年末とあって、懇親会なども続きます。
ちょっとほろ酔い気分で帰宅すると、準備されていたのが、
こちら
そう、柚子(ゆず)です。
(何で柚子かと言うと、22日は冬至だったんですね)。
ブログランキング
息抜きに、どうぞ!
応援のクリックも↑↑↑↑↑
で、ゆず湯、です。

お風呂の中で寝てしまわないように、考えました。
大きい柚子と小さい柚子、両方を同時に沈めたら、どちらが先に浮かんでくるだろう?
実際に10回試してみたら、10回のうち9回は大きい柚子が先に浮いてきました。
そうですね、柚子にかかる力を考えると、浮力は体積(=半径の3乗)みたいなのに比例するのに対し、浮くのを妨げる水の抵抗力は断面積(=半径の2乗)にほぼ比例するはずですから、大きくなればなるほど、早く浮く、ような気がしますね。
ちょっとアルキメデスかニュートンになった気がしましたが、、、、、本当かなぁ?
★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑
エコポイント事業にも参画中!!

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
ちょっとほろ酔い気分で帰宅すると、準備されていたのが、
こちら

そう、柚子(ゆず)です。
(何で柚子かと言うと、22日は冬至だったんですね)。
ブログランキング
息抜きに、どうぞ!

応援のクリックも↑↑↑↑↑

で、ゆず湯、です。

お風呂の中で寝てしまわないように、考えました。
大きい柚子と小さい柚子、両方を同時に沈めたら、どちらが先に浮かんでくるだろう?
実際に10回試してみたら、10回のうち9回は大きい柚子が先に浮いてきました。
そうですね、柚子にかかる力を考えると、浮力は体積(=半径の3乗)みたいなのに比例するのに対し、浮くのを妨げる水の抵抗力は断面積(=半径の2乗)にほぼ比例するはずですから、大きくなればなるほど、早く浮く、ような気がしますね。
ちょっとアルキメデスかニュートンになった気がしましたが、、、、、本当かなぁ?
★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

エコポイント事業にも参画中!!

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx