アカペラな日々 - "Sakata Coro a Cappella" Since April 9, 2009

合唱団"Sakata Coro a Cappella"で指揮の傍ら作曲・編曲,たまに歌に励むOyaji。の活動&日常

自転車4台を洗浄した(一番向こうはバイクだが)

2020年04月25日 | ウォーキング&サイクリング系
お陰で?物置きは風通しが良くなった。
チェーンのギトギト汚れは、専用のクリーナーに油汚れマジックリンでピカピカ。

後はクレのシリコンスプレーをチェーンに注入すれば、走りも激軽くなる、、予定。

スズキ バーディー50(たぶん新聞バーディー)の空気圧

2019年06月03日 | ウォーキング&サイクリング系
覚えとして記す。

メーカーより確認したものです。
後輪がへなちょこだったので、町内のスタンドで充填してもらいました。
(聞かなくてもチェーンのところを開ければ書いてあるらしい(苦笑))

■前輪
無積載 150kPa(約1.5kgf/cm2)
積載時 175kPa(約1.8kgf/cm2)⇒採用

■後輪 225kPa(約2.3kgf/cm2)⇒採用

スズキ バーディー50(たぶん新聞バーディー)の空気圧

2019年06月01日 | ウォーキング&サイクリング系
覚えとして記す。

メーカーより確認したものです。
後輪がへなちょこだったので、町内のスタンドで充填してもらいました。
(聞かなくてもチェーンのところを開ければ書いてあるらしい(苦笑))

■前輪
無積載 150kPa(約1.5kgf/cm2)
積載時 175kPa(約1.8kgf/cm2)⇒採用

■後輪 225kPa(約2.3kgf/cm2)⇒採用

酒田市の光ヶ丘で歩く&市民プール併設の足湯で一拍(not "泊")

2018年11月11日 | ウォーキング&サイクリング系

最近、釣りもしていないので、光ヶ丘で歩く。
砂防林を一回りして2km強だ。晩秋の松林をゆっくりと進む。
吹雪のせいで松が北西から南東に伸びていて方角が分かるぜ(笑)
一回りすると汗ばんでいて水分補給。
終着点の手前に市民プール兼光ヶ丘温泉、両方入れて500yen。
我々は外に足湯にご挨拶だけ、老人ペアと若者グループが入っている。
小さな小さな温泉だ。

今月ははじめての月山を八号目から登る

2018年09月12日 | ウォーキング&サイクリング系

前月は中止となったトレッキング、今月は、はじめて登る月山(がっさん)、芭蕉も詠んだ「月の山」だ。
レンタ・マイクロバスで行った終点は、その名も「月山八号目」バスも終点だ。
湿地の中の木道を行くが時期外れ?で花もあまりない。
九号目の小屋までは気合いで苦もなく歩く。
鳥海山と違い、あまり抑揚のない石畳が続き、だんだんダレる。

花を見る余裕もないというか、あまりない。
気合いを完全に使い果たし、山頂の小屋と神社のある台地に到着、ヘタってる。
せっかくだから眺望、、は見えない。
せいぜい鳥海山や日本海が見えてほしいのだが、高山に登るときにかぎって雲。
心は折れまくり、下りは皆さんについていけず(すみません)

ところで皆さんも「月山に登るなら頂上の見える反対側からが良い」などと、、だったら最初からそうしてくれ(笑)
てことで、チャンスがあったらチャレンジしてみます。