Milch's blog

ミルヒーのブログ
身近な話題や注目NEWSを紹介します
このブログ‥発信オンリーです
10/12renewal

「ホテル業界用語」あれこれ

2008年05月02日 | Weblog
ホテル業界用語~あれこれしてみました。


【あ】
・アメニティグッズ(amenity Goods)
「アメニティ」とは、一般的には快適さや住みよさなどを意味する。快適さを付加するサービスという意味で、石鹸、シャンプー、リンス、歯ブラシ、クシ、手ぬぐいなど、旅館ホテルが客に無料提供する消耗品類をいう。各ホテル間の競争は激化してきており、ブランド品を提供するなど種類も多様化してきています。


・アシスタントマネジャー(assistant manager)
フロント近くのロビーにデスクを置き、利用客の要望・苦情・相談などに対応し、観光案内、各種予約、交通機関の手配などを担当する役職。米国式のホテルに多く存在する職種。


・エキストラベッド(Extra bed)
「臨時」に用いるベッドの意 エキストラベッドは、マットレスごと二つ折りにされキャスター付きで移動しやすくなっています。イメージとすれば病院のベッドの様なものです。通常はツインルームをトリプル(3名)使用するときに使います。この場合ホテルは、ツイン料金に3,000~4,000円の追加料金を頂きます。


・オープン屋
ホテルの開業準備に係わり、これを繰り返すスタッフを「オープン屋」といいます。ホテルの開業準備期間はホテル規模にもよりますが、2~3年の期間です。この間、各施設の営業内容の決定、家具什器備品の購入、社員の採用教育、広告宣伝、営業許認可の取得、等々開業までに必要な全ての懸案を決定、実行していきます。


・おはようございます
ホテルは、24時間365日営業しています。従って、ホテルで働く人達の出退勤時間は様々。出勤時の挨拶は「おはようございます」、そして退勤時は「お先に失礼します」これを、朝昼晩関係なく使います。



【か】
・ガーデンビュー(Garden View)
客室タイプの1つで、庭に面している部屋。美しい庭園のあるホテルなら、ぜひともおすすめです。


・客室稼働率(room occupancy)
客室の使用状態を表わし、どのくらい稼働しているかを表わす指標。主に使用した客室と、その時に使用が可能であった客室で計算する。


・キングサイズベッド(King-size Bed)
幅が160cm以上のベッド。ほとんどタテ・ヨコが同じくらいの長さがあり、大きいものはタテ・ヨコとも2mくらいある場合も。ちなみに幅160cm以下はクイーンサイズ(日本では「ダブルベッドと呼ばれることが多い)、120cm以下はスリー・クオーター、100cmまでをシングルベッドと言います。


・グリーター(greeter)
正面玄関、料飲施設の入り口などで、利用客を出迎え挨拶をする職につく人。正面玄関に配置される場合は、玄関内部で挨拶の業務を行い玄関付近にデスクを持っていることもある。ドアマンとは異なる。料飲施設の場合には女性が多く、特にグリートレスと呼ばれる。


・ケータリング(Catering service)
ホテルでの宴会・料飲サービス全般をいう場合もありますが、よく使われるのは「出張宴会サービス」のことです。ホテルの売上を伸ばしていくために、ホテルを出て料飲サービスを提供するわけです。建物の新築披露宴、祝賀会、慰労会、展示会等々法人需要の他に、結納、法要、ホームパーティーなど‥場所さえあれば、いつでも、どこでも、どんな形でもホテルのサービスは提供できます。


・コンプレ&コンプ
コンプレ=コンプレイン(complain)=お客様からの苦情・クレーム
コンプ=コンプリメンタリー(complimentary)=ホテル側の独自の判断で料金を無料にすること「レ」があるとなしでは大違い。


・コンシェルジュ(Concierge)
日本のホテルではなじみのうすい職種です。アシスタントマネージャーとかゲストリレーションズといった職種が、これに近いのかもしれません。滞在中の諸事はほとんど、コンシェルジュが対応してくれます。


・ゴーショウ(go-show)
未予約または予約が確保されていない旅客が、当日に直接ホテルに訪れ、部屋が空くのを待つこと。


・御三家~日本のホテル業界(Wikipediaより)
御三家:帝国ホテル、ホテルオークラ、ホテルニューオータニ
東京の日本ブランドの五つ星高級ホテル三軒

新御三家:パークハイアット東京、フォーシーズンズホテル椿山荘東京、ウェスティンホテル東京
1990年代に東京で開業した外国ホテルチェーン ブランドの五つ星高級ホテル。



【さ】
・シングルユース(single use)
2人用客室を1人で使用すること。通常、2人で使用するよりも安いが、シーズンによっては、所定の普通料金を支払うこともある。


・スキッパー(skipper)
語源は「急いで逃げ去る人」。ホテル利用料金の支払を意図的に済まさずに逃げ去る者を指す。


・スチュワード(Steward)
スッチーのことではありません。日本語でいうと「食器洗浄+食器管理」部門のことです。ホテルのコックさんも調理用具の洗浄・管理はしますが、食器は別というのが原則です。スチュワードは、食器の洗浄・管理のプロスタッフです。特に和食器(陶器・漆器)や銀器類の洗浄・管理には特別の専門知識が必要です。また、食器は基本的には消耗品、ブリッケージ(破損)は日常茶飯事です。従って、品質管理、定数管理もスチュワードに欠かせない仕事です。



【た】
・どんでん
どんでん返しのこと。もともとは、歌舞伎などの舞台用語のようですが、いっきに様が変わる事をいいますよね。ホテルで使う場合は、宴会場でひとつの宴会が終わり、すぐ次の宴会を準備しなければならない様なときに使います。


・ドレスコード(dress code)
服装についての制限。フレンチやハイグレードなレストラン等で定めていることが多い。



【な】
・ナイトマネージャー        
夜の総支配人役をつとめるのが、ナイトマネージャーです。ナイトマネージャーに専属の人を置く場合もありますが、各部署の支配人クラスが交代でこれにあたるということも往々にしてあります。ホテルの「事件」の大半は夜、発生します。そしてこれに対処するのがナイトマネージャーです。


・ノーショウ(No Show)
ノーショウとは、予約しているにもかかわらず、キャンセル通知もなく現れないお客様のこと。



【は】
・ハリウッドツイン(Hollywood Twin)
シングルベッドを2つ密着して並べること。一見ツインには見えませんが、これもりっぱな「ツイン」なのです。


・バンケット(Banquet)
宴会のこと。また、婚礼や大規模な会議などもさします。「バンケットルーム」といえば、「大宴会場」という感じになります。


・配膳会
配膳会とは配膳人を派遣する会社のこと。そして「配膳人」とは宴会サービスの臨時スタッフのこと。配膳会は数社のホテルと契約を結び、それぞれのホテルの要望に応じて配膳人を派遣します。ホテルは必要な時に、必要な人員を確保できるわけです。今はやりの人材派遣ですが、ホテル業界では早くから取り入れています。


・ピローチップ(Pillow Tip)
ホテルの部屋の掃除や整備をしてくれる人に対するチップのことです。ピローとは枕のことで、チップを枕の上に置くことが多いことから、ピローチップ(枕銭)と呼ばれています。


・プチホテル(Petit Hotel)和製英語 
客室が数室~十数室程度の小規模なホテルのことです。
プチホテルにレストランを併設しているところも多くあります。


・ベルボーイ(Bellboy)
ホテルの従業員で、宿泊客の荷物を運んだり、部屋に案内したりする係のことです。「ベルマン(Bellman)」とも呼ばれます。チェックイン、チェックアウト、客の呼び出し、ロビーの整理、客室への荷物運搬、客室内の説明、メッセンジャーサービスなどを担当します。


・ページング
お客様の「お呼び出し」のことです。ホテルへ電話があり、ロビーやロビー・ラウンジでお待ち合わせのお客様を呼び出すといったケースです。
ページングの方法はいろいろありますが、「ページングボード」という、プラカードに鈴をぶら下げたようなものに、呼び出す方の名前を書き、鈴を鳴らせながら巡回するというのが、最も正しい方法です。ページングはふつう、ベルボーイが担当します。


・ペンション(Pension)
宿泊施設のひとつで、洋風の民宿のことです(日本国内の場合)
日本国内のペンションでは朝食と夕食の二食付きが一般的で、家庭的なサービスと低料金が売りになっています。


・ポサダ(Posada)
スペイン語で「宿」のことです。「ゲストハウス(Guest House)」とほぼ同義語で、中南米などスペイン語圏の安宿では「Posada ○○○」と看板を掲げていることが多いです。


・ホテルとイン   
ホテル(Hotel)の語源は諸説ありますが、一般的にはホスピタリティ(hospitality)=「もてなし」といわれています。かつてフランスで大型で立派な公共建物(例えば市庁舎)をオテルといい、これに影響を受けたアメリカで大型宿泊施設のことをホテルと呼ぶようになった‥といわれています。
イン(Inn)とは、英国の伝統的な簡易宿泊施設。日本でもビジネスホテルの名称としてよく使われるようになりました。有名なのは、「東急イン」「東横イン」など。


・『HOTEL』(ホテル)
石ノ森章太郎の漫画、およびそれをテレビドラマ化した作品。「プラトン」に勤める熱血ホテルマンの物語である。東京プラトンに新入ホテルマンとして「赤川一平(高嶋政伸)」が入社するところからドラマが始まる。北山先輩役に石ノ森の息子の小野寺丈、東堂マネージャー役に松方弘樹、社長秘書役に紺野美沙子らが出演。



【ま】
・モーテル(Motel)
「モーターホテル(Moter Hotel)」の略といわれていて、もともとは自動車で旅行する人のための宿です。モーテルはアメリカの郊外に多くあり、部屋のわりには手ごろな料金となっています。



【や・ら・わ】
・ラナイ(Lanai)
ホテル用語で、ベランダやテラスの付いた部屋のことです。ハワイ語でベランダのことをラナイと言うことからきています。


・ラグジュアリーホテル(luxury hotel)
都市部に立地する高級ホテルの総称。


・リネンサプライ
「洗濯付きのリネンレンタル」のこと。
「リネン」とは布製品の総称。昔のホテルは館内に自営の洗濯工場をもって対応してましたが、現在ではリネンサプライ業者に外注するのが一般的です。この場合、リネン類はすべて業者所有。ホテルは洗濯1回あたりの単価契約をして供給を受けます。客室のタオル、シーツ類もこのシステムです。バスタオル、フェイスタオル、ハンドタオル、バスマット、シーツ、ピローカバー、浴衣等これらの中で、タオル類は、本当によく無くなります。


・レイトチェックイン(Late Check-in)
予約した時間・所定の時間よりも遅くホテルにチェックインすることです。レイトチェックインする場合は事前に伝えておかないと予約がキャンセルされてしまうこともあるので、注意が必要です。なお、深夜遅くにチェックインしても宿泊料金は通常変わりません。


・レイトチェックアウト(Late Check-out)
所定の時間よりも遅くホテルをチェックアウトすることです。当日部屋が空いていればレイトチェックアウトできることもありますが、通常半日~1泊分の追加料金がかかります。


・ロッジ(Lodge)
宿泊施設のひとつで、山小屋もしくは山小屋風の宿のことです。ロッジは山間のリゾート地などに比較的多く見られます。


・旅社/招待所
中国語で「安宿」を意味します。「ゲストハウス(Guest House)」とほぼ同義語で、中国以外の国でも、中国人が経営する宿は「○○旅社」等漢字表記の看板を掲げていることがあります。「旅社」「招待所」は、「旅館」「旅店」よりもさらに下の最下層の宿になり、外国人バックパッカーがよく利用します。



【アルファベット】
・B&B/Bed & Breakfast
「ベッド・アンド・ブレックファスト」の略
宿泊と朝食のみを提供する簡素な宿のことです。「B&B」はイギリスに多くあり、手頃な料金で家庭的な雰囲気が味わえるのが特徴です。


・GM/General Manager
総支配人の意


・RM/Resident Manager
副総支配人の意


・ROH/Run of the House
ホテルの予約形態のひとつ。部屋指定しない(できない)予約のことです。ROHでは部屋タイプやベッドタイプを指定することができず、通常チェックイン時に空いている部屋の中で最も安い部屋が割り当てられることになります。


・UG/undesirable guest
アンデザイアブル・ゲストの略称。ホテルにとって、好ましからざる客を意味する。


・UGリスト
ホテルに被害を与えたUG客をリスト化したもの。チェーン・ホテルまたは近郊のホテル間で「UG会」を組織し、UG客に関する情報を相互交換し、被害防止に役立てている。



参考にさせていただいたHP
http://dictionary.tabig.com/a/02hotel/index.html
http://www.netwave.or.jp/~hotelman/yougo.htm
http://www.jhkip-jp.com/industry-terminology-Agyo.html
ウィキペディア(Wikipedia)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。