春夏秋冬お散歩日記

ガーデニングと愛犬のお散歩。徒然なるままに…

さわやかにバラの季節、はじまります

2011年05月16日 | 春~夏の開花2011

ルイ十四世とルピナス

毎年庭でバラの季節の到来を告げてくれるバラ、今年もバラさんたちに酔いしれそう~~~

トキンイバラ

苗をいただいて二年目、見事な株になって咲いてきました。

木イチゴは隣家との境界に植えるべからず、は知っていたが

やっぱりヤバイことに、ブロックの塀の下をくぐってお隣さんの庭]にサッカーがニョッキリ

なにせトゲがモノスゴイから気が付いたら欠き取らしてもらおう

レインボーとツキヌキニンドウ

一輪だけせっかちにおおいそぎで咲いてしまったティーローズのレインボー

クレマチスの這沢

よく繁ったツルと葉っぱのそこここに、かわいくやさしげに咲いている。

同じく、這沢

お姉ちゃんが大枚はたいて、清水さんの舞台から飛び降りたつもりで買って

連れて帰った、這沢。

今はそんな事とは知らぬげに風にゆられて咲いている。

黄モッコウバラ

去年シューだけ残してスッキリさせたけれど、再びアーチを覆いつくした。

今年は肥料がききすぎてサイドシュートが多く出て花が少ない。ちょっと残念

 

デルフィニウム       F1オーロラ  大輪の八重咲き

デルフィニウム   ベラドンナ   

ひとくちにデルフィニウムといってもいろいろ品種改良されておもしろい