新・地理の部屋と佐渡島

2004年10月10日に地理の部屋と佐渡島を開設。2020年10月25日に本サイトを別途開設しました。

浅草岳登山道/秋の山野草⑦ 登山道脇は色々な山野草で包まれている

2021-10-16 05:02:32 | 動植物
カテゴリー〔動植物〕    登山道を歩くと様々な山野草とであう。本シリーズは基本的には登山道を歩き、撮影した順で紹介している。まさに、これを見ていただくことはかんりにんと歩き、目にとまった植物を見ていることに等しいのである。大いに楽しんでほしいものだ。ただ、どれもこれも種の特定が曖昧で困るが..。さぁ、今日は点数が多い。       Phot . . . 本文を読む
コメント (9)

浅草岳登山道/秋の山野草⑥ オニシオガマ他

2021-10-15 05:00:33 | 動植物
カテゴリー〔動植物〕    見かける山野草は種の分からないものや、その仲間となりそうなものが分かるもの。そしてある程度自信を持って言えるものまで色々ある。ともかく、9月下旬にこの道を歩き、浅草岳にこうした花があるのだと言うことが分かるのが嬉しい。  昨年まではこんなことはできなかった。やはり退職を機に土日が土日になると言うことはこうなのだと実感する。今回はテーマとしたオニシオガマ。 . . . 本文を読む
コメント (8)

浅草岳登山道/秋の山野草⑤ 残念・花が終わっていたホトトギス

2021-10-14 05:08:02 | 動植物
カテゴリー〔動植物〕    今回9月下旬にこの道を歩いたが、雪が融けたら毎月どこかで来なきゃいけないなと言うことが分かった。守門岳とともに自宅からはアプローチしやすい1500m超の山。ほどよく自然豊かで、まだまだ未知の植物に出会えそうなのに、色々な花の時期を逃していたことがよく分かった。  250TRで来てもよしだし、クリッパーでも良し。いずれ妻には山頂に立ってもらおう。浅草岳はま . . . 本文を読む
コメント (9)

浅草岳登山道/秋の山野草④ 助言乞う/トリカブト

2021-10-13 05:10:21 | 動植物
カテゴリー〔動植物〕    オクトリカブトなのかヤマトリカブトなのかで迷っている。とはいえ、そうでは無い別の種かもしれない。葉の雰囲気はトリカブトらしい切れ込みはあるが、丸みがあり鋭く切れ込んでいる感じが無いのが気になる。ちょうど花の時期だった、青紫色の花はきれいで若々しく感じる。もう少し時が経っていたとすると、花は開ききり色合いも何かかすれた感じになっていたはずだ。  さて、冒頭 . . . 本文を読む
コメント (10)

浅草岳登山道/秋の山野草③ 助言乞う/コブシ他

2021-10-12 05:10:21 | 動植物
カテゴリー〔動植物〕    コブシとタムシバの区別は面倒である。花もそうだが実の姿もまた同様で困る。よく調べて置けばすむものか。手元の図鑑やネットだけでは素人には難しいものだ。今回も木本類・草本類混ぜて数種類。一昨日満17歳となった地理佐渡は相も変わらず困ったら皆さんの助言を仰ぐ。       Photo-01 赤い実の中に黒い種子があるはずです . . . 本文を読む
コメント (7)

浅草岳登山道/秋の山野草② 助言乞う/サワフタギとガマズミ?

2021-10-11 05:34:45 | 動植物
カテゴリー〔動植物〕    歩き始めると色々なものが目に飛び込んでくる。少し標高がある山とは言え、まだ秋序盤だから花も実もある。それら一つ一つを撮影しているが、その分名もよく分からぬものもたくさんある。あれの仲間、これの仲間とは言いたいが本当にやっかいだ。  最初はサワフタギというのだろうか。ちょくちょく浅草岳のような奥山で見てきた。ガマズミは長岡の郊外の山野でも見るが、実の付き方 . . . 本文を読む
コメント (14)

ブログ開設から17年(新・地理の部屋と佐渡島含む)

2021-10-10 05:17:58 | エトセトラ
カテゴリー〔etc〕     9月28日夕方のウォーキング時      地理の部屋と佐渡島の開設から17年目を向かえた。過ぎてしまえばもう17年間かと、長きにわたったサイト管理も感慨深いものになる。最初は佐渡・越後の身の回りの地域に何があるかという、地元学的なイメージで始めた。しかし、サイト開設から二週間ほどの23日に中越地震が起こる。以来、震災 . . . 本文を読む
コメント (9)

浅草岳登山道/秋の山野草① サラシナショウマとカメバヒキオコシ(?)

2021-10-09 05:10:17 | 動植物
カテゴリー〔動植物〕    秋分の日は妻を連れて浅草岳へ向かった。ただ、運動不足な妻であるので、登山と言っても無理はさせたくない。浅草岳の登山道のとりつき部分だけと限定し、出張ウォーキングに連れ出した。ついでに道端で見られる秋の山野草の取材を兼ねる。  歩くコースはネズモチ平の駐車場から桜ゾネまで。登山マップを見るとそこまで55分の行程とある。少しずつこうしたウォーキングで、次第に . . . 本文を読む
コメント (11)

250TRで行く/権現堂山を望む

2021-10-08 05:17:47 | バイク
カテゴリー〔バイク〕  国道17号から魚沼地方に入っていくと、越後三山の手前に気になる山の姿がある。後にこの山は登ることになるのだが、下権現堂山、上権現堂山という。1000mに少しかける程度の標高であるが、それなりに登山をした感じを得られる山である。時間的ゆとりがあれば更に奥の唐松山まで足を伸ばしても良いかもしれないが、かんりにんは上下・権現堂山の山頂を辿ったにとどまる。近くに越後三山があるから . . . 本文を読む
コメント (12)

250TRで行く/越後駒ヶ岳を望む

2021-10-07 05:03:34 | バイク
カテゴリー〔バイク〕    大芋川(おおいもがわ)をあとにしたのち、帰りは国道252を目指し、そして並柳交差点から県道に入る。それらの道沿いでは越後三山などの風景を見た。雲はややあるものの晴天下のことで、角度を変えて見る越後駒ヶ岳は相変わらず険しいけど美しい姿だ。250TRと辿る道端は稲刈りが進む田園なのが心地良い。         . . . 本文を読む
コメント (10)

250TRで行く/影も絵にする・秋の大芋川

2021-10-06 05:03:12 | バイク
カテゴリー〔バイク〕    山里の風景は良いが、雪国であれば生活は一年を通して考えると決して良くは無い。しかし、ここ(大芋川=おおいもがわ)での生活は都会には無い何かもある。何が一番良いのか。不便と便利という言葉を考えても良い。季節は人々の生活を制約するけど、季節に応じた生活と風景を見せていくのが田舎暮らし。時は都会よりはずっとゆったりで、あくせくしたところは無い。  険しい地形環 . . . 本文を読む
コメント (8)

250TRで行く/オキナグサの保護地・秋の大芋川

2021-10-05 05:05:42 | バイク
カテゴリー〔バイク〕    新潟県ではオキナグサは保護されているので、許可無く採取などはできない。そんな貴重な山野草が自生していることが春に新聞に掲載された。図鑑などで見る植物が見られることに、わくわくして大芋川(おおいもがわ)に出向いた今春。すでにその姿は紹介しているが、今度は秋。色づく棚田とともに見られるその姿はと期待して出かけたのが9月20日。  本当に冬季の豪雪が恨めしい。 . . . 本文を読む
コメント (6)

Vストロームで行く杜々の森名水公園

2021-10-04 05:05:10 | バイク
カテゴリー〔バイク〕    9月19日は旧栃尾市西中野俣(現長岡市)の杜々の森名水公園にも行った。中山間地の棚田に稲の刈り取りの季節が来ていた9月中旬の風景はとても心地良く、名水公園の風景だけで無く付近の風景も紹介する。今回はスズキ・Vストローム250での取材だ。 https://www.city.nagaoka.niigata.jp/shisetsu/kankou/todonom . . . 本文を読む
コメント (11)

日産クリッパーで遊ぶ/収穫物

2021-10-03 05:02:58 | クリッパーで遊ぶ
カテゴリー〔NV-100〕    小さなシリーズにとどめるため今回を最後にする。今回はジイソブをはじめ色々山野草を見てもらうつもりだ(19枚)。そして、今回の目当てであるミズ(ウワバミソウ)も紹介する。是非、どこかでミズ(ウワバミソウ)が売られていたら、一度試して欲しい。山菜が嫌いという人以外であれば、たぶん食して悪い気はしないと思う。 http://www.forest-akit . . . 本文を読む
コメント (8)

日産クリッパーで遊ぶ/ツリフネソウ・カワミドリ・ツリバナ

2021-10-02 05:04:20 | クリッパーで遊ぶ
カテゴリー〔NV-100〕    時候の挨拶を調べていたら10月上旬は「清秋の候」という言葉が出てきた。goo辞書では「空が澄み、空気の清らかな秋。」とある。10月2日の朝は台風一過の晴天となろうか?  妻とはなかなかスケジュールが合わず、ともに外出という機会が日頃無い。久しぶりに山野をともにし、次から次と撮影する草花の名を言うと、紹介している種だけを載せた私製写真図鑑を作れという . . . 本文を読む
コメント (11)