「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

今いる職場で一花咲かせるように部下を支援する!

2016-09-02 15:33:06 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


============================

【贈る言葉】

【心に刻んでおきたい言葉】

部下が頑張ってくれないと嘆く管理職は多いように思う。部下が今いる職場で頑張り、一花咲かせるように支援してはどうですか。

         ~人財<その2>~

============================

【本文】

■今いる職場で一花咲かせるように部下を支援する!■

結婚していないから養うべき奥さんもいなければ子供もいない。

誰かのために働くと言う目的意識がないわけだ。

だから、中年になっても仕事で頑張る気になれないのかもしれない。

そしていつまでたっても家庭を持たない一匹狼の生活が続くことになる。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

管理職は部下が持っているものを見直しするように働きかけてほしい。

部下はどんな知的能力(知識や専門分野)を持っているだろうか。

部下は人格や人間性に深く関わる「心の知能指数」はどのレベルにあるだろうか。

それらの能力を磨きながら部下が今いる職場で一花を咲かせるように支援することだ。

管理職のミッションは、部下が今の職場で咲き誇り、会社にとってなくてはならない人財に育成することだ。


        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行動特性を変えることに挑戦する!

2016-09-02 06:46:18 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

========================

【贈る言葉】

これまでの「行動特性」を変えることは簡単なことではありません。しかし心を鬼にしてでも変えてみてほしいのです。得られる結果がまるで違いますから。

         ~挑戦<その2>~

========================

【本文】

■行動特性を変えることに挑戦する!■

「行動特性を変える」。

言うのは簡単だが、行動の仕方を変えることは実に難しい。

コンピテンシーは「仕事のできる人の行動特性」のことだ。

できる人は仕事の仕方、頭の使い方、時間の配分、モノの見方など全ての点において人とは違う。

できない人は人と同じことを平均以下でしかやらない。

例えば、多くの会社では「ホーレンソーをしっかりやりましょう」と「ホーレンソー運動」を展開しているだろう。

だが、「報告、「連絡」、「相談」と言う基本動作がキッチリできていないからいろいろ問題が起こっている。

言い方を代えれば、「コミュニケーションをしっかり取る」と言うことだ。

伝えたつもりでも伝わっていなければコミュニケーションにならないわけだから、伝え方を変え、かつ伝わったかどうかを質問するなどして確認することが大事なのだ。


         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング


この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする