アカペラな日々 - "Sakata Coro a Cappella" Since April 9, 2009

合唱団"Sakata Coro a Cappella"で指揮の傍ら作曲・編曲,たまに歌に励むOyaji。の活動&日常

あまりの好天に、今年最後の、、!?

2016年11月19日 | 日常生活
いや,天気も良くてそこそこの気温,あまりの気持ち良さ(珍しく)に自家用車(バン)を車内外とも掃除した。
両方は今年初かも..最後かも。

特に内側は,夏のアジ釣りの支度がそのままで,パックとは言え撒き餌の怪しい臭いがこもって,そろそろヤバイ。
後部座席とトランクの大容量(ホントに軽のくせに大容量なんです)を全部荷物も取り払い,掃き掃除してから,あーら水洗い。

てことで,今日はサツマイモとか持ってきてくれた叔母が「選択物干しが欲しい」とのことでニトリへGo!後ろを空にして買って来ました,楽勝です。

まだうっすら臭いがしないでもない気がする?ので,時間を見てみようと思います。
(家人は臭わない,と申しておりますが)

利きの悪いキーを外してお掃除[完全に自己責任で!]

2016年11月19日 | パソコン・インターネット系
「shift」キーとか「ctrl」キーとか,主役ではないが「あると便利な名脇役」長年の使用で利かなくなってきた。

キーの上側(フタみたいなもんです)をカチッと取り外したら,綿みたいなゴミとかあって,お掃除。
元通りカチッと押し戻したら,おおむね気持ちよく動くようになった。

ちなみにこのノートPC,Windows Vistaベース~Windows 7にアップデート済。
いま打っているのはWindows 10(あまり便利じゃないと思う)

寝室に少し前のWindows 7と壊れたの。
あとネット専用にWindows XPき
多すぎでしょ!?と思われるけれど,ノートPCへのソフトウェアの入れすぎは怪我の元。
使い分けて重量処理している。

「カチッ」のPCはMIDI,MP3,YoutubeからのDLなどなど,古い割には重要なのでした。

それでも「贅沢」という天からの声も聞こえそう。
だが,新品のもお代は4マンエン位の台湾製←重要
半端に(国内)メーカー製よりは,ロー・スペックでもくだらないソフトが入らないためサクサク軽い。
Word,ExcelもまだXP(2002)だが必要十分。

あと,ワイヤレスLANでもなくWI-FIなのが嬉しいかな。

古物営業法に基づく古物商の「標識」来る

2016年11月19日 | 日常生活
古物商の許可が下りたので,義務事項である「標識」を作成した。
ネットで探した怪しい業者とは思ったが,お代は税込み980円也。
格安だ。

が,到着したら「穴あき」の穴がない,というか穴の所にそのままある!?
で相手に連絡,返品不要ということで「だいたい同じ」のが2枚,手元にある。