新・地理の部屋と佐渡島

2004年10月10日に地理の部屋と佐渡島を開設。2020年10月25日に本サイトを別途開設しました。

雪国の風景 続編・足跡ほか

2021-01-16 05:06:18 | 風景
カテゴリー〔風景〕    ふかふかの雪に覆われたあとの山野の雪面。実は静かではない。厳しい冷え込みと降雪があるのに、冬眠しない動物たちは動き回っているからだ。その足跡がそれを物語っている。ウサギは一番わかりやすいが、この日の雪面では見ていないな。  冬の山野で色々な動物を見ているのでとにかく分からない。たぶんだかキツネやタヌキあたりだ。(某社のカップ麺のようだ)  最後に取材車で . . . 本文を読む
コメント (11)

雪国の風景 河岸段丘から霧がおりて

2021-01-15 05:02:06 | 風景
カテゴリー〔風景〕    昨年末の12月29日である。小千谷市での仕事に向かう途中の国道17号。三仏生(さんぶしょう)付近からの映像である。進行方向右側には信濃川の河岸段丘があるのだが、その段丘崖から霧がおりてきていた。一段上の段丘面には小粟田集落があるので、付近は小粟田原(こわだっぱら)と呼んでいる。   Photo-01 国道17号(小千谷市三仏生近く)からの風景で . . . 本文を読む
コメント (9)

雪国の風景 青い空が欲しい

2021-01-14 05:06:34 | 風景
カテゴリー〔風景〕    昨年末の12月28日。わずかであるが青空を見た。深い雪に覆われた山野や棚田に青空はよく似合う。空気は冷たいが、明るいと本当に心地が良い。12月~3月上旬の晴天率はきわめて低い越後である。晴れた時も良いし、曇っていたり雪が降っていたりしてもそれが越後。生活するにはつらいものがあるが、雪の降らない地域の人にはきっと面白い体験となろう。スキーやスノボの為で無く、「 . . . 本文を読む
コメント (8)

雪国の風景 雪の守門岳

2021-01-13 05:08:44 | 風景
カテゴリー〔風景〕    昨日は10日の風景を紹介したが、ここしばらくの雪の風景とは大違いである。今回紹介の写真撮影は12月28日のもの。いつも訪ねる比礼~軽井沢の棚田は雪の季節の風景も良い。除雪や雪下ろしなどの苦労が無ければどんなに良いか。風景の良さと相反する苦しい思いがある。それでも雪国越後の風景である。ご覧いただきたい。       P . . . 本文を読む
コメント (12)

雪国の風景 足跡ほか

2021-01-12 05:01:29 | 風景
カテゴリー〔風景〕    山野に出向いて雪の風景を撮影する際の楽しみの一つに足跡探しがある。比礼から軽井沢の棚田地帯でよく見かけるのがウサギの足跡だが、どういうわけかこの日は見ていない。  冒頭の二枚は同じ場所の写真であるが何だろう。キツネあたりかなと思うが定かでは無い。三枚目以降はこの撮影時に見た雪の風景と、守門岳の風景である。       . . . 本文を読む
コメント (7)

雪国の風景 大雪はいつまで続くか

2021-01-11 05:02:11 | 風景
カテゴリー〔風景〕    昨日(1月10日)午前中の風景である。この日の朝気象庁のアメダスでは、長岡市の観測値が1m37㎝となっている。屋根の雪下ろしの目安にしている1.5mに迫ってきたその値に気が滅入る。  本来わが家は2メートルは積んでおけるので、数値としてはまだまだであるが、雪が屋根からあふれて雪庇ができるのである。雪庇の自然落下で、隣の家に迷惑はかけたくないので下ろす際の判 . . . 本文を読む
コメント (11)

雪国の風景 大雪警報の中で..

2021-01-10 05:04:20 | 風景
カテゴリー〔風景〕    メートル単位の積雪に苦しんでいる時も、雪国にはそれなりの風景がある。そして、全てが雪に覆われているわけでも無いし。ぽっかり穴が開いたような水のある場所は、風景としては白と黒の空間となる。まれにコケなどの緑を見ると嬉しくなり、雪の下の春を探したくなる。  今、越後は新型ウイルスにも不安があるが、これからの降雪の行方が心配というダブルパンチである。願わくばどち . . . 本文を読む
コメント (13)

雪国の風景 耕作放棄された棚田を雪が覆う

2021-01-09 05:01:37 | 風景
カテゴリー〔#風景〕    比礼・軽井沢地区の棚田。季節季節の風景を紹介して久しい。長岡市街から旧栃尾市を目指す際に通る新榎トンネルにほど近く、尾根からやや栃尾側に下ったところが比礼地区、軽井沢地区だ。  この地はここ数年の内に耕作放棄が進んで残念である。それでも、雪に覆われるとこの下に棚田ありの雰囲気となる。今なら取り戻せるのでは無いかと希望的錯覚をする。   &n . . . 本文を読む
コメント (11)

雪国の風景 雪面の模様

2021-01-08 05:05:01 | 風景
カテゴリー〔風景〕    昨年末12月28日の風景である。1度降り積もった雪が一段落し、雪面の雪が少し融け始めている頃の風景を見ている。雪は色々な風景を見せてくれる。日々雪の始末に終われる生活はうんざりであるが、この地にいられないと見られぬ風景もある。  今はとにかく青空がほしい。降り積もった真新しい雪と青空はよく似合うのだ。気温は低くともその中にいると全てが洗い流されていくような . . . 本文を読む
コメント (8)

雪国の風景 かまぼこ型倉庫 参考:クオンセット・ハット

2021-01-07 05:01:48 | 風景
カテゴリー〔風景〕    越後の山村などではごく当たり前のように見かける倉庫・物置の形である。北海道ではD型倉庫と言うらしい。ウィキペディアによるとクオンセット・ハットというものがあり、見た所姿と構造としてはそれを参考にするものであろう。トタンによる軽量なプレハブ工法であるという(注:そもそも軍用施設が始まりか?)。  比較的手軽に作れるが、雪にも強い部材を組み合わせれば構造上耐雪 . . . 本文を読む
コメント (11)

雪国の風景 2021年1月1日朝

2021-01-06 05:08:27 | 風景
カテゴリー〔#風景〕  年末年始の寒波で新潟県下は一気に真冬になった気がする。特にじわじわと降り積もる年末から、一気に変わったのは1月1日の朝であった。雪国の生活で一番参るのは、降った雪を処理したのに、繰り返し同様の作業が続くことである。今のところまだ救いがある。屋根の雪下ろしが無いからである。注:既に豪雪の地では屋根の雪下ろしは始まっている。       . . . 本文を読む
コメント (11)

バッテリー交換

2021-01-05 05:02:26 | エトセトラ
カテゴリー〔etc〕    車検時に日産のメカさんから言われた。「装着しているスタッドレスタイヤの目はまだ十分あるが、製造から5年経っているのでゴムが硬くなり始めている」と。この言葉は軽くは無い。  2020年末にこちらでは関越道が止まり、大ニュースになっていた。車が止まった原因の中には、スタッドレスタイヤのゴムの硬化もあるという。それがどうも気になり、いつも行くイエローハットにむ . . . 本文を読む
コメント (9)

あられ職人 極上 柿の種 竹内製菓

2021-01-04 05:09:44 | 新潟県物産
カテゴリー〔新潟県物産〕    小千谷市にある竹内製菓は70有余年の歴史を持つ米菓メーカーである。今回紹介の極上柿の種は1970年からと言うから半世紀の歴史を持つ製品で、それを機にパッケージデザインを新しくしたそうだ。  柿の種としてはやや大柄であるが味は大味ではない。期待して口に入れて良い。むしろ程よい大きさで、一粒一粒食していきたくなる。小さな米菓メーカーであるから、長岡にいて . . . 本文を読む
コメント (7)

甘口つまみ鱈 カネイシ

2021-01-03 05:04:15 | 新潟県物産
カテゴリー〔新潟県物産〕    長岡市新陽二丁目にあるカネイシフーズの「甘口つまみ鱈」である。こちらのスーパーでは珍味コーナーでよく見る。   https://kaneishifu-zu.hp.gogo.jp/pc/【参考サイト:カネイシフーズ】    同社では他に甘海老寒干や蛍烏賊魚醤干、豚肉を使ったジャーキーなど珍味を種々出している。気がつくと甘口つま . . . 本文を読む
コメント (16)

続・たもぎ茸 付:ひら茸

2021-01-02 05:02:00 | エトセトラ
カテゴリー〔etc〕    以前紹介したたもぎ茸。あの時はパッケージからとりだした姿を紹介している。今回は未開封の状態。つまりスーパーで売っている状態のまま紹介してみた。この日はひら茸の写真もつけている。寒くなると鍋がうまいが、この後二つとも鍋の具となった。     Photo-01 スーパー原信で98円でした     &nbs . . . 本文を読む
コメント (14)