
同校のY校長は「まさか1日で試合までやれるとは」と脱帽の様子。
それは、当協会メンバーの力量だけではなく、同校教諭陣のサポートがあったから。
5年生の担任教諭は随所で子供たちをフォローし、楽しめる雰囲気を演出して下さっておりました。
フォローするタイミングなどが素晴らしく、「さすがプロの教育者」と感動いたしました。

■まなび
ラグビーとは関係ないお話を。
網走自慢の生涯学習イベント「あばしりまなび塾フェスティバル」が今週土曜日(23日)、
市内のエコーセンター2000で開かれます。
同センター全館(3階)すべてを開放し、市民グル―プが工作や料理、実験、アートなど、
各種生涯学習メニューを用意し、来場者に体験してもらいます。
今年で11回目。
来場者は2千人を超えるビッグイベントへと成長しました。
このブログで、その魅力を伝えるのは難しい。
「まずは来てみて」と言うしかない。
500円あれば、1日楽しめるイベントです。
午前10時~午後4時までやってます!