春夏秋冬お散歩日記

ガーデニングと愛犬のお散歩。徒然なるままに…

鉢バラケアーーヽ(´Д`;)ノその2 開花も始まった。

2015年05月07日 | お世話など2015

グロワール・ド・ディジョン 5月5日
えらいこっちゃお世話してるしりから高温続きで咲いてきたー!
焦る飼い主、何をそんなに焦ってるのか 


 5月2日、初めの一花玄関柱に誘引している枝の高いところで咲いています。
 
ちょと斜めから・・・ツボミたちが控えてます。ちょっと待ってくれ(何を?

5月5日、枝の真ん中付近で咲き始めたお花。ディジョンさんはやっぱりいいなぁと、焦りつつも思う飼い主(^^;

 こちらは最も低い位置で開花したお花・・・5月4日。後ろに開花直前の這沢さんたちがプチプチと見えています。
4日に飼い主が葉っぱを緊急整理した這沢さんです。葉っぱが豊かすぎて小さな花が埋もれてしまうので、かなり透かします。

 翌日、開いた這沢さんが後ろに控えています。



今を遡ること、4月16日、新デッキに替えて、夏の炎熱対策を施したカーポートデッキの上です。

 バラ鉢が並んで、宿根草の鉢もずらっとあります。この頃は、雨ばかりで日照不足、どうしようもなかった。
乾き気味が好きな宿根草を玄関先に避難させっぱなしだったのがウソのように思われる・・・。
現在は、ものすごい晴天かつ高温続き・・・極端過ぎるわー>気候


さて、更に鉢バラのケアを続き・・・4月26日撮影なので、もうかなり日数が経ってしまいました。
現在はもっとツボミがはっきりして大きくなってます。

まず、ええ感じの御方たちから・・・

ええ感じのボレロさん。新苗からウチで3年目!この御方はイモの心配のない株です大変ありがたい
冬剪定では深く切り過ぎたかと思ったけれど、良い感じで繁ってくれてます。とんでもないポット7号。



こちらもええ感じのアシュラさん。大きな葉っぱをビラビラと展開されます。
去年は伸び出した主力枝4本のうち2本を折るという散々な目に遭わせてしまいました大型の害獣=飼い主でした
木が弱ってしまうかと心配しましたが、今年もなんとかあげてくれました。ありがとう

今年は死守するツボミたち大雨にも当てないぞー
新苗から5年目になるのかー早いなぁとんでもないポット7号。



去年は植え替えなかった、いおりさん。とんでもないポット7号。房咲きのツボミをあげてきました。

現在はツボミがはっきり現れています。去年の夏以来、根っこを張り直していただけただろうか?確認できてない(^^;
今年はシュートを出してほしいなぁ。



いおりさんより大きい、あおいさん。右から二番目の主幹が去年に出たベーサルシュートです。
今年も楽しみです。とんでもないポット7号。

房咲きのツボミを見るとワクワクするなぁ~



大苗から二年目のパリスくん。
飼い主の放置栽培により、去年一年でほとんど大きくなっていただけず、鉢を少し大きくしたのみです。とんでもないポット7号。

房咲きのツボミをあげてくれてます。パリスは遅咲きらしい。
今年はシュートを出していただきたい!



さすがポリアンサな花付き、プティ・レオニーちゃん。
現在、主蕾が開花しかかっています。早いなぁーオイ懸崖スリット7号。



紅玉さん。去年に出たベーサルシュートにたくさんのツボミが付きました。これは楽しみ
深紅でコロッコロの魅惑の花を咲かせるツルバラさんで、コスター一族は多彩やなぁ~


5月5日現在、このところ咲いている草花たち・・・

お花がコマクサに似ている、ディセントラ・キングオブハート

元気な御方でかわいい花を鈴鳴りに付けてくれました
暑さ寒さに強いようで、秋まで繰り返し咲いてくれます。えらいなぁ~懸崖スリット6号鉢。



セントレア・モンタナ・アルバ うさぎさんたちと一緒に。
雨の多すぎた4月中旬まではずっと軒下にいました。シルバーリーフの個性的なお花。
バラより一足早く咲いてます。紫の方はまだなのが不思議やなぁ。とんでもないポット7号。



今年初導入のオダマキのブラックバロー。6号鉢で咲いてます。黒赤がええなぁ~。


こちらはブルーバロー。ブラックとともに初導入!
こちらもシブい御色ですが、バラとコラボっていただくには間に合うか、微妙やなぁ。


続きは、もひとつパッとせん御方たち・・・

プリティ・ジェシカ姉株。ブラインドだらけジェシカさんはやらかす年はやらかすようです。一昨年がそうだったなぁ。

 
プリティ・ジェシカ妹株。こちらは去年の秋にイモの心配のない株をお迎えしました。
そして、こちらも姉株よりもマシな感じだけどもブラインド出てます。う~む・・・
二株並べて置いても、あっという間に花終わるなぁ姉妹ともにとんでもないポット7号。



今年のブラインド大王の一人、クロード・モネ。この立派な御身体で、ツボミ一つだった
でも、あまりびっくりしないのは、新苗からウチで4年目に入るけれど、春の花上がりがなんでか、ウチではもひとつパッとしない。
夏にはスッポンポンになり、秋にはワサワサ繁って、秋花を付けるのも毎年のこと懸崖スリット8号。
 
飼い主が今年最大のダメージを喰らったのはシラバブさんの超絶不作 
去年はよく咲いてくれて、太い枝をたくさん残していたのに、一体どうしたのか、出開きブラインドだらけだったぁぁぁ
 ウワァァ━━━━━。゜(゜´Д`゜)゜。━━━━━ン!!!!
いろいろと心配です。気候的なもんやったら、まだしもええんですが・・・。
 


今年は例年よりも花が少ないザ・ファウンさん。
ブラインドが結構に出てしまいました。その上、ゾウムシにも少々やられてしまった



根室の朝。こちらはネコブ被害が根っこ全体に広がっていて根っこの大整理をしました。
花数は少ないけれど、それでもがんばってツボミをあげてくれてありがたい。今年一年でネコブをやっつけるか、激減させたい!!



こちらも根っこ全体にネコブが広がっていたラフランス。飼い主の対策が甘かった・・・!
根っこの大整理をしました。しかしながら、ツボミをあげてくれてます。ネコブ退散!!



マダム・ルナイーは二本植えになっていましたが、そのうちの一株がなんとガンシュを発症したことが判明
なんとか株を2つに分けましたが、ガンシュの出ていないもう一株も罹患は確定で、頭抱えてます
とりあえず、出ていない株を残しました。ツボミをあげてくれています。ウカツな二本植え・・・なんてことしたもんか・・・


あらゆることが起こるデンズガーデンですが
今年はがんばったこの御方・・・

ジュリアさん。左側の新苗からの妹株は伸び出したすべての枝にツボミをあげました
去年はブラインド大王だったから、今春の花上がりは、この株始まって以来のことで、よくやった小さい方の株も一つ上げてます。
懸崖スリット8号。


地植えさんたちの一部・・・

物置き屋根の上に、さっちゃんが毎年誘引しているポールズ・ヒマラヤン・ムスク
さすがの花付き!!こうなるとゾウムシもウドンコも黒点も関係ない無農薬でごっちゃん。
しかしながら、ヒマラヤンムスクの下に、おとなしかったり病弱なややこしいバラを植えたら、
あらゆる病気をもらうこと必至なので、いかんと思われる!!



元気な地植えのピエール・ドゥ・ロンサールさん。桃まんじゅうがまもなく見えてきます
こちらはベジフルスプレーを花首に落として、ツボミをお護りしています今年は一輪咲きが多いような。
鉢植えの一本杉ピエールはブラインド激発だし、地植えの方も花付きがそんなに良くない感じです。
ピエールさん的に今年の気候はタフやったんかしらと思ってしまいます。


今年は初めて切り接ぎにチャレンジしました
ピーキャットさんの清新な台木を譲っていただいてチャレンジチャレンジ自体は簡単だった!!
10本接いで、3週目までは有頂天、鼻高々 5週目からはバタバタと倒れ、散ってゆく株が続出、阿鼻叫喚となりました
いい勉強になったなぁ~
現在の切り接ぎ株たちの様子・・・3ヶ月近く経ってます。

某ゆあヽ(・∀・)ノガンシュで撃沈したので、接いだイモの心配のない、ゆあちゃんです
穂木は購入直後の大苗だったのに、よう、接いてくれたヽ(`Д´*)ノもう離さない



某ジュードさん。こちらもガンシュ保険用。。。
さっちゃんが接ぎました。さっちゃんは挿し木も上手けりゃ、切り接ぎも上手いようです。
ど初心者で、二本接いで一本接いたんだから大したもんです



某アンブリッジさん。こちらも保険切り接ぎです。よう接いてくれたヽ(・∀・)ノ

10本接いで、3本活着した次第!大事に大事にお育てします
某ゆあ活着はホントにうれしかったなぁ~。ガブリエルや根室の朝、パウロ二世も接いだんだけど、軒並みダメでした。
来年もチャレンジするぞ~


5月5日に咲いていたバラ二種・・・

ティーローズのやさしい絞りのレインボー
この御方もまったく大きくしてさしあげられず、切り接ぎチャレンジしましたが活着ならず。来年もやってみよう。 


 
ルイ14世  今年も早くから咲いてくれましたが、なんだか今年はバラバラとフライング開花する御方がいて、
どれが最初で何がなんやらという感じです。 


             


GW中は、おっさんおばさんにより、一日三度のポポンサ(散歩、内二度は自転車運動)に行ってたデンキチ

5月5日、昼のデンキチ。こぼれとる、こぼれとる。
こんなに運動させてもらってるのに、おっさんに対してリスペクトのない困ったデンキチです


5月5日、晩のデンキチ。へそ天ならぬ、チン天チン天チン天~

GW終わったから、明日からはポポンサ通常運転やからなそのつもりでいなさい