Goo・ちょき・パーで、なに作ろう!

定年退職してしまいましたが、再任用でまだまだ老後の蓄えをしなくてはなりません。それでも悔いのない人生にしたいと思います。

人吉海軍航空基地資料館 完成しました!

2018年08月04日 23時41分04秒 | Weblog

2018年8月4日

ここは、熊本県球磨郡錦町の高原台地(タカンバルダイチ)で、広大な台地が広がっています。
その昔、1205年頃、長頼と義高の決戦がこの辺りで行われ、台地が血の海になった事から、血敷原(ちしきばる)の戦いと呼ばれています。
武士の幽霊伝説もある所ですが、今日は心霊スポットが目的ではありません。



それはつい先日、8月1日にオープンしたばかりの、人吉海軍航空基地資料館に行きたかったからです!
ラジオで着工を知っていたので、完成を待ち望んでいたのです!



アスファルトのコールタールの色も臭いも新鮮で、内部も新築の匂いでした。
残念ながら、館内は撮影禁止でした。

知覧の記念館と較べたら小さいのですが、展示物や説明をじっくり読むことが出来ました。
特に、基地建設や、事務員として直接関わった、今は90歳代の3人の人の証言映像には、涙を誘うものがありました。



炎天下に外に出て、案内スタッフによる、飛行場滑走路の説明です。
『1943年(昭和18年)、当時、日本の戦況は悪くなり、多くの航空機生産と搭乗員の養成が急務となっていました。そこでこの平坦の台地に飛行場と基地建設の計画が持ち上がりました。』



『この年の11月から郡内各地から多くの民間人が徴用され、突貫工事で飛行場や倉庫、住宅等の建設が開始されました。 この道路が実際の滑走路の一辺で、下の方へ50mの幅の滑走路が延々と向こうの台地の端まで作られました。』



『当時はミキサー車も無く、砂と、セメント、水をスコップでこねて舗装されました。今は、畑の基盤整備で、段々と階段状に下がっていますが、当時はこの道路の高さで、水平でした。』



さらに、地下魚雷調整場の見学ツアー?があり、この山を徒歩で降りていきました。



山の中に作られた、真新しいコンクリートの階段を、約300m移動しました。



降りてしまうと、木上加茂(キノウエカモ)神社がありました。





いよいよ到着しました。
全員ヘルメット着用です。
『南方の制空権を無くした日本は、アメリカ海軍機による本土攻撃を受けるようになりました。そして先ほど見た人吉海軍航空基地も機銃掃射や空爆を受けるようになりました。1945年3月18日の攻撃では、航空隊9人が戦死し、この集落の4人(子ども2人)の民間人も機銃掃射で亡くなりました。この攻撃の後、またまた突貫工事によるトンネル掘りが始まりました。わずか数ヶ月で掘ったそうです。』

上の台地の母岩となっている断面に、横穴が掘られています。



『こっちと向こう側に開口部があり、直径5mのかまぼこ型のトンネルです。当時は、竹やスダレでカモフラージュされており、両側の1mほどの隙間から出入りしていたそうです。この看板の下の90cm四方のコンクリートは当時のモノで、多分歩哨の小屋があったのではと、思われています。』



『この岩肌を見てください。これは約9万年前の阿蘇山の大噴火による火山灰と軽石の堆積物です。(Aso-4期のモノ)温度が高いと、溶け合って溶結凝灰岩となり、柱状節理が出来たりします。溶けるまで高くないと、このように崩せる固まりになります。強度はありますが、ツルハシで掘れることで、数ヶ月で掘れたようです。』



いよいよ内部の魚雷調整場に入りました。



『ここの魚雷調整場は、このような通路、配置になっています。魚雷はこのコンクリートのドームに下で調整されていました。天井に穴がありますが、金属のフックが朽ちて残っています。これにウィンチ等で吊したりしたと思われます。』



『魚雷調整場は、一直線上にはありません。田の字型に掘られていますが、ズラシて作ってあります。これは万が一に爆発が起きたとき、誘爆を避けるためです。あと、ここで調整されていた魚雷は、飛行機の腹に取り付ける、直径50cm長さ5mの魚雷です。』



『この岩肌を見てください。ツルハシの後が残っているのが分かります。全て人力ですので、大変だったろうと思います。』



『これは、現代のモノで、コンバイン等を運ぶ、キャリアー(台車)です。このトンネルの所有者は数名いらっしゃいます。地下の所有権は、地上の山林の所有者が地下まで及ぶとう解釈です。ですから、私たちは許可を取って、視察コースにしています。今、このトンネルが現存しているのも、所有者が使って管理してこられたおかげと思います。』



この他にも、たくさん面白いお話をしてくれました。
記憶にはありますが、全部書くと見物人が減るかもしれないので、ほんの一部の紹介にとどめておきます。

興味持たれたら、是非とも行ってください。
入館料大人500円です。
カーナビ情報:〒868-0301 熊本県球磨郡錦町木上西(大字)
0966-28-8080

https://g.co/kgs/cwYvFg

参考のサイトです。
秘密基地

最後に、投票ボタン、『熊本情報』を、『ポチッ!』とお願いします。 

ランキングに参加中です。 クリックして応援お願いします!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿