イソジンのひとりごと

普段の生活の中で気になること、どうでもいいことを誰にと言うわけでもなくお届けします。

愛を求めてくりかえす失敗をきみの笑顔で洗い清めておくれ

2008-05-17 23:42:31 | Weblog
2008/5/17(sat)

とても気持ちのよい快晴の1日でしたね。

昨日は、ブログの更新ができませんでした
というのも、夜から群馬は沼田にあるマイミクであり大学時代の友人である辰巳屋氏のところへ行っていたためです

本当は、群馬向かう電車のグリーン車に乗ってセレブ気分で携帯を使って更新しようと思っていたのですが、エラーが出てしまい、更新を断念せざるを得ませんでした
そのため、本日2日分の更新と変えさせていただきます

16日の金曜は朝から緊張の連続でした。
午前中までに支店長から依頼されているデータを仕上げなければならず、正確かつ迅速に作らなければならなかったために、午前中は特に生きた心地のしないなんともいえない緊張感のある時間でした

昼は再び父親と会って、部屋を借りるときの保証人として役所への印鑑登録をするときに使うものを受け取りました。
こちらは、支店長にお願いして月曜の昼間に抜け出させてもらうということで交渉成立しました
久しぶりに区役所へ行くこととなりました。

午後からは午前中の緊張感が嘘のように、資料を仕上げて以降はとくに重要な業務がなかったので、久しぶりの穏やかかつなんともいえない達成感に酔いしれた時間を過ごすことができました

夜からは沼田へ行かなければということで、電車の時間を気にしながら定時を迎えたのですが、19時を過ぎてから支店長から突然「仕事終わったらとっとと帰りな」と声をかけられて、これは渡りに舟とばかりに帰社しました。

その後は21:26上野発の高崎線に飛び乗って一路辰巳屋氏の待つ新前橋まで行きました。
沼田の家に着いたのは日付を越えて少しくらいの頃でした。

翌日の今日は、3度目のゴルフコースまわりをしてきました。
今回はコンペということで、いつもと違う催しでした。
途中にはよく聞く「ニアピン」、「ドラコン」というホールがあって、イソジンさんにとってはまったく縁のないものでしたが、楽しくラウンドすることができました。

前半はスコアが60と今まででは一番のできでしたが、後半がぼろぼろで、81回も叩いてしまい、結局トータル141というスコアでした
でも、参加賞と参加者全員に商品が出たので、結果オーラいってことで沼田を後にしました。

帰りは辰巳屋氏に上毛高原まで送ってもらい、上越新幹線を使って一気に帰ってきました。
日に当たって歩いたり走ったりしたので、とても疲れました。

明日は会社のBBQですが、朝起きられるか心配です。
まぁ、おきられなかったら欠席してのんびり過ごすのもありかなという邪な考えもありますが、それはそれで「そ~かも、しれね~な~」って感じで大目に見てくだされ

それでは、また明日~