ベネチアにて。 2008-02-26 23:14:20 | イタリア 時々 昨日、先に行ったヴェネツィアを忘れてフィレンツエを先に載せてしまいました。 写真が一番多かった観光地です。 水の都、と言われるだけあって運河が主な交通手段です。 道路と同じで大運河から小運河があり、ゴンドラ同士のすれ違いがやっと、という所も…。 ↓こちらは大運河で、右後方に見えるのはサルーテ教会です。 ↓(素敵な建物!)と思ってシャッターを切り、あとで調べたら、両方とも有名な5つ星のホテルでした。↓ (左レジーナと、右バウワー・グリュンワルト) ↓ゴンドラから見える橋もどこかおしゃれでしょう?
いよいよ! 2008-02-25 23:19:50 | イタリア 今日も天気はいいけれど、風が強くて寒いです。 朝の家事をざっと済ませて30分ほどの散歩に出かけました。 空気はカラカラに乾燥しています。 北風が空の雲をすっかり散らして、今日もまぶしい青空でした。 今日の写真は、観光3日目のフィレンツェ。 待望のウフィツイ美術館へ入る前、隣のシニョーリア広場で開館を待ちました。 写真は美術館横のヴェッキオ宮殿(2枚目ー現在は市庁舎)入口前にある、ダビデ像(ミケランジェロ作)のレプリカです。 この日も世界中からの観光客が、広場で美術館の開館を待っていました。
順調に・・・。 2008-02-24 22:39:07 | イタリア 今日もお天気は良いけど寒~い一日でした。 朝の家事もそこそこに片付け、パソコン部屋にファンヒーターを持ち込み、午前中 からせっせと「イタリア」ファイルの編集を続けました。 何かに夢中になっていると、ひと時は寒さも忘れます さて、イタリア観光2日目はミラノからフィレンツェに向かう途中でベローナという町に寄りました。「ロミオとジュリエット」の舞台になった町です。 写真は町の中にある円形競技場(2枚目、修復中)で年に一度、夏に行なわれる野外オペラに準備されたオブジェです。 左下に人物がいるので大きさが分かりますネ。 しのぶさんありがとうございました。 おかげ様で今日は残りの半分が終了できました。
もっと減量。 2008-02-23 23:07:47 | イタリア 減らす 、と言っても私の体重はとても無理ですが、そうではありません。 最初は400MB以上あった重~い「イタリア」ファイルが、昨日見たらなんと206MBになっていました。 少しづつ整理してもまだ写真は150枚以上あり、サイズを小さくして色を調整し、見やすくトリミングもします。 ファイル名も半角英数でないと転送できないので変更して、という作業を続けていると、結構時間がかかります。 買ったばかりのデジカメで大きく写したので、いい所どりが出来るのですが、こんなに編集作業が大変とは……。 3月中旬までのアップを目指して、もう少し急ピッチで編集します。 写真は第一日目の観光地、ミラノのスカラ座前公園にある、レオナルド・ダ・ビンチ像です。