新・地理の部屋と佐渡島

2004年10月10日に地理の部屋と佐渡島を開設。2020年10月25日に本サイトを別途開設しました。

裏磐梯山ツーリング⑥/檜原湖

2022-08-18 05:06:20 | バイク

カテゴリー〔バイク〕

 

 磐梯山ゴールドラインを下り、いよいよ桧原湖岸(湖面の標高は822m)に着いた。磐梯山一帯はジオパークとして様々な学びの環境を提供して居る。今回は少しだけ地学的学習をしてみたい(磐梯山ジオパークお宝ガイドより)。

 

 

 

Photo-01

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

Photo-06 左・裏磐梯の湖沼群ができる前/右・形成後

 

 

 

 

Photo-07

 

 

 

 

Photo-08 駐車場は十分あります

 

 

 

 

Photo-09

 

 

 

 

Photo-10 向こうに磐梯山カルデラ壁が見えるはずなのですが

 

 

 

 

map-01

 

 

 

 

map-02

 

 

 

 

 

資料01 磐梯火山が誕生した位置/磐梯山ジオパークお宝ガイドより

【上の説明文は下記の通り】

 海溝で沈み込むプレートが一定の深さに達してからマグマができるため、海溝から一定距離(東北地方では水平距離で西に約300Km)の所に列を作って火山は分布します。これを火山フロント(前線)といい、奥羽山脈の火山がこれに当たります。磐梯山もその火山フロントにある火山の1つです。

【追記】

 火山の噴火の仕方や山の姿・形等については、溶岩の成分(例えば二酸化ケイ素の含有量)によって変化します。さらに、我々が見て居る火山は噴火後新しい山であればそのままの姿ですが、最後の噴火から時間が経過していると浸食や、その後の火山自身の活動で変化が起きます。磐梯山はいわゆるカルデラ地形の例として語られますから、一旦できた山体がその後変化したものと言えます。それが山としての今の姿と、猪苗代湖や裏磐梯の湖沼群を形成したと言えます。なお、基本的に磐梯山は成層火山(円錐状火山あるいはコニーデ)と呼ばれる形で、富士山も含めて国内には例が多いです。

 

 

 

 



資料02 二度の山体崩壊と湖沼群/磐梯山ジオパークお宝ガイドより

 

【図下の説明は下記の通り】

■左写真:約5万年前の山体崩壊は、表磐梯側で起き、南西に岩がなだれ落ち、川をせき止めて猪苗代湖できたと考えられています。猪苗代湖唯一の島である翁島は、その時生じた流山の1つです。その後、崩壊してできたカルデラの中で更に新しい火山が誕生、成長して今の大磐梯(磐梯山)となり、会津富士とも呼ばれる優美な姿を見せています。


■右写真:1888年の山体崩壊は、裏磐梯で起き、水蒸気爆発により小磐梯を崩壊・消滅させ、岩なだれが477名もの命を奪い、流山地形と共に川をせき止め檜原湖などの多くの湖沼群を作りました。大地は悲惨な状況となりましたが、厚い溶岩流に覆われたわけでは無かったので植生の回復は意外に早く、植林事業の努力もあって今は風光明媚な観光地となっています。

 

 

---------------------------------------
写真撮影:2022年07月09日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 裏磐梯山ツーリング⑤/ノコギ... | トップ | 裏磐梯山ツーリング⑦/ベニバ... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
磐梯山 (mcnj)
2022-08-18 06:58:45
お早うございます。

自然の力と
言うものは、大きいですね。
水蒸気が、あんなに大きな山を吹き飛ばしてしまうのですから。
バスツアーで行った時もみましたが、すごいものですね。
山が、二つに割れてしまったような印象でした。

夜半から、静かな雨が降り続いています。
午前中一杯は、降ってくれるそうです。
当地方では、大雨警報も出ているところもあります。
返信する
Unknown (hirugao)
2022-08-18 08:03:35
磐梯山迄来られたのですね
そしてちづで見ると五色沼とか・・・
もうかなり前ですがツアーで行ったと思います
あまりに以前なので・・・
檜原湖も美しいところですね
雨が降ってとてもうれしいですがそればかり
言っておられないところもあるんですよね
返信する
Unknown (山小屋)
2022-08-18 10:36:40
檜原湖・・・
学生時代に合宿に行きました。
秋だったので寒かったです。

文中に(湖岸表面822m)とありました。
(湖面標高822m)の間違いのようでした。

文章が長いと疲れます。
簡単明瞭にお願いします。
返信する
こんにちは (ディック)
2022-08-18 14:00:20
五色沼は歩いて散策したことがあります。たぶん桧原湖も見たことがあるのでしょうが、かなり以前のことでもう記憶が‥。
これらの地形の成り立ちについての解説を、とても興味深く拝見しました。
遅れましたが、昨日と一昨日の記事にもコメントを入れました。
返信する
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2022-08-18 19:27:17
こんばんは。一日不安定な天候の新潟
県でした。長岡市も同様です。
夕方になりまして夕日も見られるなど、
少し回復する兆しを感じては居ます。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
そうですよね。実際現場で見るのが一
番ですが、今回はその半分以上上の部
分が雲に隠されていました。残念でし
た。
さて、そちらも一日不安定な天候でし
たか。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
裏磐梯は良いところですよ。とても
一日で全てを見て回ることもできない
広がりもあります。次は妻を連れて
クリッパーで行こうと思っています。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
思い出の地ですね。もう少しだけ続
きますが、宜しくです。全体の構成
コンパクトにしましょうか。
一気にたくさんのことを詰め込んで
いますね。
なお、ご指摘の部分。何でこんな書
き方したんだろうと、自分でも思い
ました。地理的表現にしましても変
でした。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ディックさんへ。
そうですよね。何度も行けるところ
じゃないし、他にも良い所がたくさ
んありますしね。当方は久しぶりに
来ました。また妻と行きたいと思っ
ています。
さて、2日前までさかのぼってコメン
トまで頂戴しました。ありがとうご
ざいました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
返信する

コメントを投稿

バイク」カテゴリの最新記事