新・地理の部屋と佐渡島

2004年10月10日に地理の部屋と佐渡島を開設。2020年10月25日に本サイトを別途開設しました。

裏磐梯山ツーリング⑦/ベニバナイチヤクソウ/クモキリソウ/ウメガサソウ

2022-08-19 05:04:57 | 動植物

カテゴリー〔動植物〕

 

 今回の裏磐梯ツーリングは色々な山野草も楽しんだ。風景も良いし、植物撮影にも喜びを感じる。今回のことで分かったが、遠出をすれば結構お手軽な山野草ツーリングはできる。二輪車で走るなら次は吾妻連峰を目指そう。新しい目的地もできての裏磐梯ツーリング。新型ウイルスの自粛が無いならどこかの温泉も楽しみの一つに入れたい。このあたりに来る意義はそちらにもあると言えそうだ。今回の記事はまずは裏磐梯で訪ねた二つの施設紹介から始まるが、本題の山野草はその後たっぷりと紹介していく。なお、種の特定には不安が残るので是非ご助言をいただきたい。

 

 

 


Photo-01 磐梯山噴火記念館

 

 

 

 

Photo-02 磐梯山の歴史と猪苗代湖や裏磐梯の湖沼群の形成史が分かります

 

 

 

 

Photo-03 良い本をここで手に入れました/500円

 

 

 

 

Photo-04 奥にカルデラ壁が見えています

 

 

 

 

Photo-05 ズームしてみましょう

 

 

 

 

Photo-06 次はここです/裏磐梯観光局

 

 

 

 

Photo-07 裏磐梯観光局の駐車場脇にこんな地図がありました

 

 

 

 

Photo-08 もちろん今居る場所も分かります

 

 

 

 

Photo-09 沼周囲の遊歩道を歩き始めたらすぐにクモキリソウを見つけました

 

 

 

 

Photo-10 つい先日長岡市の東山丘陵のものを紹介したばかりでした

 

 

 

 

Photo-11 ベニバナイチヤクソウ/花が終わった後のようでした


https://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_60.htm
【参考サイト:四季の山野草/ベニバナイチヤクソウ】

 

 

 

 

 



Photo-12 遊歩道の至る所で見かけました

 

 

 

 

Photo-13 この種は今回初めての紹介だと思います

 

 

 

 

Photo-14

 

 

 

 

Photo-15 ウメガサソウで良いでしょうか?

 

 

 

 

Photo-16 この種もたくさん見ました

 

 

 

 

Photo-17

https://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_1618.htm
【参考サイト:四季の山野草/ウメガサソウ】

 

 


---------------------------------------
写真撮影:2022年07月09日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 裏磐梯山ツーリング⑥/檜原湖 | トップ | 裏磐梯山ツーリング⑧/毘沙門... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
裏磐梯の山野草 (mcnj)
2022-08-19 05:44:08
お早うございます。

沢山ありましたね。

観光施設も、たくさんありました。
新しくできたのでしょうか。

今日も良い天気です。
綺麗な朝焼けが見られました。
暑くなるでしょうね。
返信する
Unknown (山小屋)
2022-08-19 06:27:10
ベニバナイチヤクソウ・・・
もう終わっていましたか?
群生しているときれいな花です。
ウメガサソウでよいと思います。
返信する
裏磐梯ツーリング⑦~ (ひろし曾爺1840)
2022-08-19 07:51:10
(^_-)-☆地理佐渡さん・お早う御座いま~す。
👴:此方広島は爽やかな朝に成りましたが其方は如何ですか・?
💻遅く成りましたがコメントや応援👍を有難う御座いました。✌で~す!
🚙今日は車検で納車に出かけるの「頂いたコメントのお礼」と「ランキング&応援ポチ」で失礼しますネ。
*👴*今朝もMyblogは🎥アップしてますので音楽や映像で癒しの時を過ごして頂ければ嬉しいで~す!
見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ・
🔷それではまた明日お伺いします!👋・👋!
返信する
Unknown (hirugao)
2022-08-19 08:14:21
磐梯山噴火記念館で本を買われましたね
そして裏磐梯観光局を見て山野草の紹介なんですね

とにかくベニバナイチヤクソウの花後もなにやらかわいいですね
ウメガサソウは梅の様な形なんですね
今朝は肌寒いくらいの気温になりました
返信する
磐梯山 (シクラメン)
2022-08-19 14:38:10
こんにちわ。新潟県からだとお隣は福島けんや山形県東北に近いですね。今地図を見ています。磐梯山噴火記念館、裏磐梯観光局きれいな建物ですね。ベニバナウメガ挿そうイチャクソウや、ウメガサソウなどを見つけ撮影いいですね。虎昨日は良く点を取りましたね。コロナの人も回復してもう、連敗ないことを願いますね。連勝あるのみ。
返信する
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2022-08-19 19:13:11
こんばんは。1日晴れた日は久しぶりで
した。朝夕の気温も少し秋めいて涼しさ
を感じるものでした。明日はどうなるで
しょう。早朝から出かけます。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
裏磐梯は広いですし、観光施設も多いで
す。冬は大変でしょうけど、雪の無い季
節はとても良い所です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
そうなのです。花は終わっていました。
それもつい最近まで咲いていたんじゃ
無いかという感じでした。残念です。
ウメガサソウの件ありがとうございま
した。安心しました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ひろし曾爺1840さんへ。
車検でしたか。納車ご苦労さまでした。
当方はクルマが来てまだ一年ですので、
あと一年あります。新車でも商用車の
扱いなので二年ごとに車検です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
500円という値段が安いと思えるような
良い本を手に入れました。次回行く時は
持ち歩きたいです。
さて、ベニバナイチヤクソウは惜しいこ
とをしました。わずかな差で花を撮影で
きませんでした。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■シクラメンさんへ。
裏磐梯。近隣のICまで約二時間。
裏磐梯まではプラス1時間ほどを見れば良
いでしょう。早朝出れば日帰りで楽しめ
ます。
さて、トラ君達。いよいよこれから再ス
タートです。まずはDENAの尻を追い
ましょうか。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
返信する
Unknown (YAKUMA)
2022-08-19 23:44:05
ベニバナイチヤクソウもあったのですね。
羨ましいですね。
猪苗代湖に20年ほど前に行ったことがあります。
ゆっくりと訪れてみたいものです。
返信する
こんばんは (ちごゆり嘉子)
2022-08-20 01:39:38
今日はいろいろあって大変でしたが、私にはつきのない毎日の中のいちにちで、あっただけです。
その内喜びの日もやって来るものですからね一昨日には、うれしいナンバンギセルに逢って来たのですよ
こちらでの今日のお花も喜びのお花でした。当方では見たこと無しですから・・・有難うございました。
返信する
基礎知識や興味のあるなしで度は変わる‥ (ディック)
2022-08-24 11:22:35
学生時代と、もう1回、五色沼は歩いています。
当時、地形の成り立ちとか、ここはジオパークなんだとか、そういう知識はまったくありませんでした。
いまもう一度行けば、見る目がまったく変わっているでしょう。
クモキリソウ、そして一度こちらで拝見したベニバナイチヤクソウ、ウメガサソウともに、いまもう一度行くなら、写真でしか知らなかった花々に涎を流す思いでしょう。
基礎知識が歩かないか、積極的に興味をいだいているかどうかで、ただの物見遊山とは違った旅ができるんだなあ、と思うと、いまからあちらこちら歩きたくなれますが、70歳代に差し掛かると、人はいろいろな健康上の問題を抱えるのですよね。
そこへ孫の世話と新型コロナの問題とが起きて、ツイてないなあ、と残念です。
返信する
■ディックさんへ。 (かんりにん..)
2022-08-24 20:37:59
こんばんは。

いわれることがわかるにしましても、時期が
問題ですよね。当方はブログの管理を日課に
するようになって、ある意味色々なことに
記録を残そうとし始めた。そこで出歩くこと
も以前に増してとなりました。あわただしい
日々の中で、反省すべき点は多々ありますが
ブログ交流と記事アップは日々の励みにhなっ
ています。
ディックさん。お孫さんの世話は別の意味で
楽しみですよ。ブログ管理は次だろうなぁ。
すみません。好き勝手言って。
返信する

コメントを投稿

動植物」カテゴリの最新記事