
あったので、ネットで調べてちょーせ~ん!


梅を柔らかくなるまで煮て漉す。 水飴、砂糖、蜂蜜(私流)入れる。


寒天を入れ バットに流して冷ます。
ここまではバッチリ!

企業秘密なのか材料の分量は載ってないので
主婦暦40年余りの勘と舌で味は、本物に近い!
ここからが問題!
ネットによると30~40時間乾燥させる だって。
屋根の上で乾燥させたっていうのもある。
冷めたのでバットの中で切ってみると確かに
柔らかくて手で持てない。
乾燥させて水分を飛ばさないといけないみたい。
それに、味見をしたら?

温かい時には、天才じゃない?って思える位に
ピッタリの味だったのに、冷めたら・・・スッパイ!
やっぱり凡人だった。

もっと甘くしなくては。
今日は試作で梅10粒で作ってみたけど、
これを参考にして、今度はうまくいきますように。

乾燥させるのに

