Milch's blog

ミルヒーのブログ
身近な話題や注目NEWSを紹介します
このブログ‥発信オンリーです
10/12renewal

「愛知県の日本一」あれこれ

2008年09月17日 | Weblog
・「ギンナン」‥日本全土で生産されていますが、特に愛知県中島郡祖父江町(現稲沢市)は生産量日本一。ギンナン採取を目的としたイチョウの栽培もこの地に始まるとされています。


・一宮市‥「木魚」の生産量日本一
親子職人、加藤春男・寿和さん。木魚職人は全国でわずか20名ほど、しかも若い後継者はほとんどいないという。完成まで15年もの長い歳月を要する木魚作り、そこには職人の歴史の重みが刻み込まれていた。


・愛知県は「いちじく」の生産量が日本一
その愛知いちじくを支えているのが、JAあいち中央管内(安城市、碧南市、高浜市、刈谷市の4市) で生産されているいちじくです。


・津島市‥全国の「雪駄」生産の半分強を占めています


・「エレベーター」‥三菱電機稲沢製作所は、エレベーター事業で世界シェア2位、国内シェア1位を誇っています。


・昭和34年に造られた「西枇杷島歩道橋」‥日本最初の歩道橋です。この歩道橋、階段はコンクリート造りで、横断部が鋼鉄でできており、現在も現存していますが、近く取り壊し予定。完成当時は「学童専用陸橋」と呼ばれていました。


・生産量日本一の西尾市の「抹茶」
抹茶は、玉露と同じように直射日光を遮って育てた「てん茶」の葉を蒸した後に乾燥させ、石臼で粉状にしたものです。主に茶道で用いられているお茶です。
この抹茶の生産量日本一を誇るのが、愛知県西尾市。品質の高さから、西尾茶というブランドで呼ばれています。
*てん茶‥てん茶とは抹茶に碾(ひ)く前の原材料の葉茶をいいます。


・一宮市‥毛織物を中心とした総合テキスタイル産地で、毛織物の出荷額シェアは全国1位です。
その他に、花き苗数は平成12年度には日本一、からしの生産量日本一、平成12年アメリカで開催された世界マスタードフェスティバルでは金賞を受賞。
また、愛知県、岐阜県、三重県にまたがる国営木曽三川公園の面積は6.108haで、国営公園としては日本一。同公園には、「一宮」にちなみ、アジア一高い138mの高さを誇るツインアーチ138、さらに温度計は、日本一大きい「巨大棒グラフ」など数多くの日本一があります。


・「日本一巨大気温グラフ」にも豪雨の跡~愛知県一宮市
愛知県一宮市の国営木曽三川公園138タワーパークで、「日本一巨大気温グラフ」が展示されている。大きさは縦25メートル、横120メートルにもなり、今年はこのサイズをギネスブックの世界記録に登録しようと申請中だ。展示は7日まで。気温は1度が長さ60センチで、期間中の最高気温は37.5度の22.5メートル。天気は晴れが赤、曇りは黄、雨は紫で、全体的に真っ赤で長いグラフが続く中、集中豪雨があった8月29、30両日の紫の短いグラフが目を引く。
2008年9月5日 朝日新聞社のネットニュースから



・常滑‥「招き猫」の生産量日本一
焼き物の街としても名高い常滑市は、招き猫生産量が年間30万体で日本一を誇る。
常滑競艇場の前には、高さ6m、重さ10tの日本最大の陶製の招き猫も鎮座している。


・日本一の実生「サボテン」生産
愛知県では大正の初め頃からサボテンの栽培が行われましたが、栽培が本格的になったのは昭和になってからです。当時、春日井市の北西部に位置する桃山地区では大部分の農家が、もも、りんご等の果樹栽培を行いながらサボテンの栽培を行っていました。主体は、全国の栽培者がまねのできない実生づくりです。そして、その生産高は全国の約8割を占めています。
*実生(みしょう)‥種子から発芽させてつくります。


・愛知県知多市は、玉ねぎ栽培の盛んな地域です。
なかでも日長地区は「ペコロス(小玉ねぎ)」を栽培しており、全国シェアの7割近くを生産しています。


・「えびせんべい」~愛知県一色町
全国シェアの65%を占めるえびせんべいは、明治の中ごろ練り製品製造者で「かまぼこ文吉」とよばれた男が中国のものを真似て作ったのが始まりと言われています。


・白文鳥の発祥地であり、日本一の「金魚と文鳥」の地場産業でもある~弥富市


・「ウズラ」‥国内の産地としては愛知県豊橋市が最も多く、生産量は日本一。愛知県だけで全国の生産量の約7割を占める。


・「大葉 (おおば)」 ... 愛知県は日本一の生産を誇り、豊橋市などでは40年以上前から栽培に取り組み、全国の食卓に大葉を送り届けてきました。


・「大野海水浴場」~愛知県常滑市大野町
尾張徳川家のお殿様も塩湯治に来られた日本最古の海水浴場です。巾約100mで、るりが浜と呼ばれています。


・「守口大根」の生産量が全体の65%を占める扶桑町
現在では名古屋名産として全国的に知られている守口漬は、守口大根を粕漬けにしたもので、奈良漬の一種です。現在では、愛知県扶桑町と岐阜県岐阜市阜市則武地区のみで生産されていますが、そのうち扶桑町の生産量が全体の65%を占めています。


・七人もの戦国大名を輩出した~愛知県美和町
美和町は、戦国時代に活躍した武将である蜂須賀小六正勝、福島正則をはじめ、関白豊臣秀次(秀吉の甥)その実父三好吉房(犬山城主)、蜂須賀小六の子家政(阿波徳島城主)、福島正則の実弟高晴(大和松山城主)
さらには美和町大字東溝口生まれと言われる溝口秀勝(越後新発田城主)など7人もの大名を輩出しています。


・幡豆海岸の潮干狩り~年間14万人
[愛知県の日本一 NHKふるさとデータブック1992年より]



参考にさせていただいたHP
http://www.emachi.co.jp/town/index.php?pref=23&town=ichinomiya
http://asahi.co.jp/shinsuke/diary/20030901.html
http://saikotravel.blog.so-net.ne.jp/2008-03-21
http://kousokubiyori.jp/drive_kikou/006_chita/page03.html
http://kamezo.cc/keyword/40881
http://www.aichi-kanko.jp/ichi/ichi.html
http://heart-bridge.jp/recipe/tatsujin/detail/50
http://www.maff.go.jp/tokai/noson/shinko/hyaku/100sen/aichi/nishio01.html
http://www.asahi.com/national/update/0905/NGY200809050001.html?ref=rss
http://city.yatomi.aichi.jp/info/information.php?info=469
http://www.pref.aichi.jp/engei/aichisan/vegetables/05perilla.html
http://www.chitanet.or.jp/users/10011063/sansakugaido/71.html
http://www.tokusanhin.jp/products/aichi/89/
http://www.geocities.jp/miwa588/senngokubusyou.html
http://www.sk.aitai.ne.jp/~yotasan/kankou.htm
ウィキペディア(Wikipedia)ほか


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。